パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • プレミア使いこなしレッスン大使会
    • 12月オンラインカルチャーイベント
    • かまた先生のスマホオンラインイベント
    • 11月6日の午後は写真の整理が出来ます。
    • 12月の予約は2日から

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

寒くなりました。

 2024年12月09日 18:57
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!

寒くなりました。

12月7日(土)は、二十四節気の「大雪」でもありました。

寒くなるわけです。

それを過ぎてから、寒さが本格的になったようです。

昨日は、お休みを頂いて、自宅より1時間半強の場所にある、
北設楽郡設楽町豊邦まで、お水を汲みに行ってきました。
数日前から、道路の凍結が気になる季節に入った感じで
お水を汲みに行っている場所の方から、
「1時ごろ到着したら、凍結も解けてていると思う」と言われて、
何となく、信じられずに天気予報を眺めていました。

土曜日の朝の、ネットの天気予報では、12時ごろ「雪」っとありました。

この愛知県の自宅から1時間半強離れただけの場所に
「雪」とある事に驚きながら、
豊橋を、11時半過ぎに出発しました。

11時半出発ということは、雪にも遭遇しません。
道中、山をどんどん上っていくと徐々に気温は下がってきて、
お水をくむ場所の近くになって、山を見上げたら
山頂近くの木々には雪化粧が施されていました。

私たちが到着する少し前に「雪」が降ったとの事。
山から木を切り出して下りてきたトラックの材木には
確かに雪が積もっていました。

そして、本日は天気予報で「三河山間部はこの冬初めての氷点下の朝を迎えました・・・。」

良かった。
昨日でなくって・・・。

豊橋の街の中を走るのに、冬用タイヤはとりあえず不要です。
月に一度のお水を汲みに行くだけで、冬用タイヤを買うのもなんだか・・・。
ということで、2月の鬼祭りが済むまでは、山のお水を汲みに行くのはお休みです。

皆さんも、寒さが身に染みる季節になりました。
朝晩の冷え込みにご注意くださいね。

走行中の為、写真を撮ってはおりません。
残念
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座