メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
2025年1月です、黄色先生の予定です♪
2025年01月01日 15:10



皆様、明けましておめでとうございますm(__)m
新年一発目のブログ更新でございます♪
昨年は添乗員の仕事が予想以上に少なくて、ブログを週2回アップする余裕がなかったという感じでした( ;∀;)
とにかく今年も鉄道やそれに関係するお話、旅行先の話、そして地元を見つめ直して宣伝するということで尾張旭市周辺の話といった話をこのブログでしていくつもりです。
更新頻度が減ってしまうかもしれませんが、マイペースでやっていきますのでよろしくお願いします。
では今回のブログは月末、又は月初めの恒例行事とすっかりなりました1月のドクターイエロー運行予想日とダイヤを表にまとめたものをアップいたしました。
イトーヨーカドー明石教室のmasakisiさんのブログにて、既にお知らせがありました。
写真真ん中…2025年1月のドクターイエロー運行予想日
写真右側…のぞみ検測ダイヤ
1月はのぞみ検測のみです、こだま検測はありません。
さて、今月でいよいよJR東海所有のドクターイエローは引退してしまいますね。今月全ての検測がJR東海の担当となるのかどうかはわからないみたいですが、24日のイベント走行は確実にJR東海所有のドクターイエローとなるでしょう。
この日のダイヤはいつもとは異なったダイヤになるかもしれないです、集合場所が品川駅となっていますし。
それに新大阪まで行って、その日のうちに帰ってくる可能性もありますよね。
それでは次回のドクターイエロー運行予想日は1/6(月),1/7(火)でのぞみ検測となります(=゚ω゚)ノ
新年一発目のブログ更新でございます♪
昨年は添乗員の仕事が予想以上に少なくて、ブログを週2回アップする余裕がなかったという感じでした( ;∀;)
とにかく今年も鉄道やそれに関係するお話、旅行先の話、そして地元を見つめ直して宣伝するということで尾張旭市周辺の話といった話をこのブログでしていくつもりです。
更新頻度が減ってしまうかもしれませんが、マイペースでやっていきますのでよろしくお願いします。
では今回のブログは月末、又は月初めの恒例行事とすっかりなりました1月のドクターイエロー運行予想日とダイヤを表にまとめたものをアップいたしました。
イトーヨーカドー明石教室のmasakisiさんのブログにて、既にお知らせがありました。
写真真ん中…2025年1月のドクターイエロー運行予想日
写真右側…のぞみ検測ダイヤ
1月はのぞみ検測のみです、こだま検測はありません。
さて、今月でいよいよJR東海所有のドクターイエローは引退してしまいますね。今月全ての検測がJR東海の担当となるのかどうかはわからないみたいですが、24日のイベント走行は確実にJR東海所有のドクターイエローとなるでしょう。
この日のダイヤはいつもとは異なったダイヤになるかもしれないです、集合場所が品川駅となっていますし。
それに新大阪まで行って、その日のうちに帰ってくる可能性もありますよね。
それでは次回のドクターイエロー運行予想日は1/6(月),1/7(火)でのぞみ検測となります(=゚ω゚)ノ
masakisiさん、明けましておめでとうございます(^^♪
T5編成はT4編成より5年若いんですね、そんなに差があるとは思いませんでした。
73編成新造されるということはN700系のスモールAが淘汰されるのも近い感じがしてきます、そしてそのうちのどれくらいに計測機器が搭載されるのかも気になります。
見た目でわかるようにしてもらいたいなぁ~、という願望があります。
計測機器が搭載されている編成は黄色塗装にしてもらえないかしらん、と妄想してしまいます。
今年も可能な限り、ドクターイエローを追いかけてプレミアブログで宣伝していきましょう♪
そして鉄道に関心を持つ人をもっと増やしましょう。
T5編成はT4編成より5年若いんですね、そんなに差があるとは思いませんでした。
73編成新造されるということはN700系のスモールAが淘汰されるのも近い感じがしてきます、そしてそのうちのどれくらいに計測機器が搭載されるのかも気になります。
見た目でわかるようにしてもらいたいなぁ~、という願望があります。
計測機器が搭載されている編成は黄色塗装にしてもらえないかしらん、と妄想してしまいます。
今年も可能な限り、ドクターイエローを追いかけてプレミアブログで宣伝していきましょう♪
そして鉄道に関心を持つ人をもっと増やしましょう。
あけちゃんさん、明けましておめでとうございます(^^♪
JR東海のドクターイエロー引退後は、JR西日本のドクターイエローが引き続き東海道・山陽新幹線区間を検測するとのことなので、2027年までは今まで通り走行する姿を見ることができそうです。
ですので、今年も毎月末又は毎月初めはこのドクターイエローのお知らせは僕のブログの恒例行事となりそうです。
無理せず焦らず、マイペースでブログ更新頑張りマス♪
今年も宜しくお願いします<m(__)m>
JR東海のドクターイエロー引退後は、JR西日本のドクターイエローが引き続き東海道・山陽新幹線区間を検測するとのことなので、2027年までは今まで通り走行する姿を見ることができそうです。
ですので、今年も毎月末又は毎月初めはこのドクターイエローのお知らせは僕のブログの恒例行事となりそうです。
無理せず焦らず、マイペースでブログ更新頑張りマス♪
今年も宜しくお願いします<m(__)m>
violetさん、明けましておめでとうございます(^^♪
