イオン吹田教室
およよん さん
<2月の日常とウォーキング結果>
2024年03月02日 20:55



今日は3/2(土)、2月は言葉通りに逃げて行きました。(笑)
午前中は豊中教室で太極拳の講師、明日3/3は梅田教室で代講。先生の体調が悪く、
代講する事になりました。日頃お世話になってる先生のお役に立てて嬉しい!
2月も相変わらず忙しかったおよよん。いつになったら落ち着くのでしょうか?
●先ずは確定申告を済ませました。今回は還付ではなく納税に。トホホ。(笑)
●奈良のお仕事は2月も忙しかった! 3月は少し楽になれるかなぁ~。
●傾聴ボランティア、施設でコロナ感染者が出て1回パス。在宅傾聴は予定通り。
●太極拳は、江坂教室と豊中教室は順調、緑地公園の青空稽古は天候不良で中止。
●大阪城公園や服部緑地公園で梅、都市緑化植物園で椿を愛でました。
●定例のイタリアンランチも楽み、食後のウォーキングは大阪城公園へ観梅に。
●2月も懐しい人達との再会・会食が沢山あり、嬉しかった!
●2月もいつものメンバーでオンラインオフ会を2時間たっぷり楽しんで。(笑)
さて、本題の「2月のウォーキング結果」は、
1日平均10,248歩、最小値は7,048歩(目標未達)、最大値は14,508歩、1万歩
以上は16日。2月は1日だけ目標未達の日があったものの、先ずは良しとしよう。
来週尾道に帰省しますが、する事が山積みで、ゆっくり出来そうもありません。
又、花粉の季節で辛いけど、完全防備して、ウォーキングを楽しみます。(笑)
<添付写真>
① 緑地公園の梅林(満開の楊貴妃)
② アルキミスタのランチ(ラテアートはぷーさん)
③ 糸田川沿いの河津桜
午前中は豊中教室で太極拳の講師、明日3/3は梅田教室で代講。先生の体調が悪く、
代講する事になりました。日頃お世話になってる先生のお役に立てて嬉しい!
2月も相変わらず忙しかったおよよん。いつになったら落ち着くのでしょうか?
●先ずは確定申告を済ませました。今回は還付ではなく納税に。トホホ。(笑)
●奈良のお仕事は2月も忙しかった! 3月は少し楽になれるかなぁ~。
●傾聴ボランティア、施設でコロナ感染者が出て1回パス。在宅傾聴は予定通り。
●太極拳は、江坂教室と豊中教室は順調、緑地公園の青空稽古は天候不良で中止。
●大阪城公園や服部緑地公園で梅、都市緑化植物園で椿を愛でました。
●定例のイタリアンランチも楽み、食後のウォーキングは大阪城公園へ観梅に。
●2月も懐しい人達との再会・会食が沢山あり、嬉しかった!
●2月もいつものメンバーでオンラインオフ会を2時間たっぷり楽しんで。(笑)
さて、本題の「2月のウォーキング結果」は、
1日平均10,248歩、最小値は7,048歩(目標未達)、最大値は14,508歩、1万歩
以上は16日。2月は1日だけ目標未達の日があったものの、先ずは良しとしよう。
来週尾道に帰省しますが、する事が山積みで、ゆっくり出来そうもありません。
又、花粉の季節で辛いけど、完全防備して、ウォーキングを楽しみます。(笑)
<添付写真>
① 緑地公園の梅林(満開の楊貴妃)
② アルキミスタのランチ(ラテアートはぷーさん)
③ 糸田川沿いの河津桜
コスモスさん、今晩は!
