西友山科教室
みすちゃん さん
信じられ無いでしょうが
2024年07月13日 23:46
念珠が切れるという目にあわれたことはありますか?
新しい物や古い物に関係なく 突然プツン!と手に付けた数珠が切れて
球がバラバラと零れ落ちてしまいます
凄く気になったり 悪い事が起きるのではないか?と不安になると思います
数年前に主人が 部屋でお経を読んでいる途中で切れて球がバラバラになり
ました
数を数えて一応プラスチックの空き容器に入れてあります
何れ紐を挿げ替えた方が良いのかな?という位のつもりでした
2回目は先月 また同じように室内でお経を唱えている途中で切れてしまいました
いやな出来事があったりと気持ちが不安になることもあり
知り合いの友人に相談してみようと思ってた矢先
妹がさっさと 聞いてくれてました
結論から言うと 数珠の紐が切れると言うことは 悪縁が切れる・・・と言われています
紐が切れたのは 物事が起こる前か後で違うらしいのですが
うちの場合は数珠が切れたのが先 嫌なことが起こったのは後(つい数日前)でした
友人に言わせると これで悪縁が終わったという印らしい!
むしろ喜ぶべき事らしいのです
大事なものだからと拾い合わせてもう一度新しい紐でつなぎ直す事もありでしょうが
魂の抜けたもの(玉がバラバラと落ちたもの)は体に身に着けるのは良くないらしいです
お寺や神社の納札所に お礼と一緒に納めるのが良いらしいです
注連縄を神社に納めるのはありますが 数珠も同じとの事
チャンと袋に入れて お礼を納めて手を合わせます
悪縁と縁が切れると思うと安心して前に進めますね
私も胸のつかえが取れ気分が晴れた気持ちになりました
新しい物や古い物に関係なく 突然プツン!と手に付けた数珠が切れて
球がバラバラと零れ落ちてしまいます
凄く気になったり 悪い事が起きるのではないか?と不安になると思います
数年前に主人が 部屋でお経を読んでいる途中で切れて球がバラバラになり
ました
数を数えて一応プラスチックの空き容器に入れてあります
何れ紐を挿げ替えた方が良いのかな?という位のつもりでした
2回目は先月 また同じように室内でお経を唱えている途中で切れてしまいました
いやな出来事があったりと気持ちが不安になることもあり
知り合いの友人に相談してみようと思ってた矢先
妹がさっさと 聞いてくれてました
結論から言うと 数珠の紐が切れると言うことは 悪縁が切れる・・・と言われています
紐が切れたのは 物事が起こる前か後で違うらしいのですが
うちの場合は数珠が切れたのが先 嫌なことが起こったのは後(つい数日前)でした
友人に言わせると これで悪縁が終わったという印らしい!
むしろ喜ぶべき事らしいのです
大事なものだからと拾い合わせてもう一度新しい紐でつなぎ直す事もありでしょうが
魂の抜けたもの(玉がバラバラと落ちたもの)は体に身に着けるのは良くないらしいです
お寺や神社の納札所に お礼と一緒に納めるのが良いらしいです
注連縄を神社に納めるのはありますが 数珠も同じとの事
チャンと袋に入れて お礼を納めて手を合わせます
悪縁と縁が切れると思うと安心して前に進めますね
私も胸のつかえが取れ気分が晴れた気持ちになりました
あけちゃん こんばんは
日常に 突然遭遇する嫌な出来事!
腹立たしくもあり 嫌になりますね
ちょっとした事なら 一晩寝ると忘れる事も出来ますが
心に響くほど大きく痕跡を残すこともあります
気になって 眠れぬほどです
数日前に数珠の紐が切れた事があって…もしかしたら?と
知人に相談しようかなと迷ってたのよ
先に妹に喋ったら 即連絡入れてたみたいで
翌日には解答を貰えました
結果を早く知ると対策も練れるし 気持ちも落ち着きますね
私の場合 事前に紐が切れたのは悪縁が切れたという印だそうで
万人が同じでは無いでしょうが 気持ちの切り替えができて
良かったと思いましたね
日常に 突然遭遇する嫌な出来事!
