西友山科教室
みすちゃん さん
網戸を張り替えました
2024年06月16日 17:32
この数日の暑さに 風通しを良くするため
窓を開けることが増えました
家を建てた当初は 窓掃除も良くしましたね
盆前や年末には決まって 網戸も窓枠から外し
ガレージで熱心に洗ったものです
年数が経つと 人間は高齢で無精になり
網戸は老巧化して窓枠から外れない!
必死の様子で格闘して外すと 何所か部品が壊れてしまう…
昨日はリハビリの前に 2時間ほど時間が空いたので
台風の時に破れてしまった3階の細窓を
主人に張り替えて貰いました
幸いにも 少しだけ以前使用した材料が残ってます
一人で作業してる側で ボーッとしてるわけにもいかず
私は自分から 和室の網戸を洗うことにしました
窓枠から外し 風呂場に持ち込み
シャワーを掛けただけで 黒ずんだ汚れが
流れ落ちます
外付けの網戸は 往々にして真っ黒ですね!
破かないようにスポンジと洗剤で洗い流すと
又しても真っ黒い汚れが 次々と流れ落ちました ウワァ~
綺麗になって拭き上げた網戸も 何とか一人ではめ込む事が
出来ました
一か所綺麗になると 他の場所にも目が行きます
そうだ! 2階の出窓も穴が空いてた!
夕方足りない材料を買いに 量販店で調達してきました
日曜日 雨であったらいいのに・・・
連日続けざまの作業を ちょっと恨んでいたら
主人が暗黙の元 動き始めました
出窓に登って網戸を外し サッサと作業を始めてます
もおぅ~休んでられないやん!
仕方がないので 何時でも次に移れるように
窓内外の掃除を始めました
室内は左程汚れてないけど 出窓の外は見えない場所に
スモークツリーのように蜘蛛の巣が張りめぐらされてます
「落ちるなよ!」
親切なのか 注意喚起なのか煩いほどのアドバイス!
「重心を内側にするんやで…」「わかってるってば!」
大きな声で 窓際で交わす言葉を近所の人は
夫婦喧嘩か?と興味津々だったかも・・・(笑)
網戸を無事はめ終わった後は 笑い声が弾みました
張替え作業 ネットから
Office問題集 苦戦の後
窓を開けることが増えました
家を建てた当初は 窓掃除も良くしましたね
盆前や年末には決まって 網戸も窓枠から外し
ガレージで熱心に洗ったものです
年数が経つと 人間は高齢で無精になり
網戸は老巧化して窓枠から外れない!
必死の様子で格闘して外すと 何所か部品が壊れてしまう…
昨日はリハビリの前に 2時間ほど時間が空いたので
台風の時に破れてしまった3階の細窓を
主人に張り替えて貰いました
幸いにも 少しだけ以前使用した材料が残ってます
一人で作業してる側で ボーッとしてるわけにもいかず
私は自分から 和室の網戸を洗うことにしました
窓枠から外し 風呂場に持ち込み
シャワーを掛けただけで 黒ずんだ汚れが
流れ落ちます
外付けの網戸は 往々にして真っ黒ですね!
破かないようにスポンジと洗剤で洗い流すと
又しても真っ黒い汚れが 次々と流れ落ちました ウワァ~
綺麗になって拭き上げた網戸も 何とか一人ではめ込む事が
出来ました
一か所綺麗になると 他の場所にも目が行きます
そうだ! 2階の出窓も穴が空いてた!
夕方足りない材料を買いに 量販店で調達してきました
日曜日 雨であったらいいのに・・・
連日続けざまの作業を ちょっと恨んでいたら
主人が暗黙の元 動き始めました
出窓に登って網戸を外し サッサと作業を始めてます
もおぅ~休んでられないやん!
仕方がないので 何時でも次に移れるように
窓内外の掃除を始めました
室内は左程汚れてないけど 出窓の外は見えない場所に
スモークツリーのように蜘蛛の巣が張りめぐらされてます
「落ちるなよ!」
親切なのか 注意喚起なのか煩いほどのアドバイス!
「重心を内側にするんやで…」「わかってるってば!」
大きな声で 窓際で交わす言葉を近所の人は
夫婦喧嘩か?と興味津々だったかも・・・(笑)
網戸を無事はめ終わった後は 笑い声が弾みました
張替え作業 ネットから
Office問題集 苦戦の後
okochan さん こんばんは
去年 網戸を一人で張替えられたのですか? 凄いね!
