西友山科教室
みすちゃん さん
今夜は夏野菜で…
2024年09月20日 21:55

18日の日は整形外科の受診日でした
病院の入り口にはガードマンが待機されていて
循環バスやタクシーの乗降を 注意深く見守っておられます
でも その割には患者さんにはとても親切なんですよ
私が車から降りようとすると即座に
「車椅子を用意しようか?」と駆け寄って来て貰えました
後ろ向きに立っているだけで スッと腰を掛けられる様に用意されます
そして受付まで押して行って貰えました
私は この車椅子が気にいって 本来は一人で使いたかったんだけど
今回は従順に「ありがとうございます」と任せることにしました
患者を待たせることなく 次々と助っ人の手が現れ あっという間に診察室へ・・・
医師の到着よりも早く部屋の外で待機出来ました
此処の病院は整形外科だけは 本館の紹介か他の病院の紹介状が無いと
受け付けて貰えません
私はERからの紹介だったので 素早かったのかも
レントゲン撮影をすると 前回写ってなかった骨折が2カ所も増えてます
どうりで立っても座っても 痛みが走るのかな?
診察が終わって廊下へ出ると 10代の男の子が車椅子を漕いでサッと通りすぎました
若いって良いなぁ~ 1カ月ぐらいで歩けるようになるんだろうな?
と少し焼餅を感じますね
午後からは 娘の家の留守番を頼まれています
何にも出来ないけど 門のロック解除だけは覚えたものね
「おじいちゃんは ロック解除できるの?」
と早く帰ってくる 下の孫が気にしてたようですが
フフフ それは無理!
「私がいるじゃない」 とチョット鼻高々 自慢です
今日はその時に娘の家から分けてもらったお野菜を使っての料理です
夏野菜の 長茄子・甘めのピーマン赤、青と豚肉や厚揚げを
を使って
茄子のオイマヨ炒めです
オイスターソースとマヨネーズ・醤油・酒を合わせた調味料は
初めてですが 結構いけますね
それとゴーヤ1本を使ったお漬物を添えました
ゴーヤが嫌いな主人は 最期の〆に食べるとか言ってましたが
それは絶対嘘! 何でこんなおいしいものが駄目なんだろう?・・・
個人の好き嫌いは幾つになっても 直せません
病院の入り口にはガードマンが待機されていて
循環バスやタクシーの乗降を 注意深く見守っておられます
でも その割には患者さんにはとても親切なんですよ
私が車から降りようとすると即座に
「車椅子を用意しようか?」と駆け寄って来て貰えました
後ろ向きに立っているだけで スッと腰を掛けられる様に用意されます
そして受付まで押して行って貰えました
私は この車椅子が気にいって 本来は一人で使いたかったんだけど
今回は従順に「ありがとうございます」と任せることにしました
患者を待たせることなく 次々と助っ人の手が現れ あっという間に診察室へ・・・
医師の到着よりも早く部屋の外で待機出来ました
此処の病院は整形外科だけは 本館の紹介か他の病院の紹介状が無いと
受け付けて貰えません
私はERからの紹介だったので 素早かったのかも
レントゲン撮影をすると 前回写ってなかった骨折が2カ所も増えてます
どうりで立っても座っても 痛みが走るのかな?
診察が終わって廊下へ出ると 10代の男の子が車椅子を漕いでサッと通りすぎました
若いって良いなぁ~ 1カ月ぐらいで歩けるようになるんだろうな?
と少し焼餅を感じますね
午後からは 娘の家の留守番を頼まれています
何にも出来ないけど 門のロック解除だけは覚えたものね
「おじいちゃんは ロック解除できるの?」
と早く帰ってくる 下の孫が気にしてたようですが
フフフ それは無理!
「私がいるじゃない」 とチョット鼻高々 自慢です
今日はその時に娘の家から分けてもらったお野菜を使っての料理です
夏野菜の 長茄子・甘めのピーマン赤、青と豚肉や厚揚げを
を使って
茄子のオイマヨ炒めです
オイスターソースとマヨネーズ・醤油・酒を合わせた調味料は
初めてですが 結構いけますね
それとゴーヤ1本を使ったお漬物を添えました
ゴーヤが嫌いな主人は 最期の〆に食べるとか言ってましたが
それは絶対嘘! 何でこんなおいしいものが駄目なんだろう?・・・
個人の好き嫌いは幾つになっても 直せません
まりたん こんにちは
チャウチャウ! 主人は車の運転だけは出来るので
病院への送り迎えをしてくれてます
ただ 物を持ったり車椅子を押したりは出来ません
病院前で降ろしてもらい 周りに助けられながら動いています
まりたんはご主人の通院にも付き添っておられるのですね
コロコロを押しながらは大変でしょう!