腹立たしくもあり 嫌になりますね
ちょっとした事なら 一晩寝ると忘れる事も出来ますが
心に響くほど大きく痕跡を残すこともあります
気になって 眠れぬほどです
数日前に数珠の紐が切れた事があって…もしかしたら?と
知人に相談しようかなと迷ってたのよ
先に妹に喋ったら 即連絡入れてたみたいで
翌日には解答を貰えました
結果を早く知ると対策も練れるし 気持ちも落ち着きますね
私の場合 事前に紐が切れたのは悪縁が切れたという印だそうで
万人が同じでは無いでしょうが 気持ちの切り替えができて
良かったと思いましたね
数珠の紐が切れると言うことは・・ 悪縁が切れるのですね!
とてもいい事を教えて下さりありがとうございます
普通に何か不吉なこと!って考えてしまう!
違うのですね!(*^-^*)
とてもいい事を教えて下さりありがとうございます
普通に何か不吉なこと!って考えてしまう!
違うのですね!(*^-^*)
toshikoさん こんばんは
一般にお数珠は滅多に切れる事はありませんね
toshikoさんも長年大事に取り扱われているのですね
ご先祖さまも 多分数珠を通して守って下さってる
ものと思いますよ
うちの場合は 何故か2度も数年のうちに切れちゃいました
1本目が切れた時に 修理に出そうと話し合ってましたが
延び延びになってましたね
2本目も突然切れたので 何か思い当ることがあって
友人に相談しようかなと考えてた所です
先に妹に相談すると 即刻電話で尋ねてくれたようで
翌日には連絡がありましたよ
聞き渋ってたので 早めの解答は有り難かったですね
縁が切れたと聞くと 何か安心です
一般にお数珠は滅多に切れる事はありませんね
toshikoさんも長年大事に取り扱われているのですね
ご先祖さまも 多分数珠を通して守って下さってる
ものと思いますよ
うちの場合は 何故か2度も数年のうちに切れちゃいました
1本目が切れた時に 修理に出そうと話し合ってましたが
延び延びになってましたね
2本目も突然切れたので 何か思い当ることがあって
友人に相談しようかなと考えてた所です
先に妹に相談すると 即刻電話で尋ねてくれたようで
翌日には連絡がありましたよ
聞き渋ってたので 早めの解答は有り難かったですね
縁が切れたと聞くと 何か安心です
shimaさん こんばんは
絶えずお数珠に触れておられると 又違うのでしょうね!
数珠を手に 経や御詠歌を唱えたりされていると
情が玉に籠ってご自身を守られているのじゃないでしょうか?
専門家に聞かないと そこの所は分かりませんが
人それぞれですよね
現実には 理屈では説明できないものもありますね
相談してみようと思った友人は 巷ではよく知られた人です
相手の顔を見ただけで 相談事や悩みなど一目瞭然!
言葉にしなくても心を見抜かれてしまいます
数珠が二度も切れたと聞いただけで 即刻解答が出てきました
悪縁が切れたと聞かされると どんだけ安堵したことか!
絶えずお数珠に触れておられると 又違うのでしょうね!
数珠を手に 経や御詠歌を唱えたりされていると
情が玉に籠ってご自身を守られているのじゃないでしょうか?
専門家に聞かないと そこの所は分かりませんが
人それぞれですよね
現実には 理屈では説明できないものもありますね
相談してみようと思った友人は 巷ではよく知られた人です
相手の顔を見ただけで 相談事や悩みなど一目瞭然!
言葉にしなくても心を見抜かれてしまいます
数珠が二度も切れたと聞いただけで 即刻解答が出てきました
悪縁が切れたと聞かされると どんだけ安堵したことか!