ネットを引っ張ったりゴムをはめ込んだりと 中々
指先の力も要りますね
私は専ら 窓枠から外して洗い専門でした
埃で固まったレールは中々軋んで動きません
毎年出来ないので 余計固く おまけに蜘蛛の巣迄
蔓延ってましたよ
動かないので無理をすると レールの部品が壊れたりします
ソロソロとはめ込むまでが勝負でした
何とか一部ですが 出来て良かったです
全部・・・それは無理(笑)
去年 網戸を一人で張替えられたのですか? 凄いね!
ネットを引っ張ったりゴムをはめ込んだりと 中々
指先の力も要りますね
私は専ら 窓枠から外して洗い専門でした
埃で固まったレールは中々軋んで動きません
毎年出来ないので 余計固く おまけに蜘蛛の巣迄
蔓延ってましたよ
動かないので無理をすると レールの部品が壊れたりします
ソロソロとはめ込むまでが勝負でした
何とか一部ですが 出来て良かったです
全部・・・それは無理(笑)
みすちゃんさん こんばんは☆~
網戸張替えされたんですね
仕上がると気持ち良いですね
私は昨年一人で張り替えました
みすちゃんさんの様に
綺麗には仕上がりませんでしたが
御愛敬で許しました(笑)
ご主人お手伝いしてくださり良かったですね
後日談も伺い 病院気が付いてセーフでしたね♡♡♡
網戸張替えされたんですね
仕上がると気持ち良いですね
私は昨年一人で張り替えました
みすちゃんさんの様に
綺麗には仕上がりませんでしたが
御愛敬で許しました(笑)
ご主人お手伝いしてくださり良かったですね
後日談も伺い 病院気が付いてセーフでしたね♡♡♡
せいちゃん こんにちは
家も古くなると 色々出てきますね
でも一人で頑張るのは ちょっと辛い事もあります
何やかんやと煽てたりすかしたり…
主人が動いてくれるのは やっぱり有難いです
日頃は文句の方が多いもの!
私一人に任せると やっぱり心配なんでしょうね
積極的に手伝ってもらえました
お蔭で今日はへたばって 病院の予定もすっかり度忘れし
慌てて出かけて行きましたよ
仕事ぶりを貶されるより 一緒に手伝ってもらえると
早くできるし素直に感謝することも出来ます
「やっぱり男の人は違うね~ おありがとうございます!」と称賛すると
ニンマリ!
「阿保ちやうか!」だって(⌒▽⌒)アハハ!
家も古くなると 色々出てきますね
でも一人で頑張るのは ちょっと辛い事もあります
何やかんやと煽てたりすかしたり…
主人が動いてくれるのは やっぱり有難いです
日頃は文句の方が多いもの!
私一人に任せると やっぱり心配なんでしょうね
積極的に手伝ってもらえました
お蔭で今日はへたばって 病院の予定もすっかり度忘れし
慌てて出かけて行きましたよ
仕事ぶりを貶されるより 一緒に手伝ってもらえると
早くできるし素直に感謝することも出来ます
「やっぱり男の人は違うね~ おありがとうございます!」と称賛すると
ニンマリ!
「阿保ちやうか!」だって(⌒▽⌒)アハハ!
みみちゃん こんにちは
どこの家も一緒ですよ!
築後 何年も経つと 水回り、玄関などが真っ先に傷みますね
それから建付けが悪くなってきます
サッシの玄関扉も 夏になるとドアが閉じなくなってきました
湿気と関係あるようですが 時折ゴシゴシと削ったり
扉の床の付近を押し付けて踏んだりしています
地震対策の支柱も工事して貰ったけど 全体が古くなるので
余り効果は期待できない様ですね
網戸を外せる個所は良いですが やはり一部は動きません
水洗いが出来るなら素敵ですね
うちは水を掛けると 窓から漏れるんじゃないかな(笑)
どこの家も一緒ですよ!
