パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 姫路城へ
    • 鳥取砂丘へ
    • 暑中見舞い申し上げます
    • 足立美術館へ
    • 出雲大社へ
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「ぶんちゃん」さん より
    • 「キンキン」さん より
    • 「やっちゃん」さん より

私のプレミアブログ

 まるひろ川越教室  ヨッチャン さん

百段階段のひな祭り

 2024年03月04日 07:30
おはようございます♪♪

朝8時に家を出て関越道から北関東道から東北道へ

矢板インターで降りて栃木県の大子町の十二所神社へ

百段階段ひな祭り(1000体)を観に行きました

階段の真ん中を歩けて写真が撮れます

常陸大子駅の近くの神社です

奥久慈しゃも鍋・アップルパイ・雛あられを1,000人

に無料勿論頂きました。

青空の下の雛人形は初めて観ました,民家の家でも

雛人形を無料で見せてくれています

周りはスギの山目が痒い・鼻水が花粉症を忘れていた

帰りは1時間30分先の明太パークへ…続く
コメント
 22 件
 2024年03月05日 08:41  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
キンキンさん おはようございます♪♪

ブログ検索してひな祭りを見つけました
少し遠いですがお買い物もできますので
ナビとマップを頼りにお出掛けです
息子も呆れていますアハハ!
野外の雛人形も素敵でした
主人も疲れた様です
明太パーク混んでいました
気持ちお裾分けです

コメントありがとうございました。
 2024年03月05日 08:36  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
エリカさん おはようございます♪♪

はい、百段階段の雛人形は見応え有りました
お天気が良かったです
雛あられも頂ました

コメントありがとうございました。
 2024年03月05日 08:34  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
雅さん おはようございます♪♪

はい、大子町は袋田の滝の所です
滝は時間が無くて行きません
明太パークに行きたくて・・
山から海へでしょう道のりが有ります
お寿司も食べたくて急げ・・・です

コメントありがとうございました。
 2024年03月05日 08:30  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
お玉さん おはようございます♪♪

はい、階段の下から見上げると凄かったです
3月3日の1日限りのイベントでした
露天商も沢山出ていました
花粉症も忘れて興奮していました
帰ってからが大変・・・

コメントありがとうございました。
 2024年03月05日 08:27  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
ぶんちゃんさん おはようございます♪♪

ここのお雛様は3月3日限りです
1日のお祭りです
全国からの寄付のお雛様ですね~(^。^)
お天気で最高でした~

コメントありがとうございました。
 2024年03月05日 08:25  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
あけちゃんさん おはようございます♪♪

お天気に恵まれました
青空の下のお雛様最高でした~

MAXありがとうございます

コメントありがとうございました。
 2024年03月05日 08:23  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
とみいさん おはようございます♪♪

私は初めて野外の雛人形を観ました
階段の下から見上げると見事でした
3月3日限りのお祭りです
お天気で良かったです

コメントありがとうございました。
 2024年03月05日 08:21  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
アナハイムさん おはようございます♪♪

階段の真ん中を通れます
並べるのも楽かもね
皆さん写真を撮るのに列でした
雛あられ貰いました
無料で1,000人に嬉しいです

コメントありがとうございました。
 2024年03月05日 08:18  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
トクマスさん おはようございます♪♪

お天気が一番心配でした~
暖かな日で風も無くお雛様日和でした
青空の下のお雛様が見応え有りです
1日限りのお祭り、来年まで閉まって置くのでしょう

コメントありがとうございました。
 2024年03月05日 08:14  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
ゆーみんさん おはようございます♪♪

3月3日の1日限りのひな祭りです
お天気で良かった~雨なら中止でしょうね
沢山写真に収めました

周りが山、山、山、杉の山ですよ~
目が痒い~~鼻が・・・退散です

コメントありがとうございました。
 2024年03月05日 08:10  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
とよちゃんさん おはようございます♪♪

この1,000体の雛人形は全国から要らなくなったものが
寄付された雛人形です
階段の真ん中につかまり棒が有りよろけない様に・・

私は花粉症、主人は70歳でデビューしました
とよちゃんさんも分からないですよ~

コメントありがとうございました。
 2024年03月04日 22:06  まるひろ川越教室  キンキン さん
ヨッチャンさん、今晩は。

階段100段の中に1000体もの雛人形凄いですね。見応えあったことでしょう。

テレビで見たりしますが良く思うのですが毎日出したり終ったりしているのでしょうね。

係りの人も大変でしょうね。

鴻巣の雛人形とはまた別の見応えがありますね。
 2024年03月04日 21:23  京橋教室  エリカ さん
ヨッチャンさん、こんばんは。

百段階段の雛祭りを見に行かれたんですね!!