みすちゃんさん
こんにちは(*^_^*)
私も、母が亡くなってから、お数珠(水晶)は、
長年使用していますが、まだ、切れたことがりません
ので、そんなに、深く考えたことが無くって・・・
何とも、言えませんが・・・
お念珠が、切れたら不吉な事が起こるのではないかと
心配せずに、妹さんが言われるように、悪縁が立ち切れたと
考えられて、お念珠を、お寺に納められるのが良いと思います
有難うございましたm(__)m
こんにちは(*^_^*)
私も、母が亡くなってから、お数珠(水晶)は、
長年使用していますが、まだ、切れたことがりません
ので、そんなに、深く考えたことが無くって・・・
何とも、言えませんが・・・
お念珠が、切れたら不吉な事が起こるのではないかと
心配せずに、妹さんが言われるように、悪縁が立ち切れたと
考えられて、お念珠を、お寺に納められるのが良いと思います
有難うございましたm(__)m
みすちゃんさん、こんにちは
此方に越して来てから
月に一回、女性だけでお観音様のお参りの日があります
其の時には、西国三十三所御詠歌と般若心経を唱えます
其れまでは数珠と言えばお葬式のときか
法要の時しか使っていませんでした
が、今は月に一回使っています
今まで一度も数珠が切れるなんて思っても無く使っていましたが
切れる事も勿論ありますよね
多分使っていて切れると慌てると思いますが
何事も冷静に、ですね
此方に越して来てから
月に一回、女性だけでお観音様のお参りの日があります
其の時には、西国三十三所御詠歌と般若心経を唱えます
其れまでは数珠と言えばお葬式のときか
法要の時しか使っていませんでした
が、今は月に一回使っています
今まで一度も数珠が切れるなんて思っても無く使っていましたが
切れる事も勿論ありますよね
多分使っていて切れると慌てると思いますが
何事も冷静に、ですね
だしまきまついさん こんにちは
何の傷みも無い時に数珠の紐が切れる事もありますね!
冷静に判断すると良いのでしょうが
何か事が起きると 悪い方に考えてしまいます
そんな時だけは数珠を新しくされたらいいと思いますよ
早め早めに対策をされるは良い事ですね
何の傷みも無い時に数珠の紐が切れる事もありますね!
冷静に判断すると良いのでしょうが
何か事が起きると 悪い方に考えてしまいます
そんな時だけは数珠を新しくされたらいいと思いますよ
早め早めに対策をされるは良い事ですね
みすちゃんさん こんにちは
私もお嫁入りの時に持ってきた数珠 だいぶ前に切れました
拾い集めたのですが 結局新しいものを買いました
不吉なことが起きると考えると怖くなるので 悪縁が切れると思うのは良い考えですね
私もお嫁入りの時に持ってきた数珠 だいぶ前に切れました
拾い集めたのですが 結局新しいものを買いました
不吉なことが起きると考えると怖くなるので 悪縁が切れると思うのは良い考えですね
michan こんにちは
そうですよね~ 普通は滅多に数珠が切れると言う事は
あり得ません
紐も弱ってないし 何で?と思いますよ
調べてみると 父の葬儀の最中に姉の数珠が切れて床に散ったり
従妹の親戚でもやはり数珠が切れたり…はあったようです
それは何かを知らせているんですって!
身に覚えが無くても 後から起こったりするので注意喚起するように!
と物言わぬ忠告らしいのです
2度も紐が切れるのは相当な事が起こると言う忠告だったのかな?
気持ちを引き締めて行こうと思いましたね
でもいい結果を聞けたので ホッと安心しています
そうですよね~ 普通は滅多に数珠が切れると言う事は
あり得ません
紐も弱ってないし 何で?と思いますよ
調べてみると 父の葬儀の最中に姉の数珠が切れて床に散ったり
従妹の親戚でもやはり数珠が切れたり…はあったようです
それは何かを知らせているんですって!
身に覚えが無くても 後から起こったりするので注意喚起するように!
と物言わぬ忠告らしいのです
2度も紐が切れるのは相当な事が起こると言う忠告だったのかな?
気持ちを引き締めて行こうと思いましたね
でもいい結果を聞けたので ホッと安心しています
せいちゃん こんにちは
突然の出来事で 最初は簡単に思ってましたよ
切れた紐は 然るべきお店で修理して作り変えてもらおう!ってね
でも 最近 又しても違う念珠の紐が切れた事で アレッ?
と少し疑問が湧き上がりました
何か意味があるんじゃないか?気になると先に進めません
それで知見者の友人に判断を仰ごうと思ったのよ
間接的に聞いたけど 大まかな判断はできます
結果は 安心できる解答だったので良かったです
前もって 大した事ないと提示してくれたのでしょうね
嫌な事も持ち越さずに 気分が楽になりましたよ
突然の出来事で 最初は簡単に思ってましたよ
切れた紐は 然るべきお店で修理して作り変えてもらおう!ってね
でも 最近 又しても違う念珠の紐が切れた事で アレッ?