築後 何年も経つと 水回り、玄関などが真っ先に傷みますね
それから建付けが悪くなってきます
サッシの玄関扉も 夏になるとドアが閉じなくなってきました
湿気と関係あるようですが 時折ゴシゴシと削ったり
扉の床の付近を押し付けて踏んだりしています
地震対策の支柱も工事して貰ったけど 全体が古くなるので
余り効果は期待できない様ですね
網戸を外せる個所は良いですが やはり一部は動きません
水洗いが出来るなら素敵ですね
うちは水を掛けると 窓から漏れるんじゃないかな(笑)
michan こんにちは
台風や大雨が何度も重なると 気になる事が沢山
発生しますね
雨漏りも建物の東側に一部発生し
直しても直しても 全然変わらず(何で?)でした
最近 屋根の庇の部分が設計ミスだと言われ
30年以上も経って判明するなんて・・・(怒)
その当時の工務店はもう無くなってるし 過去
応急処理を何度やったことか!
家も古くなると建付けも悪くなりますね
今はせめて網戸位しか自分で治せないので 仕方なく・・・ですよ
家の修理や直しは際限なく増えてきますね
出来る事しか手を付けなくなりました
年齢の事もあり やっぱり疲れますね~
台風や大雨が何度も重なると 気になる事が沢山
発生しますね
雨漏りも建物の東側に一部発生し
直しても直しても 全然変わらず(何で?)でした
最近 屋根の庇の部分が設計ミスだと言われ
30年以上も経って判明するなんて・・・(怒)
その当時の工務店はもう無くなってるし 過去
応急処理を何度やったことか!
家も古くなると建付けも悪くなりますね
今はせめて網戸位しか自分で治せないので 仕方なく・・・ですよ
家の修理や直しは際限なく増えてきますね
出来る事しか手を付けなくなりました
年齢の事もあり やっぱり疲れますね~
まりたん こんにちは
すご~い!! 流石私が〝重機並みの働きぶり″と称賛する猛者ぶりですね
なかなか障子も網戸も一人では出来ませんよ!
私が手伝うと 主人に「余計な手助けだ」と断られました
手順や力加減が分散するのか 網が歪んだり 障子が波打ったりと
思い通りにはならないようです
男性と同等の働きぶりを発揮するまりたんは まさに≪主婦の鏡≫よね~
今は色々と面倒な仕事やご主人の事で 手が足りない位でしょうが
身体を壊さない程度に 頑張ってくださいね
私も見習って チョコチョコ(笑) 動くようにしようかな!
私も明日は朝からCTの定期検査です
すご~い!! 流石私が〝重機並みの働きぶり″と称賛する猛者ぶりですね
なかなか障子も網戸も一人では出来ませんよ!
私が手伝うと 主人に「余計な手助けだ」と断られました
手順や力加減が分散するのか 網が歪んだり 障子が波打ったりと
思い通りにはならないようです
男性と同等の働きぶりを発揮するまりたんは まさに≪主婦の鏡≫よね~
今は色々と面倒な仕事やご主人の事で 手が足りない位でしょうが
身体を壊さない程度に 頑張ってくださいね
私も見習って チョコチョコ(笑) 動くようにしようかな!
私も明日は朝からCTの定期検査です
toshikoさん こんにちは
土・日と頑張って 一部だけですが網戸の張替えが出来ました
気になる場所が少しはマシになって ホッと一安心です
10時半過ぎに 昨晩の散歩で見かけた 合歓木を見に行こうと外へ出ると
家の中でまったりしていた主人から 慌ててスマホに連絡が入りました
午前中は何もないと寛いでいたけど 10時半に病院の予約が入ってた!
これから出るけど 鍵は持ってる?と言うのです
何も持たずに出たので慌ててUターンです
二人とも疲れてボーっとして今日の予定をすっかり忘れてました(笑)
一つ完成しても一つは抜けている・・・笑い話です
でもしっかり 合歓木の花見てきましたよ
土・日と頑張って 一部だけですが網戸の張替えが出来ました
気になる場所が少しはマシになって ホッと一安心です
10時半過ぎに 昨晩の散歩で見かけた 合歓木を見に行こうと外へ出ると
家の中でまったりしていた主人から 慌ててスマホに連絡が入りました
午前中は何もないと寛いでいたけど 10時半に病院の予約が入ってた!
