パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 「やすーい」
    • ご夫妻で
    • 血圧測定
    • ちょうど お月様が
    • プリンターも
    • 「ヨッチャン」さん より
    • 「ミツバチ」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「みみちゃん」さん より

私のプレミアブログ

 イオン橋本教室  とみい さん

新聞屋さん

 2024年04月14日 05:11
おはようございます♬

新聞をとるのを
やめようと
迷い始めていました。

毎日読まないで
たまってしまうことが多いので。

新聞が読めないほど忙しい、とは
言いたくないのですが。

4月からやめました。

するとまた新聞屋さんがきました。
「休んでいいので、またお願いします」と。

1年休むことにしました。
コメント
 20 件
 2024年04月15日 05:55  イオン橋本教室  とみい さん
ブレゲピゲさん
おはようございます。

ブレゲピゲさんも
おやめになったのですね。

確かに重いですよね。

やめたあと
また来たのには驚きましたが
またその時考えます。
 2024年04月15日 05:52  イオン橋本教室  とみい さん
toshikoさん
おはようございます。

toshikoさんも
とってらっしゃらないのですね。

私もかなり迷って
1年休むことにしました。

また考えます。
 2024年04月15日 05:49  イオン橋本教室  とみい さん
とよちゃんさん
おはようございます。

やめた後にまた来たので
びっくりしました。

でも1年休むことが出来るということで
その時また考えようと思います。

 2024年04月15日 05:45  イオン橋本教室  とみい さん
じゅんこさん
おはようございます。

じゅんこさんも
やめたのですね。

あの新聞の山には
頭が痛くなりますよね。
 2024年04月15日 05:43  イオン橋本教室  とみい さん
Mikeさん
おはようございます。

Mikeさんも
迷っていらっしゃいましたよね。

一度やめて、再びなのですね。
恋しかったのですね。

なるほど
それがわかってよかったですね。
 2024年04月14日 21:19  センター北あいたい教室  ブレゲピゲ さん
とみいさん、こんばんは⭐️

うちも昨年から新聞は取るのをやめました

携帯でニュースは見ているし〜

古新聞をまとめて出すのが重くて大変、階段で躓きそうになる〜

とみいさん、迷って居るのですね

お断りの時は、ハッキリ言った方がいいかもです!

 2024年04月14日 18:43  イオン橋本教室  とみい さん
トミサンさん
こんばんは。

トミサンさんも
迷っていらっしゃるのですね。

いろいろ考えてしまいますよね。

新聞をとってない家庭
増えつつあるようですね。
 2024年04月14日 17:55  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
とみいさん

こんにちは(*^_^*)

新聞、私も,とっていません

テレビ欄だけ見ている、自分に気が付いて

止めました(^_-)-☆

ニュースは、テレビや、スマホなどでね~

一年休まれて、また考えられるのも

良いですね (^_-)-☆

 2024年04月14日 16:20  海老名マルイ教室  とよちゃん さん
   とみいさん♪ こんにちは。
 若い世代は、もちろんの事 今や、新聞をとってる家、
 少ないのでしょ!  私は古い人間だもんで、やっぱり朝、
 新聞がないと何だか落ち着きません。
  難しい漢字や、難しいコーナーは飛ばしたり・・ それでも
 結構どのページも、目を通します♪
 毎朝、3時半には玄関に! バイクの音もわかります♪
 とみいさんは、日々とても忙しいのでしょ ストップしてみるのも
 いいですよね。 やめても、「また、とってください」って、来る
 んですね?!
 2024年04月14日 13:59  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
とみいさん
今日は


私は新聞止めました
殆ど読まなくなって
新聞の山になってしまいました

ネットやテレビで情報が分かりますので
それで済ませています

慣れれば大丈夫だと思います

ありがとうございました

 2024年04月14日 13:08  大泉学園ゆめりあ教室  Mike さん
イオン橋本教室  とみい さん


こんにちは(*^^)v

新聞、やめられたのですね。
僕たち夫婦もこの話題でずっと話し合い、
一度新聞をやめた経験があります。

でも2週間ほどでまた新聞をとることにしました。
理由は新聞が恋しくなりました(笑)

あと、広告も意外と楽しみにしていたんだと気づきました(^_-)-☆
 2024年04月14日 10:45  イトーヨーカドーあべの教室  トミサン さん
とみい さん おはようございます

 新聞の購入について、私も考えている所です。
 新聞をユックリと読みたい気もしますが、実際の所、殆ど見ない日が有ります。
 二人で暮らしている時は、折り込み広告をみてスーパーへの買い出しを決めていましたが、一人に成ると、それも余り見なくなりました。
 出かける事が多いと、益々、新聞を読む時間が無くなっています。
 泊りの長い主張旅行を考える時、たまっている新聞を見ると、この家は空き家と判断されて、防犯上の安全性に不安が発生します。
 町会の古紙回収でも新聞の量が減っているので、新聞をとる家庭が減っているのだと思います。
 2024年04月14日 10:27  イオン橋本教室  とみい さん
ロクベエさん
おはようございます。

新聞紙
何かと重宝しますね。

古新聞をメルカリに出すと
買う人がいるという話も
聞きました。

広告のことは気になったのですが
必要のない広告がたくさんあり
スーパーなどのは
スマホで調べられることが分かりましたので。
 2024年04月14日 10:23  イオン橋本教室  とみい さん
エリカさん
おはようございます。

若い方たち
新聞をとってない人多いようですね。

そして私の年代の人も
辞める人
結構いるようです。
 2024年04月14日 10:21  イオン橋本教室  とみい さん
みみちゃんさん
おはようございます。

若い家族は
新聞とってない人
多いようですね。
娘のところもとっていないので
私が行く時は少し持って行ったこともありました。

やめようと思った時から
1ヶ月ほど
新聞紙をストックしました。
新聞紙が必要な時
ありますよね。
 2024年04月14日 10:17  イオン橋本教室  とみい さん
チーコさん
おはようございます。

まだゆっくり眠っているのかな。

1年後にどうなるかですね。
その時考えることにしますね。
 2024年04月14日 09:48  ノジマ鴨宮教室  ロクベエ さん
とみいさん、おはようございます。

新聞、家も自分一人しか読みません・・。

最近、値上がりしたし、考えちゃいます。

まえは、3カ月に一ヶ月だけとかできたとおもうんですが・・。

ないと、広告とか困るし・・。

あと、ゴミをカラスが穴開けちゃうので、新聞をゴミ袋の中に

巻いているのでやめられないかも。

あれば色々重宝ですしね・・。

とみいさんの決断はよいと思います。
 2024年04月14日 09:24  京橋教室  エリカ さん
とみいさん、おはようございます。

私は新聞をとっていません!

殆どiPhoneで見ています^ ^

素敵な写真ですね☆
 2024年04月14日 06:49  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
とみいさん おはようございます。

我が家も新聞とっているんですが、迷っています。
見るのは表紙と、テレビ欄と千葉版のとことぐらいです。
後漫画と人生相談の所も〜
テレビ欄しか見ない時も多々あるし〜
でも時々、息子が新聞紙欲しいって言われて・・・
そんなんで辞められない(笑)
 2024年04月14日 06:29  イオン北千里教室  チーコ さん
とみいさん、おはようございます。
我が家は、もう、20年ぐらい、新聞とっていませんよ。
大丈夫です。世間の情報は、ネットでいくらでも。
テレビがあるし、ネットがあるし、新聞はいらないと、我が家には、来ませんわ。
一年やすむは、また、一年たてば、きます。また、休みますで、いいと思いますよ。

特別、読むところがあるなら、別だけれど。

では、おやすみなさい。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座