と少し疑問が湧き上がりました
何か意味があるんじゃないか?気になると先に進めません
それで知見者の友人に判断を仰ごうと思ったのよ
間接的に聞いたけど 大まかな判断はできます
結果は 安心できる解答だったので良かったです
前もって 大した事ないと提示してくれたのでしょうね
嫌な事も持ち越さずに 気分が楽になりましたよ
うめちゃん こんにちは
代々と受け継いでこられた念珠をお使い何ですね
何事も無い場合は それで充分だと思いますよ
大切につかってくださいね
うちにも義父から受け継いだ念珠等沢山ありますが
毎日使っているのに 何故か読経の途中で切れてしまいました
最初は左程 気にもしなかったのですが
2本目!しかも左程長く日にちが経ってないのに切れるとなると
経年劣化以外に何か訳があるのかも・・・と色々考えますね
嫌なことが同じ回数 続いたのでしかるべきところへ相談してみようかと
思いたちました 電話する前にもう伝えられてましたけど(笑)
悩み事は すでに解消したと聞いて ホッとしています
代々と受け継いでこられた念珠をお使い何ですね
何事も無い場合は それで充分だと思いますよ
大切につかってくださいね
うちにも義父から受け継いだ念珠等沢山ありますが
毎日使っているのに 何故か読経の途中で切れてしまいました
最初は左程 気にもしなかったのですが
2本目!しかも左程長く日にちが経ってないのに切れるとなると
経年劣化以外に何か訳があるのかも・・・と色々考えますね
嫌なことが同じ回数 続いたのでしかるべきところへ相談してみようかと
思いたちました 電話する前にもう伝えられてましたけど(笑)
悩み事は すでに解消したと聞いて ホッとしています
みすちゃん〜
こんにちは(^○^)
ま ~数珠にそんな意味って深く考えなかったし切れたことないもの。
夏など汗ばむ手で持つから終わったらよく拭き取っておくようにはします。
娘たち、婿殿、孫たちの分も用意して渡してあります。
主人のはネクタイ、腕章、黒いネクタイ、黒い靴下、などセットで用意してあるケースごと
婿殿が待って帰ってくれました。このケース持ったら忘れ物ないよってね。
こんにちは(^○^)
ま ~数珠にそんな意味って深く考えなかったし切れたことないもの。
夏など汗ばむ手で持つから終わったらよく拭き取っておくようにはします。
娘たち、婿殿、孫たちの分も用意して渡してあります。
主人のはネクタイ、腕章、黒いネクタイ、黒い靴下、などセットで用意してあるケースごと
婿殿が待って帰ってくれました。このケース持ったら忘れ物ないよってね。
みすちゃんおはようございます(^O^)
切れた事が今までないのでコメントを読んで早速検索しましたよ
念珠が切れると何か不吉な事が起きるのではないかとか考えてしまいますが
みすちゃんの妹さんのおっしゃるとおり悪縁が断ち切れるとのことで良かった
と、切れた念珠はお寺さんに持っていき納めるのが良いと書いてあり新しいもの
と取替え気持ち新たに前進できるとも、みすちゃん驚かれた事と思います
切れた事が今までないのでコメントを読んで早速検索しましたよ
念珠が切れると何か不吉な事が起きるのではないかとか考えてしまいますが
みすちゃんの妹さんのおっしゃるとおり悪縁が断ち切れるとのことで良かった
と、切れた念珠はお寺さんに持っていき納めるのが良いと書いてあり新しいもの
と取替え気持ち新たに前進できるとも、みすちゃん驚かれた事と思います
みすちゃんさん
おはようございます
お数珠 片手念珠が 切れて
玉が 水晶が バラバラに 集めて
仏具屋さんで なおしてもらいました
修理は 祖母 母 うめちゃんの代で 3回かな
今も朱色の房が付いています
親玉を変えて 新しくです
お寺さんに聞くと
数珠は自身の分身であり
自身と仏をつなぐ唯一の仏具ともされており
一人一つというのが基本的な考え方だそうです
受け売りですが
おはようございます
お数珠 片手念珠が 切れて
玉が 水晶が バラバラに 集めて
仏具屋さんで なおしてもらいました
修理は 祖母 母 うめちゃんの代で 3回かな
今も朱色の房が付いています
親玉を変えて 新しくです
お寺さんに聞くと
数珠は自身の分身であり
自身と仏をつなぐ唯一の仏具ともされており
一人一つというのが基本的な考え方だそうです
受け売りですが
コメント
14 件