咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
先生、分からんの
2025年02月02日 20:50
こんばんは(^o^)丿
土日は小中学生の生徒さんが多く
プログラミングをしてる子が多いです。
課題は完成したけど
お手本通りに動かない事が
よくあります。
その時に
頼りになるのが
テクニカルサポート(略してテクサポ)
なのです。
オンラインでつなぐと
プログラミング専門の先生につながって
生徒さんの作った課題を
画面共有で見てくれます。
今日も「ここが、ちゃんと出てこない」と
男の子が質問されたので
「じゃあ、オンラインの先生にきいてみようか」と
話すと
「えっ!先生は分からんの?」と
言われました。
おそらく、他の子たちも
うすうす思っていたことを
この男の子はズバリきいてきたなと
思いました。
「私が見るより、オンラインの先生に見てもらう方が
原因を探し当てるのが早いんですよ
専門の先生だからね」と話すと
「ふ~ん」と言われました。
それは本当で
オンラインの先生につなぐと
解決が早いです。
それと、はじめて会う先生に
自分の困っていることを伝える力も
つけてほしいです。
質問力って大事ですよね。
いろんな先生に助けてもらいながら
プログラミングを学んでほしいです(*^-^*)
小松
土日は小中学生の生徒さんが多く
プログラミングをしてる子が多いです。
課題は完成したけど
お手本通りに動かない事が
よくあります。
その時に
頼りになるのが
テクニカルサポート(略してテクサポ)
なのです。
オンラインでつなぐと
プログラミング専門の先生につながって
生徒さんの作った課題を
画面共有で見てくれます。
今日も「ここが、ちゃんと出てこない」と
男の子が質問されたので
「じゃあ、オンラインの先生にきいてみようか」と
話すと
「えっ!先生は分からんの?」と
言われました。
おそらく、他の子たちも
うすうす思っていたことを
この男の子はズバリきいてきたなと
思いました。
「私が見るより、オンラインの先生に見てもらう方が
原因を探し当てるのが早いんですよ
専門の先生だからね」と話すと
「ふ~ん」と言われました。
それは本当で
オンラインの先生につなぐと
解決が早いです。
それと、はじめて会う先生に
自分の困っていることを伝える力も
つけてほしいです。
質問力って大事ですよね。
いろんな先生に助けてもらいながら
プログラミングを学んでほしいです(*^-^*)
小松
