イオン吹田教室
およよん さん
<3月の日常とウォーキング結果>
2024年04月04日 00:06



(投稿が少し遅れて4/4に)
今日は4/3(水)、3月は言葉通りにさっさと去り行きました。(笑)
午前中は傾聴ボランティア活動、お相手が最近入所された方でお話が少し難しい方でした。傾聴出来なくても傍に「寄り添う」事の大切さを改めて感じました。
3月もやっぱり忙しかったおよよん。4月こそは余裕を持って過ごそう!(笑)
●お彼岸前に帰省して、お墓参りの前倒し(?)。尾道の河津桜も楽しんで。
●太極拳、豊中教室に加え梅田教室の代講もあり、江坂教室、緑地の青空稽古等。
江坂教室は10周年(私は7.5年)の懇親会もあり、楽しい時間を過ごしました。
●奈良のお仕事は3月で一段落し、監事仲間で日仏翻訳文学賞の受賞祝いを。
●傾聴ボランティア、祝日(3/20)に重なり1回パス。在宅傾聴は予定通り。
●都市緑化植物園で五島の椿「玉之浦」を愛でました。今年は白の縁取りが太く、
特に美しかった! ウォーキングコースの糸田川の草花も楽しんで。
●定例のアルキミスタ・ランチも勿論。最近のラテアートは主にプーさん。(笑)
●中之島美術館で開催中のモネ展へ。モネonlyで70作品は珍しく、いつもと
違うタッチの絵画に触れて、前にもましてモネが大好きになりました。
又、役所広司の「Perfect Days」を観て、味のある奥深い演技が心地良かった!
さて、本題の「3月のウォーキング結果」は、
1日平均10,963歩、最小値は8,333歩、最大値は16,034歩、1万歩以上は22日。
帰省中も変わらず歩いて、3月は全日目標クリアで絶好調のおよよんでした。(笑)
この調子で、4月も楽しんでウォーキングしますね!
<添付写真>
① モネ展(3/26:雨の平日で比較的空いてた。)
② アルキミスタのランチ(ラテアートはぷーさん)
③ アサヒビール迎賓館公園の枝垂桜(4/1)
今日は4/3(水)、3月は言葉通りにさっさと去り行きました。(笑)
午前中は傾聴ボランティア活動、お相手が最近入所された方でお話が少し難しい方でした。傾聴出来なくても傍に「寄り添う」事の大切さを改めて感じました。
3月もやっぱり忙しかったおよよん。4月こそは余裕を持って過ごそう!(笑)
●お彼岸前に帰省して、お墓参りの前倒し(?)。尾道の河津桜も楽しんで。
●太極拳、豊中教室に加え梅田教室の代講もあり、江坂教室、緑地の青空稽古等。
江坂教室は10周年(私は7.5年)の懇親会もあり、楽しい時間を過ごしました。
●奈良のお仕事は3月で一段落し、監事仲間で日仏翻訳文学賞の受賞祝いを。
●傾聴ボランティア、祝日(3/20)に重なり1回パス。在宅傾聴は予定通り。
●都市緑化植物園で五島の椿「玉之浦」を愛でました。今年は白の縁取りが太く、
特に美しかった! ウォーキングコースの糸田川の草花も楽しんで。
●定例のアルキミスタ・ランチも勿論。最近のラテアートは主にプーさん。(笑)
●中之島美術館で開催中のモネ展へ。モネonlyで70作品は珍しく、いつもと
違うタッチの絵画に触れて、前にもましてモネが大好きになりました。
又、役所広司の「Perfect Days」を観て、味のある奥深い演技が心地良かった!
さて、本題の「3月のウォーキング結果」は、
1日平均10,963歩、最小値は8,333歩、最大値は16,034歩、1万歩以上は22日。
帰省中も変わらず歩いて、3月は全日目標クリアで絶好調のおよよんでした。(笑)
この調子で、4月も楽しんでウォーキングしますね!
<添付写真>
① モネ展(3/26:雨の平日で比較的空いてた。)
② アルキミスタのランチ(ラテアートはぷーさん)
③ アサヒビール迎賓館公園の枝垂桜(4/1)
ぷーさん、今晩は!