JR東海のドクターイエロー引退後はJR西日本のドクターイエローが引き続き東海道・山陽新幹線区間を検測するようですので、完全引退は2027年となります。
それまではまだ走行する姿を拝むことができそうです、でも1編成が消えてしまうのは寂しいものです(●´ω`●)
今年も月末又は月初めの僕のブログはドクターイエローのお知らせが恒例行事となりそうです。
年賀状、お褒めの言葉をいただき光栄です♪
それでは今年も宜しくお願いします<m(__)m>
JR東海のドクターイエロー引退後はJR西日本のドクターイエローが引き続き東海道・山陽新幹線区間を検測するようですので、完全引退は2027年となります。
それまではまだ走行する姿を拝むことができそうです、でも1編成が消えてしまうのは寂しいものです(●´ω`●)
今年も月末又は月初めの僕のブログはドクターイエローのお知らせが恒例行事となりそうです。
年賀状、お褒めの言葉をいただき光栄です♪
それでは今年も宜しくお願いします<m(__)m>
maxさん、明けましておめでとうございます(^^♪
昨年は予算の関係上、あまり出かけて撮影することが出来なかったですね。
イベントは予算が無くて手が出せないのもありますが、少数ですから競争率も高くて当たらない確率が高い感じだったですし。
JR西日本所有のドクターイエローが引き続き東海道・山陽新幹線区間を検測するようですので、完全引退は2027年となるでしょう。
今年も月末又は月初めのこのお知らせは恒例行事となりそうです(●´ω`●)
それでは今年も宜しくお願いします<m(__)m>
昨年は予算の関係上、あまり出かけて撮影することが出来なかったですね。
イベントは予算が無くて手が出せないのもありますが、少数ですから競争率も高くて当たらない確率が高い感じだったですし。
JR西日本所有のドクターイエローが引き続き東海道・山陽新幹線区間を検測するようですので、完全引退は2027年となるでしょう。
今年も月末又は月初めのこのお知らせは恒例行事となりそうです(●´ω`●)
それでは今年も宜しくお願いします<m(__)m>
カオリンさん、明けましておめでとうございます(^^♪
今年も宜しくお願いします。
JR西日本所有のドクターイエローが東海道・山陽新幹線を検測するようになるようなので、ドクターイエローの完全引退は2027年となりそうです。
その後は営業用車両に検測する機械を搭載して行われるわけですので、ドクターイエローの新型車両は登場しないということになります。寂しいことですね( ;∀;)
そうそう、ワゴン販売も無くなったんですよね…
列車に乗ったら楽しみだったからこれも寂しいです。
今名古屋駅一番ホームは富山のブラックラーメンのお店なんですね、機会を作って食べてみたいものです。
今年も宜しくお願いします。
JR西日本所有のドクターイエローが東海道・山陽新幹線を検測するようになるようなので、ドクターイエローの完全引退は2027年となりそうです。
その後は営業用車両に検測する機械を搭載して行われるわけですので、ドクターイエローの新型車両は登場しないということになります。寂しいことですね( ;∀;)
そうそう、ワゴン販売も無くなったんですよね…
列車に乗ったら楽しみだったからこれも寂しいです。
今名古屋駅一番ホームは富山のブラックラーメンのお店なんですね、機会を作って食べてみたいものです。
せいちゃんさん、明けましておめでとうございます(^^♪
JR西日本所有のドクターイエローがJR東海所有のドクターイエロー引退後も東海道・山陽新幹線区間を検測するみたいなので2027年までは今まで通りドクターイエローの走行シーンを見ることができそうです。
今年も月末又は月初めの恒例行事として、ドクターイエローの走行予想日とダイヤのお知らせができそうなので機会を作って見に行ってやってくださいまし。
それでは今年も宜しくお願いします<m(__)m>
JR西日本所有のドクターイエローがJR東海所有のドクターイエロー引退後も東海道・山陽新幹線区間を検測するみたいなので2027年までは今まで通りドクターイエローの走行シーンを見ることができそうです。
今年も月末又は月初めの恒例行事として、ドクターイエローの走行予想日とダイヤのお知らせができそうなので機会を作って見に行ってやってくださいまし。
それでは今年も宜しくお願いします<m(__)m>
エリカさん、明けましておめでとうございます(^^♪
JR西日本所有のドクターイエローが今まで通り東海道・山陽新幹線を検測するという話なので、2027年まではドクターイエローを見ることができそうです。
それについては朗報だという気がします♪
今年も機会がある時は是非ドクターイエローを見に行ってやってくださいまし。
JR西日本所有のドクターイエローが今まで通り東海道・山陽新幹線を検測するという話なので、2027年まではドクターイエローを見ることができそうです。
それについては朗報だという気がします♪
今年も機会がある時は是非ドクターイエローを見に行ってやってくださいまし。
126junkoさん、明けましておめでとうございます(^^♪
わたくしは予算の関係もあって、どくたーいえろーがなかなか見に行くことができなかった2024年でした( ;∀;)
せめてお知らせだけでもと、月末又は月初めの恒例行事として行っております。
それに皆さんに鉄道に関心をもっていただきたいのでドクターイエローの話を通じて鉄道に関心をもっていただければなぁと考えて続けてオリマス。
それでは、今年もよろしくお願いします<m(__)m>