素敵な写真ですね(^^)v
 2024年03月04日 19:15  亀有駅前教室  雅 さん
ヨッチャン~ 今晩は!(^^)!

私も今日は、貴女に頂いたパンフを片手に鴻巣迄行ってきました。
昨日がひな祭りなので、今日は人が居ないかしら?と思ったけど
とんでもない。沢山の人がみえていたのよ。花久の里ではお茶も
飲めないのよ。凄い人が並んでいたのでね。9日までだものね。

百段飾りと聞くと、目黒の雅叙園を思い出したけど他にもあるのね?
1000体のお雛様は見応えがあるでしょう~太子町と聞くと袋田の滝に
行く時に通る道かしら?真ん中が歩けるとは楽しそうだけど百段も
上れるかしら?駅の階段は44段なのに、フーフー言っているからね。
お雛様が大好きなので、色んな雛を見る事が出来て嬉しい~
 2024年03月04日 18:10  エコール・マミ教室  お玉 さん
ヨッチャンさん

こんばんは(#^.^#)

今日はいいお天気になりました☀

百段階段ひな祭りを見に行かれたんですね。

千体のお雛様は見応えがありますね(^^♪

奥久慈しゃも鍋・アップルパイ・雛あられは嬉しいですね(^.^)/~~~

花粉症お大事にしてくださいね。
 2024年03月04日 16:59  まるひろ川越教室  ぶんちゃん さん
ヨッチャンさん こんにちは!

百段階段のお雛様すごいですね。

ヨッチャンさんは、真ん中を歩いて写真を撮ったのですね。

お雛様は、夜も出したままなのですか?

1000体あったら、色々な顔立ちのお雛様お内裏様がいらっしゃるのでしょうね。

 2024年03月04日 16:40  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
MAX(・∀・)イイネ!!
 2024年03月04日 13:36  イオン橋本教室  とみい さん
ヨッチャンさん
こんにちは。

いいお天気ですね。

100段階段のおひなさま
見事ですね。

私も数年前
稲取で見た時のこと
思い出しました。

すてきなひな祭りに
なりましたね。
 2024年03月04日 10:19  津島教室  アナハイム さん
ヨッチャンさん
おはようございます〜

お雛さん
階段の真ん中を通れるから
良く見れるし、写真も撮れる
良いですね(^.^)

ひなあられ無料配布
いいですね(^。^)
 2024年03月04日 09:41  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
ヨッチャンさんおはようございます。

青空の下
100段もの雛人形圧巻でしたね!
みたことありません。

関西は少し雨が降ったしています。
雨だと大急ぎでのけるのでしょうかと気を揉んでいます。

青空の下のお雛様見てみたいと思ったりしています
「熱燗」なんでしょうね!
 2024年03月04日 09:08  イオンスタイル野田阪神教室  ゆーみん さん
ヨッチャンさん  おはようございます♪

百段階段の ひな祭り1000体を見てこられたのですね

並んだ並んだお雛さま 見応えあってステキです♡

沢山の人ですね 青空の下 お天気で良かったです

鼻センターが敏感に反応し 気づく花粉症 

最近 私もムズムする時がありますね 





 2024年03月04日 08:20  海老名マルイ教室  とよちゃん さん
  ヨッチャンさん♡ おはようございます。
 わあ~っ♬ すごいです! 百段 千体☆☆
 素晴らしいですね。 これだけの雛人形は、皆さん方が
 いらなくなって持ち寄ったものなのでしょうか・・・
 見に来た人の通り道も作ってありますね。 よろけたり、
 ひっかけたりする人いませんか?
    夕べ、テレビで 栃木・茨城・群馬の「いいとこ合戦!」
 みたいなのやってましたよ。笑っちゃいました♬
 ヨッチャンさん、花粉症ですか! 大変! しばらく我慢我慢の
 季節でしょ! 私は、花粉症になった事ありません♪
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座