月一の気まぐれブログに立ち寄って下さり、ありがとうございます。
今尾道に帰省中で、今回は野暮用が沢山で余りゆっくり出来ません。
と言いながらも、尾道の河津桜を楽しんでいます。
まり子さんに写メールしたら、早速アップして下さいました。(笑)
ウォーキングを楽しみながら、その延長でお花を愛でてる為、二倍
楽しんでます。予定を詰め過ぎて自分で忙しくしてるきらいもあり
ますが、まっ、性分なのでねぇ~。(笑)
服部緑地公園の梅林はこじんまりしてて、此処で梅の名前を覚えま
した。濃い目で華やかな「楊貴妃」も素敵ですが、淡く控え目な「豊後」
や「道知るべ」も好きです。他にも。
月一の気まぐれブログに立ち寄って下さり、ありがとうございます。
今尾道に帰省中で、今回は野暮用が沢山で余りゆっくり出来ません。
と言いながらも、尾道の河津桜を楽しんでいます。
まり子さんに写メールしたら、早速アップして下さいました。(笑)
ウォーキングを楽しみながら、その延長でお花を愛でてる為、二倍
楽しんでます。予定を詰め過ぎて自分で忙しくしてるきらいもあり
ますが、まっ、性分なのでねぇ~。(笑)
服部緑地公園の梅林はこじんまりしてて、此処で梅の名前を覚えま
した。濃い目で華やかな「楊貴妃」も素敵ですが、淡く控え目な「豊後」
や「道知るべ」も好きです。他にも。
およよんさん こんばんは。
ずいぶん遅い訪問です。
今日はもう、ふるさと尾道でゆっくりされているのでしょうね。
お忙しい毎日ですね。
でも、本当に充実した毎日で羨ましいです。
ウォーキングもさることながら、お花を愛でる時間を取られて
いらっしゃるのが素晴らしいです。
緑地公園の梅楊貴妃や、糸田川沿いの河津桜が綺麗ですね。
梅の花にも楊貴妃という種類があるとは知らなかったです。
伊丹にも梅林があって時期になると抹茶のお接待が
あったりしたのですが、梅の木の病気(何病だったか忘れました)が
蔓延して全て伐採され、今は桜の幼木が植樹されています。
尾道の休暇、楽しんで下さいね。
ずいぶん遅い訪問です。
今日はもう、ふるさと尾道でゆっくりされているのでしょうね。
お忙しい毎日ですね。
でも、本当に充実した毎日で羨ましいです。
ウォーキングもさることながら、お花を愛でる時間を取られて
いらっしゃるのが素晴らしいです。
緑地公園の梅楊貴妃や、糸田川沿いの河津桜が綺麗ですね。
梅の花にも楊貴妃という種類があるとは知らなかったです。
伊丹にも梅林があって時期になると抹茶のお接待が
あったりしたのですが、梅の木の病気(何病だったか忘れました)が
蔓延して全て伐採され、今は桜の幼木が植樹されています。
尾道の休暇、楽しんで下さいね。
雅さん、今日は!
お忙しい中、立ち寄って頂きありがとうございます。嬉しいです。
2月は良く雨が降って寒い日も多かったですが、これからは一雨毎に暖かく
なるのでしょうか?そうあって欲しいと願う春を待つ乙女(?)およよん。(笑)
ホント忙しくてウォーキングの時間を捻出するのが大変ですが、お仕事の
帰りは江坂駅に着いてから、遠回りして歩いてますよ。
昨年は暗い中歩いてて側溝に嵌まり、危ないと思い府と市に掛け合って、
側溝のグレーチング蓋を付けて頂きました。およよんの粘り勝ち!(笑)
雅先輩の花便りを参考に、近所の公園等巡って自然も楽しんでます。
3月下旬になると、そろそろ桜も楽しめますね。
お忙しい中、立ち寄って頂きありがとうございます。嬉しいです。
2月は良く雨が降って寒い日も多かったですが、これからは一雨毎に暖かく
なるのでしょうか?そうあって欲しいと願う春を待つ乙女(?)およよん。(笑)
ホント忙しくてウォーキングの時間を捻出するのが大変ですが、お仕事の
帰りは江坂駅に着いてから、遠回りして歩いてますよ。
昨年は暗い中歩いてて側溝に嵌まり、危ないと思い府と市に掛け合って、
側溝のグレーチング蓋を付けて頂きました。およよんの粘り勝ち!(笑)
雅先輩の花便りを参考に、近所の公園等巡って自然も楽しんでます。
3月下旬になると、そろそろ桜も楽しめますね。
およよんさん~こんにちは!(^^)!
昨日が暖かかったので、今日は余計に寒く思えるわね。しかも
冷たい雨が弱いけど降っているのよ。3月に入ってから一桁の
気温では体調を崩す人が出て、当然でしょう?
貴女は何時も忙しくしているが、良くウォークをする時間があるわね?
近頃の私は、歩数を落としているのよ。前は1万歩がノルマに思っていたが
過ぎたるは猶及ばざるが如しで、8000歩に修正したからね。
今週は気温も低く、晴れの日が少ないが、その後の三寒四温に期待しましょう。
東京の桜の開花予報は、3月17日よ。桜のトンネルをくぐるのが楽しみよ。
昨日が暖かかったので、今日は余計に寒く思えるわね。しかも
冷たい雨が弱いけど降っているのよ。3月に入ってから一桁の
気温では体調を崩す人が出て、当然でしょう?
貴女は何時も忙しくしているが、良くウォークをする時間があるわね?
近頃の私は、歩数を落としているのよ。前は1万歩がノルマに思っていたが
過ぎたるは猶及ばざるが如しで、8000歩に修正したからね。
今週は気温も低く、晴れの日が少ないが、その後の三寒四温に期待しましょう。
東京の桜の開花予報は、3月17日よ。桜のトンネルをくぐるのが楽しみよ。
トミサン、今晩は!