病院も遠いし 疲れますよね・・・
坐骨の骨折は 意外に彼方此方影響してて 股関節も痛くなります
杖をついて歩いていると 段々前屈みになって来て周りの目が集中するのが
分かります
5分位なら歩けるけど 立ち止まるとUターンが出来なくて前に進めないのよ
外でも部屋でも杖だけが頼りです
チャウチャウ! 主人は車の運転だけは出来るので
病院への送り迎えをしてくれてます
ただ 物を持ったり車椅子を押したりは出来ません
病院前で降ろしてもらい 周りに助けられながら動いています
まりたんはご主人の通院にも付き添っておられるのですね
コロコロを押しながらは大変でしょう!
病院も遠いし 疲れますよね・・・
坐骨の骨折は 意外に彼方此方影響してて 股関節も痛くなります
杖をついて歩いていると 段々前屈みになって来て周りの目が集中するのが
分かります
5分位なら歩けるけど 立ち止まるとUターンが出来なくて前に進めないのよ
外でも部屋でも杖だけが頼りです
エリカさん こんにちは
当り前のように出来てたことが 意外と怪我などをすると
時間がかかるものだと思い知らされました
年齢は関係ないと思ってたのよ 骨折になると尚更
周りから 笑われたり叱られたり・・・もう散々です
スッと動けていたことが 数倍も時間がかかり
一日が経つのが早いですね~
なんせブログのお友達にコメントが出来ないのが とっても悔しくて
椅子にジッと座ってられないのが辛いわ~
その内にしっかりと復帰しますので 宜しくお願いします
エリカさんも怪我には気をつけてね!
当り前のように出来てたことが 意外と怪我などをすると
時間がかかるものだと思い知らされました
年齢は関係ないと思ってたのよ 骨折になると尚更
周りから 笑われたり叱られたり・・・もう散々です
スッと動けていたことが 数倍も時間がかかり
一日が経つのが早いですね~
なんせブログのお友達にコメントが出来ないのが とっても悔しくて
椅子にジッと座ってられないのが辛いわ~
その内にしっかりと復帰しますので 宜しくお願いします
エリカさんも怪我には気をつけてね!
michan こんにちは
ちょっとした事で 躓いて転ぶことは結構ありますね
michanも痛い思いをされたのですね
指の骨折は 大部堪えたでしょう!
どこを痛めても 何にも出来ない事ってありますよ
坐骨の骨折で 股関節が痛くなって立ったままでチョット横を向いただけで
ギャッ!と声が出ます
何をするにも アッ ウッ!あぁ~と叫び声ばかりが響きました
さぞ家族は煩かったでしょうね
3週間も経つと 少しはましになりましたが 1歩がスッと前に出ません
最低2カ月はかかるのかな?
顔面を電柱にぶっつけた時の痛みは無くて 転んだ腰の痛みだけが酷いのよ
食事は頑張って作ってます(笑)
ちょっとした事で 躓いて転ぶことは結構ありますね
michanも痛い思いをされたのですね
指の骨折は 大部堪えたでしょう!
どこを痛めても 何にも出来ない事ってありますよ
坐骨の骨折で 股関節が痛くなって立ったままでチョット横を向いただけで
ギャッ!と声が出ます
何をするにも アッ ウッ!あぁ~と叫び声ばかりが響きました
さぞ家族は煩かったでしょうね
3週間も経つと 少しはましになりましたが 1歩がスッと前に出ません
最低2カ月はかかるのかな?
