イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
”私は産んではいけない”~
2024年03月11日 15:36


日本経済新聞の3月11日付の朝刊に掲載された
ショッキングな記事でした。
韓国の子供の出生率が、0,72人で中国と共に将来人口の減少が懸念される。
我が国も1,22人で確か2023年は、75万人強となっている。
韓国の場合
学歴社会で財閥企業等に就職が幸せの条件。
良い大学に入学して、有名企業に就職が、社会の通念になっているらしい?
今日の新聞の例では、30歳の女性が35歳の非正規社員と別れることになったという。
韓国では、親から受けたような教育をさせられないと
子供を産んではいけない”というような思いにさせられるらしい?
日本も似たような部分もあるがそこまでは?
そんなことから韓国では、特に学歴の意識が高く
ニュースになるように入学試験が、大きな話題になる?
韓国は、財閥企業や大会社を永続的との思いがあるようだが
移り変わりの激しい世の中、必ずしも安泰ではないと思う?
要は、どんな時代になっても対応できる人間になることだと思うが?
ショッキングな記事だった。
ショッキングな記事でした。
韓国の子供の出生率が、0,72人で中国と共に将来人口の減少が懸念される。
我が国も1,22人で確か2023年は、75万人強となっている。
韓国の場合
学歴社会で財閥企業等に就職が幸せの条件。
良い大学に入学して、有名企業に就職が、社会の通念になっているらしい?
今日の新聞の例では、30歳の女性が35歳の非正規社員と別れることになったという。
韓国では、親から受けたような教育をさせられないと
子供を産んではいけない”というような思いにさせられるらしい?
日本も似たような部分もあるがそこまでは?
そんなことから韓国では、特に学歴の意識が高く
ニュースになるように入学試験が、大きな話題になる?
韓国は、財閥企業や大会社を永続的との思いがあるようだが
移り変わりの激しい世の中、必ずしも安泰ではないと思う?
要は、どんな時代になっても対応できる人間になることだと思うが?
ショッキングな記事だった。
イチヨウライフクさん
こんばんは
返コメ
遅くなり申し訳ありません。
私産んではいけない”
これは韓国の女性の思いを日経新聞に掲載してあったものです。
韓国は、日本以上に学歴社会で、
立派な大学に入らないと財閥系の会社、終身雇用の会社に入れない。
つまり
子どもにもきちんとした立派な大学に入れてやらないといけない?
その責任があるので、簡単に子供も産めない
そんな思いがする韓国の社会通念を言ったものです。
自分的には、今は終身雇用は無いし、会社は10年サイクルの認識が必要とおもうから~
この会社に入社したら、将来安泰と思う韓国、少し遅れているかと思った。
こんばんは
返コメ
遅くなり申し訳ありません。
私産んではいけない”
これは韓国の女性の思いを日経新聞に掲載してあったものです。
韓国は、日本以上に学歴社会で、
立派な大学に入らないと財閥系の会社、終身雇用の会社に入れない。
つまり
子どもにもきちんとした立派な大学に入れてやらないといけない?
その責任があるので、簡単に子供も産めない
そんな思いがする韓国の社会通念を言ったものです。
自分的には、今は終身雇用は無いし、会社は10年サイクルの認識が必要とおもうから~
この会社に入社したら、将来安泰と思う韓国、少し遅れているかと思った。
こんにちは
タマサンさん
昨日の仕事帰りに馬込沢で4人のお子さんを連れている小柄なママが子供たちと楽し気なお話ししながらエレベーターに乗って反対側の船橋方面に行かれました
3人は歩いて1人はベビーカーで上の子は幼稚園で逆上がりが出来たことをママに報告してママが偉いね~と褒めていたのには感心しました
自分におきかえたら雨でイラついてとてもやさしくお相手はできないかもと…
たくましい4人のママさんがんばれ~と後姿にエールを送りました✨
少子化と言われている日本ですね
息子、娘も独身なので心苦しいです(o^―^o)ニコ
タマサンさん
昨日の仕事帰りに馬込沢で4人のお子さんを連れている小柄なママが子供たちと楽し気なお話ししながらエレベーターに乗って反対側の船橋方面に行かれました
3人は歩いて1人はベビーカーで上の子は幼稚園で逆上がりが出来たことをママに報告してママが偉いね~と褒めていたのには感心しました
自分におきかえたら雨でイラついてとてもやさしくお相手はできないかもと…
たくましい4人のママさんがんばれ~と後姿にエールを送りました✨
少子化と言われている日本ですね
息子、娘も独身なので心苦しいです(o^―^o)ニコ
MAXさん
おはようございます
韓国のこの記事を見て
随分息苦しい思いで生きていること知りました。
社会の通念として財閥企業や大手企業は、安泰という意識?
そういうことが、今も言われているんでしょかね?
日本では、もう通用しない。
業界のトップ企業に在籍して、売り上げも全国10番以内の会社に
在籍していましたが、業革、リストラ等避けて通れない状態です。
高学歴でこんな企業に入れれば安泰何てこと、日本には存在しません?