お早いコメント、ありがとうございます。
今月は1万歩以上の日数が減り、若干低迷気味です。
又、最大値も歩き過ぎる程大きくはないですねぇ~。(笑)
元々目標値は8,000歩だったので、その内に平均値も8,000歩になるのでは?
まっ、無理せず続けられてるので、この調子で楽しみながら歩く事に。(笑)
トミサンは、「ボチボチ登山を」と言っておられるので、少しペース・アップ
されるのでしょうか? 健脚トミサンの復活かな?(笑)
所で、都市緑化植物園の椿、今年はどうしたんでしょうか、ホント遅いです。
例年なら、今頃椿山は満開なのにネ!
四天王寺の蜂須賀桜の情報、感謝です。
お早いコメント、ありがとうございます。
今月は1万歩以上の日数が減り、若干低迷気味です。
又、最大値も歩き過ぎる程大きくはないですねぇ~。(笑)
元々目標値は8,000歩だったので、その内に平均値も8,000歩になるのでは?
まっ、無理せず続けられてるので、この調子で楽しみながら歩く事に。(笑)
トミサンは、「ボチボチ登山を」と言っておられるので、少しペース・アップ
されるのでしょうか? 健脚トミサンの復活かな?(笑)
所で、都市緑化植物園の椿、今年はどうしたんでしょうか、ホント遅いです。
例年なら、今頃椿山は満開なのにネ!
四天王寺の蜂須賀桜の情報、感謝です。
イロンさん、今晩は!
お早いコメント、ありがとうございます。
イロンさんもお忙しそうで、お仕事頑張っておられますね。
時々ブログをチラ見して、コメントもせず(出来ず)ごめんなさいネ。
今年でウォーキングは6年目に入りました。
こんなに続くとは、自分でもビックリ!
恐らく、一緒にエア・ウォーキングしてるブログ仲間のお陰だと思います。
今年は花粉が沢山飛散してるので、ウォーキング中、髪や衣服に付着して
帰宅後は大変です。早めに治療薬を服用したので何とかひどくならずに
済んでます。例年なら、くしゃみ、鼻水、涙目と三重苦ですが。(笑)
イロンさんも、無理せず、ウォーキングを続けて下さいネ!
お早いコメント、ありがとうございます。
イロンさんもお忙しそうで、お仕事頑張っておられますね。
時々ブログをチラ見して、コメントもせず(出来ず)ごめんなさいネ。
今年でウォーキングは6年目に入りました。
こんなに続くとは、自分でもビックリ!
恐らく、一緒にエア・ウォーキングしてるブログ仲間のお陰だと思います。
今年は花粉が沢山飛散してるので、ウォーキング中、髪や衣服に付着して
帰宅後は大変です。早めに治療薬を服用したので何とかひどくならずに
済んでます。例年なら、くしゃみ、鼻水、涙目と三重苦ですが。(笑)
イロンさんも、無理せず、ウォーキングを続けて下さいネ!
ひでさん、今晩は!
お早いコメント、ありがとうございます。
そんなに褒めて頂くと嬉しくなって木に登ってしまいそう。(笑)
〇〇もおだてりゃ、木に登る状態です。褒めて育てて下さいませ。
と言っても、〇〇の様に横には育ちたくないおよよん。
ウォーキングは今年で6年目に入りました。
その間手も足も骨折したけど、そんなの関係なく歩いるおよよん。(笑)
意外と几帳面で真面目なA型気質の様。いえいえ破天荒なB型気質かも?
今週末の帰省は、お彼岸には少し早く、桜の頃には大分早いですが、
それなりに故郷を楽しんで来ますね。
只、色々用事があって、ゆっくりのんびり出来ないかも?(笑)
お早いコメント、ありがとうございます。
そんなに褒めて頂くと嬉しくなって木に登ってしまいそう。(笑)
〇〇もおだてりゃ、木に登る状態です。褒めて育てて下さいませ。
と言っても、〇〇の様に横には育ちたくないおよよん。
ウォーキングは今年で6年目に入りました。
その間手も足も骨折したけど、そんなの関係なく歩いるおよよん。(笑)
意外と几帳面で真面目なA型気質の様。いえいえ破天荒なB型気質かも?
今週末の帰省は、お彼岸には少し早く、桜の頃には大分早いですが、
それなりに故郷を楽しんで来ますね。
只、色々用事があって、ゆっくりのんびり出来ないかも?(笑)
くにちゃんさん、今晩は!