朝早くから、コメントありがとうございます。(笑)
最近、ぷーさんの「ドボン」の記事を見かけなかったので心配しておりました。
お元気で良かったです。
昨日は奈良唐招提寺で、恒例の太極拳の集いがあり参加して来ました。
青空の下、約240名の同志が心静かに深い呼吸でゆっくりと動いて、とっても
気持ち良かったです。動いた後は近くで名物のお蕎麦を美味しく頂きました。
ぷーさんも自然の中でTBGを楽しまれ、長閑で心地良い時間を過ごされた様で
良かったですネ!映像が目に浮かびます。
ガン治療を終えられて、先ずは一安心って所ですネ。
引き続き、大好きなドボンを楽しんで下さいませ。
朝早くから、コメントありがとうございます。(笑)
最近、ぷーさんの「ドボン」の記事を見かけなかったので心配しておりました。
お元気で良かったです。
昨日は奈良唐招提寺で、恒例の太極拳の集いがあり参加して来ました。
青空の下、約240名の同志が心静かに深い呼吸でゆっくりと動いて、とっても
気持ち良かったです。動いた後は近くで名物のお蕎麦を美味しく頂きました。
ぷーさんも自然の中でTBGを楽しまれ、長閑で心地良い時間を過ごされた様で
良かったですネ!映像が目に浮かびます。
ガン治療を終えられて、先ずは一安心って所ですネ。
引き続き、大好きなドボンを楽しんで下さいませ。
およよんさん、ご無沙汰〜
なんと、月初だいぶ前のアップなんですね。
先日の強風で愛でる間も無く満開の桜は過ぎ去ろうとしています。
それでも昨日は、TBGを楽しんでいると南風に乗って桜の花びらが・・・
隣の樹々の間からまだ下手くそなウグイスの鳴き声、そして陽気につられて?
狸まで姿を現し癒され長閑な時間を過ごしました。
およよんさんは、相変わらずアクティブな日々を過ごしておりますね〜
傾聴ボランティア、気の短い私にはとても無理、頭の下がる思いです。
ラテアートのぷーさんは癒されますね〜飲むのがもったいないほどです。
3年間のガン治療が先月末で終わりホルモン療法も終了、後は経過観察
です。
なんと、月初だいぶ前のアップなんですね。
先日の強風で愛でる間も無く満開の桜は過ぎ去ろうとしています。
それでも昨日は、TBGを楽しんでいると南風に乗って桜の花びらが・・・
隣の樹々の間からまだ下手くそなウグイスの鳴き声、そして陽気につられて?
狸まで姿を現し癒され長閑な時間を過ごしました。
およよんさんは、相変わらずアクティブな日々を過ごしておりますね〜
傾聴ボランティア、気の短い私にはとても無理、頭の下がる思いです。
ラテアートのぷーさんは癒されますね〜飲むのがもったいないほどです。
3年間のガン治療が先月末で終わりホルモン療法も終了、後は経過観察
です。
エリカさん、今晩は!
コメント頂きありがとうございます。
只、返コメが遅くなり大変申し訳ありません。
アサヒビール庭園は比較的近いので、桜の時期には出かけてます。
工場見学にも行き、出来立てのビールを試飲しましたよ。(笑)
そう言えば、サントリーの工場見学にも出かけてます。(爆笑)
2年前に出来た中之島美術館には、今回初めて行きました。
同じく中之島にある国立国際美術館には何度か出かけてますが。
又、現在改修中の大阪市立美術館は、来年春のオープンが待たれます。
京都の美術館にも良く出かけてましたが、この所のオーバー・ツーリズム
で、京都には足が遠のいてます。(笑)
コメント頂きありがとうございます。
只、返コメが遅くなり大変申し訳ありません。
アサヒビール庭園は比較的近いので、桜の時期には出かけてます。
工場見学にも行き、出来立てのビールを試飲しましたよ。(笑)
そう言えば、サントリーの工場見学にも出かけてます。(爆笑)
2年前に出来た中之島美術館には、今回初めて行きました。
同じく中之島にある国立国際美術館には何度か出かけてますが。
又、現在改修中の大阪市立美術館は、来年春のオープンが待たれます。
京都の美術館にも良く出かけてましたが、この所のオーバー・ツーリズム
で、京都には足が遠のいてます。(笑)
カズサン、今晩は!