時代変化を見て、絶えず対応できる力を付けることが、
この時代に生きて行く人に求められると思う?
自分は?
出来ていません。生産性の治親父です。(笑)
おはようございます
韓国のこの記事を見て
随分息苦しい思いで生きていること知りました。
社会の通念として財閥企業や大手企業は、安泰という意識?
そういうことが、今も言われているんでしょかね?
日本では、もう通用しない。
業界のトップ企業に在籍して、売り上げも全国10番以内の会社に
在籍していましたが、業革、リストラ等避けて通れない状態です。
高学歴でこんな企業に入れれば安泰何てこと、日本には存在しません?
時代変化を見て、絶えず対応できる力を付けることが、
この時代に生きて行く人に求められると思う?
自分は?
出来ていません。生産性の治親父です。(笑)
toshikoさん
おはようございます
新聞からたまたま韓国の気になる話題を見つけました。
日本は今やどこの会社に入っても
安泰や終身雇用が約束されるところは有りません。
公務員だって終身雇用の意識では、対応力で心配です?
韓国は、財閥系の会社などは、安泰だと思う通念が有るのかも?
現代の日本の社会
我々の時代と違って、いろんな面で援助や支援が有ります。
これから多様化の時代、変化の時代に生きていける力を付けることが肝要かと~
その時代に行き付子供たち、順応しますよ!
おはようございます
新聞からたまたま韓国の気になる話題を見つけました。
日本は今やどこの会社に入っても
安泰や終身雇用が約束されるところは有りません。
公務員だって終身雇用の意識では、対応力で心配です?
韓国は、財閥系の会社などは、安泰だと思う通念が有るのかも?
現代の日本の社会
我々の時代と違って、いろんな面で援助や支援が有ります。
これから多様化の時代、変化の時代に生きていける力を付けることが肝要かと~
その時代に行き付子供たち、順応しますよ!
おはようございます
えりかさん
韓国、中国の人口の減少が良く言われています。
勿論日本も出生率が低く、年間75万人程度の出生だそうです。
一部の限られた企業に入社することが、
成功で、幸せになる術だと思う心も理解するが~
しかし時代の変化は激しく、企業がいつまでも安泰ということありません。
今言われているのは、企業の寿命10~20年なんて言われています。
時代変化に付いて行けるように、みんなで努力する。
自分はそう思う!
えりかさん
韓国、中国の人口の減少が良く言われています。
勿論日本も出生率が低く、年間75万人程度の出生だそうです。
一部の限られた企業に入社することが、
成功で、幸せになる術だと思う心も理解するが~
しかし時代の変化は激しく、企業がいつまでも安泰ということありません。
今言われているのは、企業の寿命10~20年なんて言われています。
時代変化に付いて行けるように、みんなで努力する。
自分はそう思う!
おはようございます
みみちゃん
韓国の学歴社会
その風潮は、自分から見たら遅れている気がします。
日本だってそう言う時代が有ったが、
現在公務員になれば安泰、有名企業に就職すれば心配ない?
果たしてそうだろうか?
この時代編の激しい中で、今からも半永久的に安泰は有りません。
かつての大企業が、今もって安泰かといえば、そんなことありません。
これからの時代に生きる子は、変化に対応できるように
やるきと対応力を教えた方が良いと思う。
銭金は使ったらなくなります。
頑張れる人間になれるように、援助できればいいと思っている。
みみちゃん
韓国の学歴社会
その風潮は、自分から見たら遅れている気がします。
日本だってそう言う時代が有ったが、
現在公務員になれば安泰、有名企業に就職すれば心配ない?
果たしてそうだろうか?
この時代編の激しい中で、今からも半永久的に安泰は有りません。
かつての大企業が、今もって安泰かといえば、そんなことありません。
これからの時代に生きる子は、変化に対応できるように
やるきと対応力を教えた方が良いと思う。
銭金は使ったらなくなります。
頑張れる人間になれるように、援助できればいいと思っている。
れおんさん
おはようございます
今日も
日本経済新聞に掲載されていましたが、
とにかく一流大学を出て、財閥系の会社に入ること~
その為に
いろんな習い事や塾通い~月33万円も使っていると書いてありました。
そんなことだから
他人様や親戚のこと等でも嫉妬心が強いらしい?
そんな風潮だと結婚、子供などを考えたら、
思いとどまってしまいますネ?
中国、韓国、そして日本も益々人口が減っていく気がします。
孫の教育資金心配していますか?
今生きる人たちが、考えて出来ることする”それでいいのでは?
自分がどう頑張れるか”~そういう力を付けさせることも大事と思います。
おはようございます
今日も
日本経済新聞に掲載されていましたが、
とにかく一流大学を出て、財閥系の会社に入ること~
その為に
いろんな習い事や塾通い~月33万円も使っていると書いてありました。
そんなことだから
他人様や親戚のこと等でも嫉妬心が強いらしい?
そんな風潮だと結婚、子供などを考えたら、
思いとどまってしまいますネ?
中国、韓国、そして日本も益々人口が減っていく気がします。
孫の教育資金心配していますか?
