パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 風邪の後遺症が〜
    • 気になっていること?
    • 待っている時間~永~く感じる?
    • 季節外れ~シンビジュームが咲いている?
    • 今日のオンライン講座は~
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「れおん」さん より
    • 「夕日」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「ベリー」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

北関東のお花の祭り~

 2024年04月18日 16:01
足利フラワーパークの大藤まつり

4月中旬~5月15日まで開催。

350本の藤の木の花が、咲き誇っている。

夜はライトアップされて
違った世界を見せると言う?

自分はまだこの光景は見ていないが~

また
館林のつつじが岡公園のつつじ祭り

4月8日~5月6日まで開催。

ここのつつじ祭りも見事ですよ?

昨年このつつじを見て、茂林寺に、その後赤城山のお蕎麦を食べに行きました。赤城山さのお蕎麦屋さん“桑風庵”美味しかった。

なお
この時期、ひたち海浜公園のネモフイラも人気で集客しているようです。
コメント
 16 件
 2024年04月19日 14:04  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
あけちゃん

少しご無沙汰でした?

陽気がすっかり春めいて
暖かくなって来ましたね?

桜が散る位だから、今度は初夏ですね?

この写真の藤は、ご近所さんが作った家庭用のものです。
これを見て
足利フラワーパークの大藤を想い出しました。

凄い太い藤の木、枝が広がって壮大な藤の花を付けます。

日中もいいのですが、
ライトアップされたのを見てみたいです?

あっちこっちで
綺麗なお花が見られるいい季節ですね?
楽しみ~
 2024年04月19日 13:57  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
エリカさん

この写真の藤の花は、
ご近所で写したものです。

これを見て
あしかがフラワーパークの大藤を連想しました。

なので
大藤が咲いている時期には、行っていないのです。
行きたいのですが、スケジュールが重なって?

此の頃どこもお花がきれいで、
癒されます!
 2024年04月19日 13:46  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
ブレゲピゲさん

足利フラワーパークの大藤
実は自分もこの季節に見たこと無いのです?

この写真は、ご近所さんが育てた観賞用の藤です。
これを見て、フラワーパークを連想しました。

日中のいいが、ライトアップされた大藤、素晴らしいと思います?

ひたち海浜公園のネモフイラ、敷地が広くここもパノラマ見るようです。
自分的には、コキアの時期是非お出かけくださいと勧めたい。

車だったら、ちょっと走れば、楽しい世界を見れますね?
 2024年04月19日 13:38  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
MAXさん

栃木県女子ゴルフクラブ対抗終わって、
来月は、関東ゴルフ連盟の
栃木縣予選が23日に行われます。

なんとか3位までに入って、決勝大会に駒を進めたいのですが?

自分の参加するコンペ
来週木曜日、どの位出来るか楽しみです。

今どこもお花がきれいですね?

ゴルフの行き帰り
芝ざくらなど楽しめています。

MAXさん
またまた名城巡り、新しい発見期待しています。
 2024年04月19日 13:21  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
みみちゃん

このんな晴れた日は、
どこかに出かけたくなりますね?

今
茨城や栃木の民家で芝ざくらを沢山見られます。

お庭や畑
本当にきれいに咲かせています!

高速道路は、こんな景色見られないが、
道の駅めぐりをすると楽しめます。

市貝町の芝ざくらを見て、もてぎの道の駅で柚子らーめん、
ましこで陶器など楽しめますよ?
 2024年04月19日 13:14  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
夕日さん
こんにちは

この時期

何処もお花がいっぱいで、嬉しいですね?

自分は北関東方面に行く機会が多いので、
ひたち海浜公園、足利フラワーパーク、館林つつじが岡公園、
市貝町芝ざくら公園等々

未だるよ~那須フラワーガーデンも~(笑)

行ってみたい所が、沢山ありますね?

佐倉のチューリップ
見てみたいです。

今日は風が強いですが、
晴れですね?
 2024年04月19日 07:00  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
れおんさん
おはようございます

れおんさんは、お花大好きで
自分よりあっちこっちに行かれていますね?

自分もこの頃、ひたち海浜公園のネモフイラ、コキア
芝ざくらの市貝町、
つつじの館林など行っています。

今度のゴールデインウイーク
津軽に帰省するついでに、秋田玉川温泉の水芭蕉など見てみたいと思っています。

今どこもお花が多く、
癒されますね!