コメントを頂きながら、遅い返コメで申し訳ありません。
月日の経つのは早いですよね、もう一年の四分の一が過ぎて行きました。
お花を追っかけてたら、直ぐに一年が経ってしまいますね。(笑)
4月に入り、アサヒビール庭園、大阪城公園、佐保川沿い、高川沿い、服部
緑地公園、江坂公園、糸田川沿い等々、今年は桜を堪能しました。(笑)
只、黄砂のせいか青空が見えず、桜の美しさは半減で残念ですが。
ウォーキングの結果は、カズサンのペースと同じですこぶる順調です。
今月は桜に心踊らされて、これまで以上に良く歩いてますよ。(笑)
カズサン、そろそろ目標を8,000歩にアップしませんか?
コメントを頂きながら、遅い返コメで申し訳ありません。
月日の経つのは早いですよね、もう一年の四分の一が過ぎて行きました。
お花を追っかけてたら、直ぐに一年が経ってしまいますね。(笑)
4月に入り、アサヒビール庭園、大阪城公園、佐保川沿い、高川沿い、服部
緑地公園、江坂公園、糸田川沿い等々、今年は桜を堪能しました。(笑)
只、黄砂のせいか青空が見えず、桜の美しさは半減で残念ですが。
ウォーキングの結果は、カズサンのペースと同じですこぶる順調です。
今月は桜に心踊らされて、これまで以上に良く歩いてますよ。(笑)
カズサン、そろそろ目標を8,000歩にアップしませんか?
ひでさん、今晩は!
コメントを頂きながら、遅い返コメで大変失礼致しました。
今日で4月初旬も終わりそうで、ホント時が経つのが早いと感じます。
今日が最後の日となっても後悔しない様に、毎日を大切に過ごしたい
と思ってます。なんか神妙になってしまいました。(笑)
1万歩ウォーキングするには約1時間半を要する為、時間を大切に過
ごさないと、それこそ後悔しますよね。まっ、健康の為の努力かな?
今月美術館や映画館に行ったのも久し振りでしたが、行くと又行きた
くなって来てます。次は「オッペンハイマー」を観に行く予定です。
既に観て来た友人は、星(5つの中)3つとの感想。さて如何に?(笑)
コメントを頂きながら、遅い返コメで大変失礼致しました。
今日で4月初旬も終わりそうで、ホント時が経つのが早いと感じます。
今日が最後の日となっても後悔しない様に、毎日を大切に過ごしたい
と思ってます。なんか神妙になってしまいました。(笑)
1万歩ウォーキングするには約1時間半を要する為、時間を大切に過
ごさないと、それこそ後悔しますよね。まっ、健康の為の努力かな?
今月美術館や映画館に行ったのも久し振りでしたが、行くと又行きた
くなって来てます。次は「オッペンハイマー」を観に行く予定です。
既に観て来た友人は、星(5つの中)3つとの感想。さて如何に?(笑)
およよんさん、おはようございます。
モネ展に行かれたんですね☆
枝垂れ桜が綺麗ですね^_^
素敵な写真ですね(^_^)
モネ展に行かれたんですね☆
枝垂れ桜が綺麗ですね^_^
素敵な写真ですね(^_^)
およよんさん、こんばんは
3月も、あっという間に過ぎ去りました
一日と言わず、一カ月が過ぎるのが早すぎます
およよんさんは、充実した日々を過ごしていますね
ウオーキングも、全日目標をクリアーすばらしいです
3月は、私より100歩/日多かったですね
暖かくなってきたのでこれからは、もっと歩数も増えそうっですね
アサヒビールの枝垂れ桜きれいに咲いてますね
若木なのでこれからが楽しみですね
3月も、あっという間に過ぎ去りました
一日と言わず、一カ月が過ぎるのが早すぎます
およよんさんは、充実した日々を過ごしていますね
ウオーキングも、全日目標をクリアーすばらしいです
3月は、私より100歩/日多かったですね
暖かくなってきたのでこれからは、もっと歩数も増えそうっですね
アサヒビールの枝垂れ桜きれいに咲いてますね