今生きる人たちが、考えて出来ることする”それでいいのでは?
自分がどう頑張れるか”~そういう力を付けさせることも大事と思います。
タマサン
こんばんは
私も先日、韓国の超少子化に驚きました
このままでは近い将来、人口が約40%になるそうで、大打撃です
確かに自分たちでも孫の代まで育児フォローが必要ですね
少子高齢化は、50年以上前から言われていたのに何の手立てもなく、政治論理を問いたくなります
私達は、健康を考える世代ですよね・・
こんばんは
私も先日、韓国の超少子化に驚きました
このままでは近い将来、人口が約40%になるそうで、大打撃です
確かに自分たちでも孫の代まで育児フォローが必要ですね
少子高齢化は、50年以上前から言われていたのに何の手立てもなく、政治論理を問いたくなります
私達は、健康を考える世代ですよね・・
タマサンさん
こんばんは(*^_^*)
私も、先日のテレビニュースでも見ましたし・・・
5日の韓国語教室でも、このことが話題になっていました。
前々から、良い学校を出ないと就職が難しいと聞いていましたし
日本の様に、終身雇用でも無いので、大変だと先生から
聞いて居ましたが…出生率、0.72とは、日本も少ないですが、
それ以上で、吃驚ですね‼
日本でも、最近、結婚をしない若い方が増えています
遅かれ、日本もと…心配になってきます
孫が一人この春から、就職して独り立ちをします
将来、良い伴侶を見つけてくれることを願っています
有難うございましたm(__)m
こんばんは(*^_^*)
私も、先日のテレビニュースでも見ましたし・・・
5日の韓国語教室でも、このことが話題になっていました。
前々から、良い学校を出ないと就職が難しいと聞いていましたし
日本の様に、終身雇用でも無いので、大変だと先生から
聞いて居ましたが…出生率、0.72とは、日本も少ないですが、
それ以上で、吃驚ですね‼
日本でも、最近、結婚をしない若い方が増えています
遅かれ、日本もと…心配になってきます
孫が一人この春から、就職して独り立ちをします
将来、良い伴侶を見つけてくれることを願っています
有難うございましたm(__)m
タマサンさん、こんばんは♪
今日は東日本大震災から13年の日でしたね。
日本も少子化問題は解消されないみたいですね。
私も、タマサンと同じく『ショッキングな記事だな』と思いました。
今日は東日本大震災から13年の日でしたね。
日本も少子化問題は解消されないみたいですね。
私も、タマサンと同じく『ショッキングな記事だな』と思いました。
タマサン こんばんは。
タイトルの「私は産んではいけない〜」って何の事かと思いました。
タマサンは産めないでしょう〜ってツッコミを入れようと思ったら、新聞記事の話なんですね。
韓国も少子化なんですね。
韓国の学歴社会ってニュースになりますよね。
よく大学試験の話が・・・
そりゃ良いとこの大学を出ている方が、良いことに越したことはないですが・・
そうじゃなくても日本では生きていけますからね。
私で実証できますよ(笑)
韓国はダメなのかな?
日本も少子化問題は解消されませんね。
子育ては昔よりもず〜と良くなっているんだけどな〜
タイトルの「私は産んではいけない〜」って何の事かと思いました。
タマサンは産めないでしょう〜ってツッコミを入れようと思ったら、新聞記事の話なんですね。
韓国も少子化なんですね。
韓国の学歴社会ってニュースになりますよね。
よく大学試験の話が・・・
そりゃ良いとこの大学を出ている方が、良いことに越したことはないですが・・
そうじゃなくても日本では生きていけますからね。
私で実証できますよ(笑)
韓国はダメなのかな?
日本も少子化問題は解消されませんね。
子育ては昔よりもず〜と良くなっているんだけどな〜
タマサン こんにちは
産んではいけないのタイトルもショックですが内容を知り
更にショックを受けました!!
韓国が学歴社会なのは、知っていましたがそこ迄とは
思いませんでした。
確かに日本にも一流大学~一流企業の風潮が有りますが
韓国ほどではない気がします。
日本でも結婚する人が減って、子供の数は少子化に歯止めが
かからない状況です。
今の社会が安心して子供を産めないのも事実ですし子供一人
育てるのにお金が掛かりすぎます。
タマサンに愚痴を言っても仕方が無いとは思いますが3人の
孫の進学で老後資金が減りそうです。
孫の為にも病気をしないで長生きを目指します。
産んではいけないのタイトルもショックですが内容を知り
更にショックを受けました!!
韓国が学歴社会なのは、知っていましたがそこ迄とは
思いませんでした。
確かに日本にも一流大学~一流企業の風潮が有りますが
韓国ほどではない気がします。
日本でも結婚する人が減って、子供の数は少子化に歯止めが
かからない状況です。
今の社会が安心して子供を産めないのも事実ですし子供一人
育てるのにお金が掛かりすぎます。
タマサンに愚痴を言っても仕方が無いとは思いますが3人の
孫の進学で老後資金が減りそうです。
孫の為にも病気をしないで長生きを目指します。
コメント
12 件