わたくしは予算の関係もあって、どくたーいえろーがなかなか見に行くことができなかった2024年でした( ;∀;)
せめてお知らせだけでもと、月末又は月初めの恒例行事として行っております。
それに皆さんに鉄道に関心をもっていただきたいのでドクターイエローの話を通じて鉄道に関心をもっていただければなぁと考えて続けてオリマス。
それでは、今年もよろしくお願いします<m(__)m>
鉄道の旅人さん
明けましておめでとうございます。
今月でT4編成が引退とは言われますが残るJR西日本T5編成は5年ほど製造が
若いので2027年までは充分走れると思います。
検測機器を取り付けている車両は何編成かあるようで、昨年末でJR東海のN700Sも49編成になり
今年7編成、2026年4編成、2027年7編成、2028年6編成と計73編成を今の段階で製造の予定なのでそのうちの
何編成かに計測機器を付けるのでしょう。
そのころにはJR西日本の計測機器を積んだ車両も完成しておっしゃるように本当の引退になるのでしょうね。
まあ、できる限りは追いかけていくつもりです。
どうぞよろしく。
明けましておめでとうございます。
今月でT4編成が引退とは言われますが残るJR西日本T5編成は5年ほど製造が
若いので2027年までは充分走れると思います。
検測機器を取り付けている車両は何編成かあるようで、昨年末でJR東海のN700Sも49編成になり
今年7編成、2026年4編成、2027年7編成、2028年6編成と計73編成を今の段階で製造の予定なのでそのうちの
何編成かに計測機器を付けるのでしょう。
そのころにはJR西日本の計測機器を積んだ車両も完成しておっしゃるように本当の引退になるのでしょうね。
まあ、できる限りは追いかけていくつもりです。
どうぞよろしく。
旅人さん☆
明けましておめでとうございます
今年もドクターイエローのお知らせありがとうございます
無理はしないで下さいね(*^-^*)
明けましておめでとうございます
今年もドクターイエローのお知らせありがとうございます
無理はしないで下さいね(*^-^*)
鉄道の旅人さん
あけましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします
とうとう月末で JR東海所有のイエロー様引退ですね
さみしいで〜す
いつも 運行カレンダーをありがとうございます
さて いつ行こうかと(どの日もいきたい!)と考え中です
ブログもup出来ていないのに……
年賀状 とってもいいですね🎶
あけましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします
とうとう月末で JR東海所有のイエロー様引退ですね
さみしいで〜す
いつも 運行カレンダーをありがとうございます
さて いつ行こうかと(どの日もいきたい!)と考え中です
ブログもup出来ていないのに……
年賀状 とってもいいですね🎶
鉄道の旅人さん
新年あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
ドクターイエローの情報を有難うございます
私も就業中ですので、大変さはよく解ります
イベントは少数でしか参加できないですね・・
新年あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
ドクターイエローの情報を有難うございます
私も就業中ですので、大変さはよく解ります
イベントは少数でしか参加できないですね・・
鉄道の旅人さん、明けましておめでとうございます
いつも情報ありがとうございます
ドクターイエロー引退は寂しいです、色んなものが時代と共になくなりますね
ワゴン販売無くなるし
今JR名古屋駅1番線の富山のブラックラーメンを食べるのがマイブームです
いつも情報ありがとうございます
ドクターイエロー引退は寂しいです、色んなものが時代と共になくなりますね
ワゴン販売無くなるし
今JR名古屋駅1番線の富山のブラックラーメンを食べるのがマイブームです
鉄道の旅人さんあけましておめでとうございます
ドクターイエローの時間帯教えていただき嬉しいですよ
本年もどうぞよろしくお願いします🙇
ドクターイエローの時間帯教えていただき嬉しいですよ
本年もどうぞよろしくお願いします🙇
鉄道の旅人さん、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!(^^)!
いつもドクターイエローの時間帯を教えて頂きありがとうございます(^^♪
T4の方のドクターイエロー、今月いっぱいで引退するみたいですね。。
私は今月19日『グランメゾンパリ』という映画を観てから、見に行こうと思っています(#^.^#)
今年もよろしくお願いします!(^^)!
いつもドクターイエローの時間帯を教えて頂きありがとうございます(^^♪
T4の方のドクターイエロー、今月いっぱいで引退するみたいですね。。
私は今月19日『グランメゾンパリ』という映画を観てから、見に行こうと思っています(#^.^#)
鉄道の旅人さん
あけましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします
中々 ドクターイエローを見に行く事ができずです
お知らせいつもありがとうございます♪
あけましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします
中々 ドクターイエローを見に行く事ができずです
お知らせいつもありがとうございます♪
コメント
16 件