メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
サバチーズカレーをいただきました♪
2024年03月29日 17:29



さてドクターイエローの撮影が終わって、その後も数枚N700系を撮影しているとcafeがオープンする時間になったので駅に戻ることにしました。
2024年2月1日に近江長岡駅舎内待合室にオープンした”Cafe Lumiere”に立ち寄り、一息つきました。
2/18にドクターイエローの撮影の帰りに立ち寄って以来の2回目の利用でございます♪
前回、とても気になっていたホットサンドのサバチーズカレーを今回はいただいております。
その名の通り、さばとチーズとカレーがとてもマッチしていて美味しくいただきました(●^o^●)
水曜日は米原市内にある手作りパン屋さんの商品が4種類販売されております。
電車で来た方や車で来た方が手に取っていきます、結構良いペースで売れている感じです♪
僕は4種類とも購入して、持って帰って家でいただきました。胡桃カスタードパンが僕は一番好きですね、あとグラタンパンは温めて食べた方が美味しいかな(●´ω`●)
お店の方の話によると、新幹線沿いの畑に菜の花やコスモス、そしてひまわりを植えようという計画があるとのこと…
菜の花畑は既にあるようで、あとの花は只今思案中のようです。菜の花畑があるのを知ったのはココで話を聞いて初めて知りました。
事前に知っていればそこに行っていたのになぁ~(;^ω^)
新たな撮影スポットも出来そうでとても楽しみデス。
また利用したいcafeですね~、特にドクターイエローの運行日とお店の営業日が重なった時は時間を作って訪れたいものです。
※3月のドクターイエローの運行が終わりました、4月の予想運行日がでましたね。
明日(30日)に表にまとめてブログにアップさせていただきます(=゚ω゚)ノ
2024年2月1日に近江長岡駅舎内待合室にオープンした”Cafe Lumiere”に立ち寄り、一息つきました。
2/18にドクターイエローの撮影の帰りに立ち寄って以来の2回目の利用でございます♪
前回、とても気になっていたホットサンドのサバチーズカレーを今回はいただいております。
その名の通り、さばとチーズとカレーがとてもマッチしていて美味しくいただきました(●^o^●)
水曜日は米原市内にある手作りパン屋さんの商品が4種類販売されております。
電車で来た方や車で来た方が手に取っていきます、結構良いペースで売れている感じです♪
僕は4種類とも購入して、持って帰って家でいただきました。胡桃カスタードパンが僕は一番好きですね、あとグラタンパンは温めて食べた方が美味しいかな(●´ω`●)
お店の方の話によると、新幹線沿いの畑に菜の花やコスモス、そしてひまわりを植えようという計画があるとのこと…
菜の花畑は既にあるようで、あとの花は只今思案中のようです。菜の花畑があるのを知ったのはココで話を聞いて初めて知りました。
事前に知っていればそこに行っていたのになぁ~(;^ω^)
新たな撮影スポットも出来そうでとても楽しみデス。
また利用したいcafeですね~、特にドクターイエローの運行日とお店の営業日が重なった時は時間を作って訪れたいものです。
※3月のドクターイエローの運行が終わりました、4月の予想運行日がでましたね。
明日(30日)に表にまとめてブログにアップさせていただきます(=゚ω゚)ノ
エリカさんこんにちは~(^^♪
前回食べたBLTサンドも美味しかったですが、サバチーズカレーもなかなかのものです。
日替わりスイーツもあるという事なので、それも食べてみたいものです(●^o^●)
前回食べたBLTサンドも美味しかったですが、サバチーズカレーもなかなかのものです。
日替わりスイーツもあるという事なので、それも食べてみたいものです(●^o^●)
masakisiさんこんにちは~(^^♪
確かにおシャレなメニューが揃っております♪
cafeの名前はフランス語らしいです、その”lumiere”は”あかり”という意味があるそうです。
ホタルのあかりに人が集まるようにカフェルミエにも人が集うという、そんな場所を目指しているとのこと…
あと、新幹線の高架橋に向かう途中で新しいcafeを一件見つけていますので機会があればそこものぞいてみたいと考えております。