今日は良いお天気
これから身体のケアでマッサージに行きます。
老体ですから~(笑)
 2024年04月19日 06:52  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
Yuhaさん
おはようございます

いま北関東は、足利のフラワーパークn大藤まつり

館林のつつじ丘公園のつつじ

ひたちなかのネモフイラなどいろんなお花が見られます。

芝ざくらは、茨城、栃木の民家で芝ざくらを育てています。

花盛りで何処に行こうかと迷う?

雨さえなければとってもいい季節ですね?

これに温泉が付いたらもっともっと~(笑)
 2024年04月19日 04:01  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
タマサン☆

ご無沙汰しています<(_ _)>

藤の花がもうこんなに咲いてるのは・・

早い気がします

美しいですね☆

我が地元では『千年藤』と言う古木があります

観光名所になっています

タマサンの画像を見て咲いてるか確かめに行ってきますね

お蕎麦!良いですね

私のお気に入りのお店もあるんですよ!

来週行ってみますね

ありがとうございました(*^-^*)
 2024年04月18日 23:36  京橋教室  エリカ さん
タマサンさん、こんばんは♪

足利フラワーパークに行かれたんですね☆

藤の花が綺麗ですね(^ω^)

素敵な写真ですね(^_^)
 2024年04月18日 22:52  センター北あいたい教室  ブレゲピゲ さん
タマサンさん、こんばんは⭐️

まぁ、綺麗な藤の花〜

350本、素晴らしいです

夜のライトアップは、また別世界の風景でしょうね

ひたち海浜公園のネモフィラも素敵でしょうね

この時期は、本当にお花が綺麗でウキウキしますね

お写真、有難うございました
 2024年04月18日 22:16  メッツ大曽根教室  max さん
タマサン

 こんばんは

 私は関東には疎くて、城巡りはしていますが花の名所は全く観光をしていないです
 足利フラワーパークの大藤まつりのUPが素敵です

 タマサン 接写がお上手ですね

 来月関東ゴルフ連盟の栃木県予選が有ると伺いました
 ゴールデン初夏らしくなります初夏らしくなります

 今度も爽やかな青空の下、力一杯出来ますね・・
 明日から旅で、次回は月曜夜に伺いますね
 2024年04月18日 20:56  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
タマサン こんばんは。

足利フラワーパーク、館林のツツジ、ひたち海浜公園のネモフイラ&コキア
どれももう随分前になりますね〜
でも、本当にここは良いですよね。
行きたいですね。
そして帰りはタマサンおすすめのお蕎麦屋さんに行ってみたいです。
 2024年04月18日 19:33  イオン北小金教室  夕日 さん
タマサン 今晩は〜♫

足利フラワーパークの大藤&イルミネーション
館林のツツジ(たぬきの像も可愛かった♡)
ひたち海浜公園のネモフイラ&コキアのイルミネーション♪〜

〜♪私も見に行った事があります
それぞれかなり前なので忘れちゃいそうです
また行きたいです♪♪♪~

昨日『佐倉のチューリップフェスタ』に行って来ました
100種類ほどの
色とりどりのチューリップがとても綺麗でしたよ♡♡♡
 2024年04月18日 18:31  おおたかの森S・C教室  れおん さん
タマサン こんばんは

芝桜の次は北関東のお花の祭り案内有難うございます。
お花の話題は食いつきが良好です(笑)

足利フラワーパークには3回行っていますが紫の大藤も
黄色い藤も見ました。

昨年は館林のツツジも見に行きましたが遠い昔に行った
時より本数も増えていて圧巻でした。

日立海浜公園はネモフィラとコキアを見に春と秋に行き
どちらも素適でした。

それと芝桜ですが牛久観音にはコスモスの時期に行った事が
有ります。
芝桜も見頃の様で栃木より近いので行ってみたくなりました。
 2024年04月18日 17:01  ノジマ鴨宮教室  Yuha0329 さん
タマサンさん
こんにちは♫

足柄フラワーパークバスツアーで行ったことあります~
この季節もお花がをそれは綺麗なことでしょうね♡
藤がみられるのは圧巻ですね。ツアーでもライトアップが見られるプランもあるし、温泉がついてるのもあるんですよね!
綺麗なお写真です~♡

ネモフィラも綺麗でしょうね~ひたち海浜公園は関東?近場でみられたらそれも嬉しいですね(^.^)

ツツジは茂林寺に、その後赤城山のお蕎麦を?いいですね♡“桑風庵”さん人気でしょうね!タマサンさんのリポートを伺っていたらお蕎麦を食べに行きたくなりました♫
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座