パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • きょうから 7月
    • 渋谷で 同窓会
    • 土肥港への 船旅
    • 日本平夢テラス
    • きょう 清水へ
    • 「126junko」さん より
    • 「sasayuri」さん より
    • 「golden」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「みみちゃん」さん より

私のプレミアブログ

 イオン橋本教室  とみい さん

綿あめ

 2024年08月23日 03:57
おはようございます♬

8月30日の夕方
勤務先の夏まつりがあります。

その時にわたあめ作りをするとのこと。

おもちゃのような
わたあめ作りの機械が 届いています。

ザラメをちょっと入れて
割り箸に わたあめを のようです。

高齢者の皆さんに 楽しんでもらおうというものです。

おまつりの前に
ちょっと試作しなくては、です。
昨日は 一日勤務でしたが
忙しくて できなかったので
月曜日に と思ってます。
コメント
 18 件
 2024年08月24日 04:06  イオン橋本教室  とみい さん
キンキンさん
おはようございます。

勤務先でも
久々の夏まつりです。

以前わたあめをやっていたかどうか
定かではありませんが
おまつりらしくて
いいですよね。
 2024年08月23日 21:26  まるひろ川越教室  キンキン さん
とみいさん、今晩は。

勤務先の夏まつりが有るのですね。

とみいさんはわたあめを作るのですね。 お年寄りは嬉しいのでは無いですか。私も幼い頃お祭りと言えばわたあめや焼きそばでした。縁日で食べるのは美味しかったですね。

施設のみなさんは楽しみなのではないですか。
 2024年08月23日 19:45  イオン橋本教室  とみい さん
toshikoさん
こんばんは。

今年は あちらこちらで
夏まつり 復活ですね。

わたあめ 人気ですね。
私も楽しみです。
 2024年08月23日 19:43  イオン橋本教室  とみい さん
goldenさん
こんばんは。

goldenさん 小学校の時の思い出が
ふつふつと。
素敵な 思い出ですね。

私は初めてなので
どんな風になるのか
楽しみでもあり....です。
 2024年08月23日 19:38  イオン橋本教室  とみい さん
ヨガサークルさん
こんばんは。

久々の夏まつりです。

私は勤務先の夏まつりの参加は
初めてです。
綿あめも初めてなので
どんな感じになるか
楽しみです。
 2024年08月23日 19:35  イオン橋本教室  とみい さん
エリカさん
こんばんは。

韓国旅行
近づいて来ましたね。

準備段階から ワクワクですね。
 2024年08月23日 19:34  イオン橋本教室  とみい さん
みみちゃんさん
こんばんは。

一口大の 小さな綿飴のようです。

盆踊りも予定しているようです。

どんな感じになるか
楽しみです。
 2024年08月23日 19:31  イオン橋本教室  とみい さん
ブレゲピゲさん
こんばんは。

まぁ 素敵な思い出ですね。
本格的な 綿飴作りですね。

1週間後にやるのは
小さな一口大の綿飴のようです。
 2024年08月23日 19:28  イオン橋本教室  とみい さん
じゅんこさん
こんばんは。

じゅんこさんは
お孫さんと一緒に
綿飴作りされたのですね。

私はやったことがないので
楽しみでもあり
ちょっと心配です。
 2024年08月23日 19:26  イオン橋本教室  とみい さん
チーコさん
こんばんは。

催し物
いろいろあったのでしょうね。
お母様 喜ばれたでしょうね。

お祭り 楽しみたいと思います。
 2024年08月23日 18:40  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
とみいさん

こんにちは(*^_^*)

わぁ~お勤め先でも、夏祭りが

有るんですね~

綿あめ機で、作られるのですね

楽しそうですね(*^_^*)

子供会のお祭りでも、一番人気でしたよ~

頑張って下さいね(*^_^*)

有難うございましたm(__)m
 2024年08月23日 16:16  イトーヨーカドー古淵教室  golden さん
とみいさん こんにちは♪

午前中教室で遅くなりました

綿あめのおもちゃのような機械
小さい時に使った事があります(低学年かな?)

まだスーパーがなかった時にちょっと食料品を買ったり出来たお店です

ザラメの量も決まっているので皆同じ物が出来ました

とても楽しかった子供の頃の思い出がよみがえりました

きっと夏祭りで人気の場所になると思うので頑張って下さいね(*^-^*)
 2024年08月23日 08:54  イオン橋本教室  ヨガサークル さん
とみいさん おはようございます(^^♪

昨日は一日仕事お疲れさまでした。

来週、金曜日に勤務先の夏祭りで、綿あめ作り担当になるのですね。

割りばしに雪の様に白い綿あめがからんで、皆さん楽しまれる事でしょう。

とみいさんも準備等、大変でしょうが皆さんと一緒に、ぜひ楽しい時間を過ごされる様にと願います。
 2024年08月23日 07:58  京橋教室  エリカ さん
とみいさん、おはようございます。

昨日は仕事が終わってから行きの飛行機の『ウェブチェックイン』をしました。

帰りの飛行機のWEBチェックインは今日、やろうと思っているので韓国旅行が楽しみです♪

さて、綿飴を作られるのですね!

頑張ってくださいね(^-^)
 2024年08月23日 06:08  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
とみいさん おはようございます。

わたあめ作りですか。
楽しそう〜
でもおもちゃのような機械で作るには、ちょっと大変そうですね(笑)
月曜日に練習をするんですね。

義父母がディサービスで行っていた時に参加したことがあります。
楽しんでいましたね。
母が居た所では、南中ソーランを踊りに参加したことがあります。
懐かしい思い出ですね。
 2024年08月23日 06:04  センター北あいたい教室  ブレゲピゲ さん
とみいさん、おはようございます

綿あめ 懐かしいな〜
前に住んでた町内会で自分の家の隣が公園で
そこで毎年夏祭りをやってました
町内会の係りになった時に、綿あめ担当に!
主人と息子、娘にも手伝ってもらい2機の綿あめ機がフル回転 
すごい人気で子供達が長い列に〜
楽しかったなー
思い出しました

とみいさん綿あめ作り
頑張ってね
楽しいですよ

有難うございました
 2024年08月23日 05:03  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
とみいさん
おはようございます

まぁ!夏祭り
わたあめ作られるのですね
私はおもちゃで
孫娘達とわたあめ作った事があります

上手く形ができなくて
大変だった事
思い出しました
頑張って下さい

ありがとうございました
 2024年08月23日 04:45  イオン北千里教室  チーコ さん
頑張って!
とみいさん。

まるで、文化祭。

いや、母が特養に入っていたころ、私は、催しものには、すべて参加していましたのて、
懐かしく思い出しますわ。


とみいさん、頑張って。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座