大垣の平町のようにひまわり畑ができるといいですね、そしてコスモス畑は是非作ってほしいと思います(=゚ω゚)ノ
確かにおシャレなメニューが揃っております♪
cafeの名前はフランス語らしいです、その”lumiere”は”あかり”という意味があるそうです。
ホタルのあかりに人が集まるようにカフェルミエにも人が集うという、そんな場所を目指しているとのこと…
あと、新幹線の高架橋に向かう途中で新しいcafeを一件見つけていますので機会があればそこものぞいてみたいと考えております。
大垣の平町のようにひまわり畑ができるといいですね、そしてコスモス畑は是非作ってほしいと思います(=゚ω゚)ノ
126junkoさんこんにちは~(^^♪
近江長岡に活気を取り戻そうとして計画された駅舎内のcafe出店でございます。
前回食べたBLTサンドも美味しくいただきましたし、水曜限定の手作りパンもなかなかのものです。
今度は日替わりのスイーツセットをいただきたいですね。
大好評となって、週の営業日が増えるといいなぁと思う今日この頃デス(●´ω`●)
近江長岡に活気を取り戻そうとして計画された駅舎内のcafe出店でございます。
前回食べたBLTサンドも美味しくいただきましたし、水曜限定の手作りパンもなかなかのものです。
今度は日替わりのスイーツセットをいただきたいですね。
大好評となって、週の営業日が増えるといいなぁと思う今日この頃デス(●´ω`●)
lunaさんこんにちは~(^^♪
近江長岡駅周辺にはこのようなcafeは皆無に等しいので、駅舎内にこの様な施設が出来るのは旅行者にとって大変ありがたいことです。
大好評となって営業日が増えてくれると嬉しいですね(●´ω`●)
菜の花とドクターイエローの写真も見ていただけたんですね♪
伊吹山と一緒も捨てがたかったですが、やはりこの時期でないと撮影できないものがイイですよね(●´ω`●)
近江長岡駅周辺にはこのようなcafeは皆無に等しいので、駅舎内にこの様な施設が出来るのは旅行者にとって大変ありがたいことです。
大好評となって営業日が増えてくれると嬉しいですね(●´ω`●)
菜の花とドクターイエローの写真も見ていただけたんですね♪
伊吹山と一緒も捨てがたかったですが、やはりこの時期でないと撮影できないものがイイですよね(●´ω`●)
鉄道の旅人さん、こんばんは♪
サバチーズカレー、美味しそうですね^_^
サバチーズカレー、美味しそうですね^_^
鉄道の旅人さん
こんにちは
失礼なことを言いますが、
なんとあの近江長岡えきにこんなおしゃれなメニューのお店が
出来ているなんて、驚きです。
なかなか繁盛しているようで何よりですね。
一緒に行った時、米原市市民交流プラザくらいしか無かったので
休憩場所が出来てよかったです。
お疲れさまでした。
こんにちは
失礼なことを言いますが、
なんとあの近江長岡えきにこんなおしゃれなメニューのお店が
出来ているなんて、驚きです。
なかなか繁盛しているようで何よりですね。
一緒に行った時、米原市市民交流プラザくらいしか無かったので
休憩場所が出来てよかったです。
お疲れさまでした。
鉄道の旅人さん
今晩は
再びです
ホットサンドのサバチーズカレー
美味しそうですね
是非一度食べてみたいと思います
ありがとうございました♡
今晩は
再びです
ホットサンドのサバチーズカレー
美味しそうですね
是非一度食べてみたいと思います
ありがとうございました♡
鉄道の旅人さん
こんにちは
以前ドクターイエローの撮影後に立ち寄られたCafe Lumiereに
今回はN700系を撮影後に寄られてホットサンドのサバチーズカレーを
召し上がられたのね~お味は満足されて良かったです
次回も開店されているときにですね・・
前回のお部屋も見せて貰いました
菜の花とドクターイエローの組み合わせ素敵でした~
こんにちは
以前ドクターイエローの撮影後に立ち寄られたCafe Lumiereに
今回はN700系を撮影後に寄られてホットサンドのサバチーズカレーを
召し上がられたのね~お味は満足されて良かったです
次回も開店されているときにですね・・
前回のお部屋も見せて貰いました
菜の花とドクターイエローの組み合わせ素敵でした~
コメント
8 件