若木なのでこれからが楽しみですね
およよんさん今日は
急ぐ様に逃げる様に去る様にの言い方を初めて聞いたのが私の場合は小学校の学習塾の教室でした
大人になるにつれ実感です
子供の頃は時間経過が長いから今一つピンと来なかったですが・・
ウォーキングの目標クリア、先月もおめでとうございます
他のお仕事やお稽古事も順調で充実なさっているんですね
やはり絵画の鑑賞は素敵ですね
特に植物や風景画は、こんな私でも、絵の前で立ち止まって見続けそうです
Perfect Daysご覧になりましたか
私自身は観ず仕舞いですが、私の知り合いが、ここ10年の映画で一番良かった、役所広司さんの演技の引力に最初から最後まで惹かれたと言ってました
急ぐ様に逃げる様に去る様にの言い方を初めて聞いたのが私の場合は小学校の学習塾の教室でした
大人になるにつれ実感です
子供の頃は時間経過が長いから今一つピンと来なかったですが・・
ウォーキングの目標クリア、先月もおめでとうございます
他のお仕事やお稽古事も順調で充実なさっているんですね
やはり絵画の鑑賞は素敵ですね
特に植物や風景画は、こんな私でも、絵の前で立ち止まって見続けそうです
Perfect Daysご覧になりましたか
私自身は観ず仕舞いですが、私の知り合いが、ここ10年の映画で一番良かった、役所広司さんの演技の引力に最初から最後まで惹かれたと言ってました
トミサン、今晩は!
お早いコメント、ありがとうございます。
毎日のウォーキングは今年で6年目を迎え、すっかり定着しました。
ウォーキングコースで、季節のお花達に出会える事も楽しみの一つです。
先日は、オンラインオフ会のトミサンの背景に映る「玉之浦」を見て、都市緑化
植物園に出かけました。今年のは、特に「白の縁取り」が美しいと感じました。
4/2に元会社の友人達と大阪城西の丸庭園(有料)にお花見に出かけましたが、
三分咲きの上、黄砂で青空も見えず残念!その代わり桃園が未だ見頃でした。
3枚目、アサヒビールの枝垂桜は醍醐寺のクローン桜です。
別の三春滝桜は未だもう少しかな?(笑)
お早いコメント、ありがとうございます。
毎日のウォーキングは今年で6年目を迎え、すっかり定着しました。
ウォーキングコースで、季節のお花達に出会える事も楽しみの一つです。
先日は、オンラインオフ会のトミサンの背景に映る「玉之浦」を見て、都市緑化
植物園に出かけました。今年のは、特に「白の縁取り」が美しいと感じました。
4/2に元会社の友人達と大阪城西の丸庭園(有料)にお花見に出かけましたが、
三分咲きの上、黄砂で青空も見えず残念!その代わり桃園が未だ見頃でした。
3枚目、アサヒビールの枝垂桜は醍醐寺のクローン桜です。
別の三春滝桜は未だもう少しかな?(笑)
まり子さん、今晩は!
お早いコメント、ありがとうございます。
3月は第5週目の土日も太極拳があった為、先週から今週末まで出ずっぱり。
流石に疲れて、しっかりお昼寝してるおよよん。(笑)
佐保川の桜は明日(4/5)出かける予定ですが、未だ五分咲きとの事で残念!
まり子さんはAB型ですか、私は几帳面な(?)A型です。大らかなO型と間違え
られますが、AB型と言われた事はありません。(笑)
雨にも負けず真面目に(?)歩いてるのは、正にA型かな?(爆笑)
4/23は15:30~機構のオンライン会議があり、顔見世位しか出来ません。
15時から20分位ですが、皆さんのお顔だけでもと思案中です。
お早いコメント、ありがとうございます。
3月は第5週目の土日も太極拳があった為、先週から今週末まで出ずっぱり。
流石に疲れて、しっかりお昼寝してるおよよん。(笑)
佐保川の桜は明日(4/5)出かける予定ですが、未だ五分咲きとの事で残念!
