咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
ナスカの地上絵☆
2024年09月25日 23:31
こんばんは。
ニュースで、
南米ペルーの世界遺産「ナスカの地上絵」について、
半年間で303の地上絵を新たに発見したというのを観ました。
私の知っている「ナスカの地上絵」は、
有名なハチドリやサルなどとても大きなものですが、
今回見つかったものは、人間やリャマなどの動物で
9mくらいの小さいものもあるそうです。
半年で303も見つかるのはすごいですね!
そんなにたくさん、どうやって見つけたのか??
なんと!
AI(人工知能)を活用して発見したそうです\(^o^)/
航空写真をAIで分析して地上絵がありそうな候補地を絞ってから
現地調査をしたということです。
AI、すごいですね!(*^^)v
こういう調査でも使われているとは…。
AIを活用することで研究のスピードが高まって、
今後、さらに大量の地上絵が見つかることが確実だそうです☆
どんな地上絵が見つかるのか、楽しみです♪
そして、なぜ地上絵が作られたのか、
なぞが解き明かされるのも時間の問題かもしれませんね(*^-^*)
インストラクター 田中
ニュースで、
南米ペルーの世界遺産「ナスカの地上絵」について、
半年間で303の地上絵を新たに発見したというのを観ました。
私の知っている「ナスカの地上絵」は、
有名なハチドリやサルなどとても大きなものですが、
今回見つかったものは、人間やリャマなどの動物で
9mくらいの小さいものもあるそうです。
半年で303も見つかるのはすごいですね!
そんなにたくさん、どうやって見つけたのか??
なんと!
AI(人工知能)を活用して発見したそうです\(^o^)/
航空写真をAIで分析して地上絵がありそうな候補地を絞ってから
現地調査をしたということです。
AI、すごいですね!(*^^)v
こういう調査でも使われているとは…。
AIを活用することで研究のスピードが高まって、
今後、さらに大量の地上絵が見つかることが確実だそうです☆
どんな地上絵が見つかるのか、楽しみです♪
そして、なぜ地上絵が作られたのか、
なぞが解き明かされるのも時間の問題かもしれませんね(*^-^*)
インストラクター 田中
ゴルビー君さん
ナスカの地上絵、ビックリです☆
半年で303とは!
子供の頃は、宇宙人が描いたものじゃないかと
ワクワクして見ていました(*^-^*)
今ではAIが見つけるのですね~。
もっとたくさん見つかるそうなので、
昔の人がこんなにたくさん描いたのにも驚きですね(^^;)
(田中)
ナスカの地上絵、ビックリです☆
半年で303とは!
子供の頃は、宇宙人が描いたものじゃないかと
ワクワクして見ていました(*^-^*)
今ではAIが見つけるのですね~。
もっとたくさん見つかるそうなので、
昔の人がこんなにたくさん描いたのにも驚きですね(^^;)
(田中)
田中先生こんにちわ!
ナスカの地上絵のニュース驚きですねえ~
そして、今の時代のデーターに!
パニック‼ ただ~ある面、ゆるやかがいいですねぇ‐‐。
ナスカの地上絵のニュース驚きですねえ~
そして、今の時代のデーターに!
パニック‼ ただ~ある面、ゆるやかがいいですねぇ‐‐。
コメント
2 件