顔面を電柱にぶっつけた時の痛みは無くて 転んだ腰の痛みだけが酷いのよ
食事は頑張って作ってます(笑)
うめちゃん こんにちは
長らく椅子に座れないので ブログにお邪魔できずごめんなさいね
1カ月ぐらいで骨折も治るかと?思ってたのが
10代の若者の事だと言われて 凄くショックでした
ならば 私達は?もっと数カ月かかるのかも・・・
急に意欲がしぼんでしまいますね
骨折箇所も増えちゃって 動きすぎたのかな?と勘ぐっちゃいました
毎日の掃除も儘ならず 手抜きばかりです
焦らずに地道に行くしかないものね
今日はやっと方向転換に痛みが軽減して 横を向くのが楽になったわ
長らく椅子に座れないので ブログにお邪魔できずごめんなさいね
1カ月ぐらいで骨折も治るかと?思ってたのが
10代の若者の事だと言われて 凄くショックでした
ならば 私達は?もっと数カ月かかるのかも・・・
急に意欲がしぼんでしまいますね
骨折箇所も増えちゃって 動きすぎたのかな?と勘ぐっちゃいました
毎日の掃除も儘ならず 手抜きばかりです
焦らずに地道に行くしかないものね
今日はやっと方向転換に痛みが軽減して 横を向くのが楽になったわ
せいちゃん こんにちは
普段から家庭の事をお手伝いされてるせいちゃんは とても優しいですね
主人には出来ないことが多すぎるわ・・・
電気や機械の故障などは 私には全く??なので
もう上に上にと持ち上げて お願いしています
やれることをやってもらえるだけで 有り難いですね
家事は全く手を付けないけど もう半ば諦めています
外部の周りの手助けは 困ってる時は嬉しいですね
娘が気を利かせて 走り回って用事をやってくれると
逞しくもあり厳しいことを言われるけど
流石!主婦は気が利くなぁ~と 帰るまで頭が上がらないのよ(笑)
普段から家庭の事をお手伝いされてるせいちゃんは とても優しいですね
主人には出来ないことが多すぎるわ・・・
電気や機械の故障などは 私には全く??なので
もう上に上にと持ち上げて お願いしています
やれることをやってもらえるだけで 有り難いですね
家事は全く手を付けないけど もう半ば諦めています
外部の周りの手助けは 困ってる時は嬉しいですね
娘が気を利かせて 走り回って用事をやってくれると
逞しくもあり厳しいことを言われるけど
流石!主婦は気が利くなぁ~と 帰るまで頭が上がらないのよ(笑)
みみちゃん こんにちは
坐骨の骨折は 場所が場所だけにどんな格好をしても痛みを感じます
歩けないので 四つん這いになってると腕に負担がかかるし
拭き掃除をすると 立ち上がれない
イスに座ると 体重が一転に集中するので持続できないなど
繰り言ばかり出てきます(笑)
出来ないことが多いので人の親切には凄く敏感になりますね
遠慮なく甘んじています これも怪我の功名かな!
ゴミの分別を主人がやってくれるようになると 従来の半分に縮まったのよ
でも料理だけは 頑としてもやれないようで仕方ないわ
お互い持ちつ持たれつでやってます
ロック解除など覚える気もないものね・・・
坐骨の骨折は 場所が場所だけにどんな格好をしても痛みを感じます
歩けないので 四つん這いになってると腕に負担がかかるし
拭き掃除をすると 立ち上がれない
イスに座ると 体重が一転に集中するので持続できないなど
繰り言ばかり出てきます(笑)
出来ないことが多いので人の親切には凄く敏感になりますね
遠慮なく甘んじています これも怪我の功名かな!
ゴミの分別を主人がやってくれるようになると 従来の半分に縮まったのよ
でも料理だけは 頑としてもやれないようで仕方ないわ
お互い持ちつ持たれつでやってます
ロック解除など覚える気もないものね・・・
チーコさん こんにちは
コメントありがとうございます
御病気にも負けず お一人で頑張っておられるのですね
凄い事ですよ
誰しも傍から良く見える程 悩みの無い生活は無いと思いますよ
周りには見られたくない事等抱えてても 表に出さないもの!
落ち着いた頃合いを見て どうしてたかお喋りしています
ご近所も 20日余り外に洗濯物が出てないのを気にされてました(笑)
その間 家の中では私の愚痴や痛みを聞かされてた主人は
たまったもんじゃ無かったでしょうね
出来ないことをカバーしあって生活しています
娘の家へは用が無ければ 訪問もしないので
気になるのか 偶に立ち寄ってくれるのよ
コメントありがとうございます
御病気にも負けず お一人で頑張っておられるのですね
凄い事ですよ
誰しも傍から良く見える程 悩みの無い生活は無いと思いますよ
周りには見られたくない事等抱えてても 表に出さないもの!
落ち着いた頃合いを見て どうしてたかお喋りしています
ご近所も 20日余り外に洗濯物が出てないのを気にされてました(笑)
その間 家の中では私の愚痴や痛みを聞かされてた主人は
たまったもんじゃ無かったでしょうね
出来ないことをカバーしあって生活しています
娘の家へは用が無ければ 訪問もしないので
気になるのか 偶に立ち寄ってくれるのよ
みすちゃん
こんにちは( ^ω^ )
病院は1人で行かれているんですね。
主人の車イスはすっと私が押しています。
コロコロも持っているので押し難いのでちょっとぐらい自分でって思います。
3カ所も骨折なら痛いでしょうね。
凄い❗️骨折しても三食の料理は作っているんですね。
足の運びが重くなって椅子に座り込んでいるとの事
私も一緒です。
座っていても10分以上は痛みが出てくるのなら辛いですね。
寝ていたらいつの間にか寝てしまいますよね。
私も痛くなくても1時間働いたら座らないと立っていられなくなりますが、座ったら最後足をイスの上に上げてたっぷり休んでしまいます。
こんにちは( ^ω^ )
病院は1人で行かれているんですね。
主人の車イスはすっと私が押しています。
コロコロも持っているので押し難いのでちょっとぐらい自分でって思います。
3カ所も骨折なら痛いでしょうね。
凄い❗️骨折しても三食の料理は作っているんですね。
足の運びが重くなって椅子に座り込んでいるとの事
私も一緒です。
座っていても10分以上は痛みが出てくるのなら辛いですね。
寝ていたらいつの間にか寝てしまいますよね。
私も痛くなくても1時間働いたら座らないと立っていられなくなりますが、座ったら最後足をイスの上に上げてたっぷり休んでしまいます。
みすちゃんさん、おはようございます。
骨折は気がつかないうちになりますよね。
早く治ると良いですね…
お料理、美味しそうですね!(^o^)!