まり子さんはAB型ですか、私は几帳面な(?)A型です。大らかなO型と間違え
られますが、AB型と言われた事はありません。(笑)
雨にも負けず真面目に(?)歩いてるのは、正にA型かな?(爆笑)
4/23は15:30~機構のオンライン会議があり、顔見世位しか出来ません。
15時から20分位ですが、皆さんのお顔だけでもと思案中です。
およよんさん 今晩は
大阪+尾道と、何処にいてもい、お忙しいのに、ウォーキング目標はきっちりとクリアですね。
しかも、最大と最小の差が非常に少なく、本当にコンスタントですね。
私とは大違いです。
お彼岸の頃の寒さと、その後の急な気温上昇で、止まっていた桜が各地で一斉開花したので、撮影に出かけるのは大変ですが、しっかり、地元で撮影ポイントを探しているのも立派です。
4月の前半はソメイヨシノから始まり、枝垂れ桜、八重桜、やまぶき、牡丹、芍薬、フジと忙しくなりますが、また新しい場所を捜しておいてくださいね。
今日、京都の醍醐寺で1日桜を楽しいできました、整理で来たらUPします。
大阪+尾道と、何処にいてもい、お忙しいのに、ウォーキング目標はきっちりとクリアですね。
しかも、最大と最小の差が非常に少なく、本当にコンスタントですね。
私とは大違いです。
お彼岸の頃の寒さと、その後の急な気温上昇で、止まっていた桜が各地で一斉開花したので、撮影に出かけるのは大変ですが、しっかり、地元で撮影ポイントを探しているのも立派です。
4月の前半はソメイヨシノから始まり、枝垂れ桜、八重桜、やまぶき、牡丹、芍薬、フジと忙しくなりますが、また新しい場所を捜しておいてくださいね。
今日、京都の醍醐寺で1日桜を楽しいできました、整理で来たらUPします。
およよんさん
言っていました。
肝心のウォーキングの感想を書かないうちに300字になってしまって
今月は雨が多かったのに、雨の中でも歩いていたんですよね。
いつもながらの目標クリアおめでとうございます。\(^ω^)/
トミサンも段々と加速して来ましたよね。
今月のオンラインオフ会は23日です。
およよんさんは参加出来ますか?
4月もお忙しいとは思いますが
飲み過ぎとお怪我には注意して張り切って歩いて下さいね。
皆んなに楽ちんしていると言われているコラージュした写真も
お願いします。(笑)
4月中には皆んなで集まれる日があるかなぁ?
言っていました。
肝心のウォーキングの感想を書かないうちに300字になってしまって
今月は雨が多かったのに、雨の中でも歩いていたんですよね。
いつもながらの目標クリアおめでとうございます。\(^ω^)/
トミサンも段々と加速して来ましたよね。
今月のオンラインオフ会は23日です。
およよんさんは参加出来ますか?
4月もお忙しいとは思いますが
飲み過ぎとお怪我には注意して張り切って歩いて下さいね。
皆んなに楽ちんしていると言われているコラージュした写真も
お願いします。(笑)
4月中には皆んなで集まれる日があるかなぁ?
およよんさん
おはようございます( ^ω^ )
昨日お給料計算の仕事が届いたので
やっぱり5日は行けませんでした。
今日は佐保川沿いの桜を満喫なさって下さいね。
およよんさん、血液型AB型ですか?
私もAB型で主人はB型なのでB型に近付いています。
昨日は夜中の12時まで仕事をしていたのに
6時前に目が覚めてしまってもうちょっと寝たいのですが
台湾の地震も被害が大きいですね。
昨日午前中中、テレビが津波、津波と騒いでいたので
ビックリしたのですが、昨夜奄美大島の弟から電話が来て
2日松戸に無事に転居したらしいです。
30年近くいた奄美を引き上げて、旅行に便利な地なので
旅行をしたいと言って
おはようございます( ^ω^ )
昨日お給料計算の仕事が届いたので
やっぱり5日は行けませんでした。
今日は佐保川沿いの桜を満喫なさって下さいね。
およよんさん、血液型AB型ですか?
私もAB型で主人はB型なのでB型に近付いています。
昨日は夜中の12時まで仕事をしていたのに
6時前に目が覚めてしまってもうちょっと寝たいのですが
台湾の地震も被害が大きいですね。
昨日午前中中、テレビが津波、津波と騒いでいたので
ビックリしたのですが、昨夜奄美大島の弟から電話が来て
2日松戸に無事に転居したらしいです。
30年近くいた奄美を引き上げて、旅行に便利な地なので
旅行をしたいと言って
コメント
13 件