これから出るけど 鍵は持ってる?と言うのです
何も持たずに出たので慌ててUターンです
二人とも疲れてボーっとして今日の予定をすっかり忘れてました(笑)
一つ完成しても一つは抜けている・・・笑い話です
でもしっかり 合歓木の花見てきましたよ
みすちゃんおはようございます(^o^)
網戸の張り替えと掃除ご夫婦でされたのですね、ブログ読んでると
ホホ!仲が良いですね、そう言えばこちらも掃除してないな〜
今までは風取り入れなくて気がつかなかったです、お疲れ様でした♪
網戸の張り替えと掃除ご夫婦でされたのですね、ブログ読んでると
ホホ!仲が良いですね、そう言えばこちらも掃除してないな〜
今までは風取り入れなくて気がつかなかったです、お疲れ様でした♪
みすちゃんさん おはようございます。
網戸の張り替えと掃除・・大変でしたね。
綺麗になると嬉しいですよね。
我が家もやりたいのだけれど、築60年近くの家はもう傾いて歪んでいますから外れない。
頑張って外したら今度は入れられない・・
今では、そんなこんなで外さずに水掃除をしています。
この間、玄関の扉の開け閉めがきつくなったので、それだけは大工さんにお願いしたばかりです。
もう朽ちるのを待つだけの家になっています(笑)
お疲れ様でした。
網戸の張り替えと掃除・・大変でしたね。
綺麗になると嬉しいですよね。
我が家もやりたいのだけれど、築60年近くの家はもう傾いて歪んでいますから外れない。
頑張って外したら今度は入れられない・・
今では、そんなこんなで外さずに水掃除をしています。
この間、玄関の扉の開け閉めがきつくなったので、それだけは大工さんにお願いしたばかりです。
もう朽ちるのを待つだけの家になっています(笑)
お疲れ様でした。
みすちゃん〜
おはようございます(^○^)
偉いわね ~
網戸張り替えたの?私は築53年の古民家、今までに大きなリホーム3回かな ~
その都度網戸張り替えてもらったけど掃除が追いつきません。
今では一階だけ外から水圧かけて洗い拭くだけがやっとです。
お疲れ様でしたね〜
おはようございます(^○^)
偉いわね ~
網戸張り替えたの?私は築53年の古民家、今までに大きなリホーム3回かな ~
その都度網戸張り替えてもらったけど掃除が追いつきません。
今では一階だけ外から水圧かけて洗い拭くだけがやっとです。
お疲れ様でしたね〜
みすちゃん
おはようございます( ^ω^ )
障子の張り替え、網戸の張り替え全部私の仕事で
障子の張り替えは何回もして来たわ。
一階の網戸も年2回水を掛けて洗っていたけれど
わんちゃんがトントンするし、強い網戸に張り替えたのに
外れて来て、今直すのも面倒だなと思っています。
障子も張り替えたいけれど、時間もないし
動作が鈍っていて休み時間も多いのよね。
その前に断捨離、部屋の大掃除と思っていますが
なかなかですよ。
家の改修もしたいのですが、それもなかなか
やっと苗を植えて、木を切ってもらおうと頼んだところです。
やる事いっぱいありますよね。
おはようございます( ^ω^ )
障子の張り替え、網戸の張り替え全部私の仕事で
障子の張り替えは何回もして来たわ。
一階の網戸も年2回水を掛けて洗っていたけれど
わんちゃんがトントンするし、強い網戸に張り替えたのに
外れて来て、今直すのも面倒だなと思っています。
障子も張り替えたいけれど、時間もないし
動作が鈍っていて休み時間も多いのよね。
その前に断捨離、部屋の大掃除と思っていますが
なかなかですよ。
家の改修もしたいのですが、それもなかなか
やっと苗を植えて、木を切ってもらおうと頼んだところです。
やる事いっぱいありますよね。
みすちゃんさん
こんばんは(*^_^*)
こんなに、暑い日が続くと、窓や戸を
開けて、風を通したいですね(^_-)-☆
そうなると、網戸の張替えや、水洗いです。
まぁ~ご主人様とお二人で、それぞれ手分けして
綺麗にされて、良かったですね(*^_^*)
風が、涼しく、通り抜けて、気持ち良いでしょう(*^_^*)
有難うございましたm(__)m
こんばんは(*^_^*)
こんなに、暑い日が続くと、窓や戸を
開けて、風を通したいですね(^_-)-☆
そうなると、網戸の張替えや、水洗いです。
まぁ~ご主人様とお二人で、それぞれ手分けして
綺麗にされて、良かったですね(*^_^*)
風が、涼しく、通り抜けて、気持ち良いでしょう(*^_^*)
有難うございましたm(__)m
エリカさん こんばんは
義父の頃から 襖、障子、網戸の張り替えは
男性の仕事として 続いてましたよ
昔人間なので 何でも器用に熟されてました
それを見て育ってるので やれる気もするんでしょうね
なんせ 前準備を言い付けられるので 自分の都合を中断せざるを得ません
それが 時にはカチンときますね
黙ってられないので 文句を言いながらも……手伝ってます(笑)
義父の頃から 襖、障子、網戸の張り替えは
男性の仕事として 続いてましたよ
昔人間なので 何でも器用に熟されてました
それを見て育ってるので やれる気もするんでしょうね
なんせ 前準備を言い付けられるので 自分の都合を中断せざるを得ません
それが 時にはカチンときますね
黙ってられないので 文句を言いながらも……手伝ってます(笑)
イロンさん こんばんは
朝晩の涼しい風を取り入れたい時もありますよね
窓の網戸が開かないって ちょっと不便でしょう
日曜日は近くの工事がないの?