骨折は気がつかないうちになりますよね。
早く治ると良いですね…
お料理、美味しそうですね!(^o^)!
みすちゃん〜
おはようございます(^○^)
骨折って気が付かぬうちにってありますよね。
私も転倒時他の痛み心配して親指の痛みは他な治った頃感じたんです。
でも骨折は親指でした。
やっと治ったけど病院行った時には半分治った状態だったのよ。
早く痛み取れたらいいわねー
健康的なお料理が並んでいますね。
おはようございます(^○^)
骨折って気が付かぬうちにってありますよね。
私も転倒時他の痛み心配して親指の痛みは他な治った頃感じたんです。
でも骨折は親指でした。
やっと治ったけど病院行った時には半分治った状態だったのよ。
早く痛み取れたらいいわねー
健康的なお料理が並んでいますね。
みすちゃんさん
おはようございます
レントゲン撮影をすると
前回写ってなかった骨折が2カ所も増得てる?
痛みが あるのもわかりますね
10代の若ものと 張り合える気持がすごい
若いはず(^^♪
おはようございます
レントゲン撮影をすると
前回写ってなかった骨折が2カ所も増得てる?
痛みが あるのもわかりますね
10代の若ものと 張り合える気持がすごい
若いはず(^^♪
みすちゃんおはようございます(^○^)
みすちゃん日記読ませていただきました、みすちゃんは小説家になれそうです♪
読んでいるとその情景が頭に浮かんできます。そうですね人の親切は嬉しいものですね
お野菜の料理美味しそうです茄子のオイマヨ炒め最高です( ◠‿◠ )
みすちゃん日記読ませていただきました、みすちゃんは小説家になれそうです♪
読んでいるとその情景が頭に浮かんできます。そうですね人の親切は嬉しいものですね
お野菜の料理美味しそうです茄子のオイマヨ炒め最高です( ◠‿◠ )
みすちゃんさん おはようございます
病院のガードマンさんとっても気がきく優しい方ですね。
それにしても骨折が2箇所も増えているなんて・・・大丈夫?
だいぶ不便な日常を送っていませんか?
余り無理せずお大事になさってくださいね。
うふふ〜おじいちゃんはまだロック解除が分からないのね。
やっぱりどんな時もみすちゃんの方が頼りになりますよね(笑)
美味しそうなお料理、骨折しているのに作ったんですか?
すごいとしか言いようがないです
病院のガードマンさんとっても気がきく優しい方ですね。
それにしても骨折が2箇所も増えているなんて・・・大丈夫?
だいぶ不便な日常を送っていませんか?
余り無理せずお大事になさってくださいね。
うふふ〜おじいちゃんはまだロック解除が分からないのね。
やっぱりどんな時もみすちゃんの方が頼りになりますよね(笑)
美味しそうなお料理、骨折しているのに作ったんですか?
すごいとしか言いようがないです
みすちゃんさん、
私のブログにお越しくださったようで、ありがとうございます。
あなた様のブログを読ませていただいて、
いいなぁと、とてもうらやましく思いました。
なんといっても娘さんがいらして、ご主人さんがおいでになる。
どんな状態であろうが、生きていてくださっているのは、
うらやましい限りです。
しあわせでしょうね。
いや、それをしあわせと思うか思わないかは、人それぞれですがね。
私は、そう感じました。
病院に行かれても皆さんから大事にされて、最高ですね。
親切な病院があるんですね。
ただただ、いいなぁと思う次第です。
ありがとうございました。
私のブログにお越しくださったようで、ありがとうございます。
あなた様のブログを読ませていただいて、
いいなぁと、とてもうらやましく思いました。
なんといっても娘さんがいらして、ご主人さんがおいでになる。
どんな状態であろうが、生きていてくださっているのは、
うらやましい限りです。
しあわせでしょうね。
いや、それをしあわせと思うか思わないかは、人それぞれですがね。
私は、そう感じました。
病院に行かれても皆さんから大事にされて、最高ですね。
親切な病院があるんですね。
ただただ、いいなぁと思う次第です。
ありがとうございました。
コメント
14 件