バロー豊橋教室
ヨッコチャン さん
私の作物
2024年08月19日 21:18



今年の暑さは水遣りが大変でしたが、パブリカが作りたくて、「赤、オレンジ、イエロー、」を2本ずつ植えました。
それと、お花も綺麗だから、「オクラ」も遅がけに植えました。オクラは地温が高くないと枯れてしまうから、
遅がけに植えました。 ミニトマトはよく実りました。
ちょっと水やりができないと、直ぐ,萎れます。
ナス、ピーマン、は下さる人があるので、やめました。
それと、お花も綺麗だから、「オクラ」も遅がけに植えました。オクラは地温が高くないと枯れてしまうから、
遅がけに植えました。 ミニトマトはよく実りました。
ちょっと水やりができないと、直ぐ,萎れます。
ナス、ピーマン、は下さる人があるので、やめました。
バロー豊橋教室さん、いつもコメントありがとうございます。
やっと秋らしい風が気持ちよく感じるようになりました。
先生は毎朝歩いて、菜園に出かけられ、収穫するのが、お役目ですよね。
高齢のお父さんが ご自分の健康のため、家族の為にお野菜作りに精を出して見えて
お元気の秘訣なんでしょうね。 いい事だと思います。上手に出来たら褒めてあげて下さい。
作りがいがありますよね。
やっと秋らしい風が気持ちよく感じるようになりました。
先生は毎朝歩いて、菜園に出かけられ、収穫するのが、お役目ですよね。
高齢のお父さんが ご自分の健康のため、家族の為にお野菜作りに精を出して見えて
お元気の秘訣なんでしょうね。 いい事だと思います。上手に出来たら褒めてあげて下さい。
作りがいがありますよね。
やっちゃんさん、 いつもコメントありがとうございます。
まだ新しいプレミアブログは慣れません。
字が小さくて,みにくいです。
前の方が良かったと思います。
いつまで、家庭園芸できるのかわかりません
まだ新しいプレミアブログは慣れません。
字が小さくて,みにくいです。
前の方が良かったと思います。
いつまで、家庭園芸できるのかわかりません
ヨッコチャンさん こんにちは
パブリカすごくおいしそう!
オクラの花は、本当にきれいですよね。
我が家のなすは、ようやく落ち着いて花が付くようになりました。
今年は、ピーマンもトマトも途中で枯れちゃいました。
今は、ゴーヤとなすが暑さから復活した感じです。
きゅりももう駄目かな?っと思っていたのですが、涼しくなったらまた少しずつ、実るようになりました。
植物って健気ですよね。
そしてありがたい。
自然の恵みに感謝です。
パブリカすごくおいしそう!
オクラの花は、本当にきれいですよね。
我が家のなすは、ようやく落ち着いて花が付くようになりました。
今年は、ピーマンもトマトも途中で枯れちゃいました。
今は、ゴーヤとなすが暑さから復活した感じです。
きゅりももう駄目かな?っと思っていたのですが、涼しくなったらまた少しずつ、実るようになりました。
植物って健気ですよね。
そしてありがたい。
自然の恵みに感謝です。
ヨッコチャンさん こんにちは
待望の雨が降って植物達は喜んでいますね。
今日は水やりなしなのが嬉しいです。
美味しそうなパプリカが出来ましたね。
オクラ・ミニトマトも上手にできました。
我が家もオクラ・ミニトマト・キュウリは良くできました。
ただ、パプリカは上手にできません。
ヨッコチャンさんもプレミアブログを上手にアップ
されました。もう慣れましたか。私はまだまだです(^^)。
待望の雨が降って植物達は喜んでいますね。
今日は水やりなしなのが嬉しいです。
美味しそうなパプリカが出来ましたね。
オクラ・ミニトマトも上手にできました。
我が家もオクラ・ミニトマト・キュウリは良くできました。
ただ、パプリカは上手にできません。
ヨッコチャンさんもプレミアブログを上手にアップ
されました。もう慣れましたか。私はまだまだです(^^)。
コメント
4 件