毎日 うるさくて埃っぽいのは そらちゃんも
ストレス溜まるでしょうね
妹の家も裏が工事に入り 連日騒音とほこりで犬がストレス気味らしいわ
吠えっぱなしなので 近所に迷惑をかけて困ってると言ってたわよ
どうしようもない事なんだけど 早く終わってほしいですよね
網戸や障子の張り替えは 良くしますよ
慣れると簡単みたいです!
朝晩の涼しい風を取り入れたい時もありますよね
窓の網戸が開かないって ちょっと不便でしょう
日曜日は近くの工事がないの?
毎日 うるさくて埃っぽいのは そらちゃんも
ストレス溜まるでしょうね
妹の家も裏が工事に入り 連日騒音とほこりで犬がストレス気味らしいわ
吠えっぱなしなので 近所に迷惑をかけて困ってると言ってたわよ
どうしようもない事なんだけど 早く終わってほしいですよね
網戸や障子の張り替えは 良くしますよ
慣れると簡単みたいです!
うめちゃん こんばんは
主人は体が不自由になってから 口煩くなりましたよ
アイデアは湧く様で 色々気になった事など
直ぐ実行しようとします
それはそれで良いんだけど 手足となって急いで準備させられるのは 私!
やり掛けのことは中断して協力しています
網戸は私も気にかけてたから ちょっと助かりました
男性の力って 侮れない事もありますね
一人でやるんだったら嫌になったかも……
主人は体が不自由になってから 口煩くなりましたよ
アイデアは湧く様で 色々気になった事など
直ぐ実行しようとします
それはそれで良いんだけど 手足となって急いで準備させられるのは 私!
やり掛けのことは中断して協力しています
網戸は私も気にかけてたから ちょっと助かりました
男性の力って 侮れない事もありますね
一人でやるんだったら嫌になったかも……
みすちゃんさん、こんばんは。
網戸の張替えをされたのですね。
凄いですね(*_*)
網戸の張替えをされたのですね。
凄いですね(*_*)
みすちゃん こんにちは〜
私の部屋の網戸は すぐには開かない…開くのも堅いので
できれば 網戸にしたいのですが 先月から家の前に 老人ホームが建設されて
今 ボーリングを掘ったり ブルドーザーの音で 我が家も揺れるのです
来年の1月末までの工事のようですが
今日は 工事もお休みなので そらくんも少し部屋の中をウロウロして
疲れたのか?キャットタワーで寝ています
網戸の張り替え 家でするのですか?
すごいなぁ〜
私の部屋の網戸は すぐには開かない…開くのも堅いので
できれば 網戸にしたいのですが 先月から家の前に 老人ホームが建設されて
今 ボーリングを掘ったり ブルドーザーの音で 我が家も揺れるのです
来年の1月末までの工事のようですが
今日は 工事もお休みなので そらくんも少し部屋の中をウロウロして
疲れたのか?キャットタワーで寝ています
網戸の張り替え 家でするのですか?
すごいなぁ〜
みすちゃん さん
こんにちは
網戸の 張り替えと 水あらい
きれいになったでしょう
風が 涼しく 通り抜けますね
お疲れ様
こんにちは
網戸の 張り替えと 水あらい
きれいになったでしょう
風が 涼しく 通り抜けますね
お疲れ様
コメント
18 件