お早いコメント、ありがとうございます。
くにちゃんさんのブログで見た「河津桜と寒緋桜」も美しかったです。
馬見丘陵公園、季節ごとにお花が楽しめて素敵ですね!
是非、ご一緒させて下さいませ。まり子さん達もご一緒に!
ウォーキング、6年目に入りました。
今となっては、日々の日課となり、雨ニモマケズ風ニモマケズ。(笑)
只、今月は1万歩以上の日数が少なくなり、やや低迷中?
まっ、無理せず続ける事が大切ですよね。
くにちゃんさんも、ご自分のペースでウォーキングを続けて下さいネ!
お尻の辺りが痛いのは、歩き方に問題がある事もある様です。
くれぐれもご無理のない様に!
お早いコメント、ありがとうございます。
くにちゃんさんのブログで見た「河津桜と寒緋桜」も美しかったです。
馬見丘陵公園、季節ごとにお花が楽しめて素敵ですね!
是非、ご一緒させて下さいませ。まり子さん達もご一緒に!
ウォーキング、6年目に入りました。
今となっては、日々の日課となり、雨ニモマケズ風ニモマケズ。(笑)
只、今月は1万歩以上の日数が少なくなり、やや低迷中?
まっ、無理せず続ける事が大切ですよね。
くにちゃんさんも、ご自分のペースでウォーキングを続けて下さいネ!
お尻の辺りが痛いのは、歩き方に問題がある事もある様です。
くれぐれもご無理のない様に!
まり子さん、今晩は!
お早いコメント、ありがとうございます。
まり子さんは早寝早起きですね。私はゴソゴソしてたら直ぐに夜中になり、
12時・1時は日常茶飯事です。(笑)
10時~翌2時のシンデレラタイムを確保しようと思いつつ、全然ダメです。
4月からは12時までに眠る様に努力します。朝は7~8時起床で。
一応決めたので、暴風雨でない限り雨の日も歩く事にしてます。
几帳面で真面目なA型と大らかで型破りなB型が混在してるおよよん。(笑)
馬見丘陵公園、くにちゃんさんにも誘って頂いてるので、近い内に是非
行ってみたい。リアルオフ会を楽しみにしてます。
歩ける様になってて下さいネ!(笑)
お早いコメント、ありがとうございます。
まり子さんは早寝早起きですね。私はゴソゴソしてたら直ぐに夜中になり、
12時・1時は日常茶飯事です。(笑)
10時~翌2時のシンデレラタイムを確保しようと思いつつ、全然ダメです。
4月からは12時までに眠る様に努力します。朝は7~8時起床で。
一応決めたので、暴風雨でない限り雨の日も歩く事にしてます。
几帳面で真面目なA型と大らかで型破りなB型が混在してるおよよん。(笑)
馬見丘陵公園、くにちゃんさんにも誘って頂いてるので、近い内に是非
行ってみたい。リアルオフ会を楽しみにしてます。
歩ける様になってて下さいネ!(笑)
エリカさん、おはようございます。
お早いコメント、ありがとうございます。
月初にウォーキング結果と近況報告してるおよよんです。
気まぐれブロガーですが、今後とも宜しくお願い致します。
大阪城公園の梅林で「楊貴妃」を見かけたのですが、散りかけで名前負け
してたおり、服部緑地公園の梅林に出かけてみました。 規模は小さい
けど、楊貴妃の本数は多く、今正に満開で名前の通り美しかった!(笑)
月末の緑地公園の梅林は、薄ピンクの「豊後」と濃いピンクの「楊貴妃」が
美しさを競ってました。赤い「淋子梅」は大きな蕾で次に控えてます。
3月は桜が楽しめますね。
お早いコメント、ありがとうございます。
月初にウォーキング結果と近況報告してるおよよんです。
気まぐれブロガーですが、今後とも宜しくお願い致します。
大阪城公園の梅林で「楊貴妃」を見かけたのですが、散りかけで名前負け
してたおり、服部緑地公園の梅林に出かけてみました。 規模は小さい
けど、楊貴妃の本数は多く、今正に満開で名前の通り美しかった!(笑)
月末の緑地公園の梅林は、薄ピンクの「豊後」と濃いピンクの「楊貴妃」が
美しさを競ってました。赤い「淋子梅」は大きな蕾で次に控えてます。
3月は桜が楽しめますね。
カズサン、おはようございます。
お早いコメント、ありがとうございます。
もう3月に入りましたが、昨年の今頃は(3/1に)右手首を骨折し大変でした。
今年は、今の所大丈夫です。(笑)
2月は忙しくて、お花を愛でる機会が少なかったのですが、それでも大阪城
公園、近くの緑地公園・都市緑化植物園等に出かけて、観梅出来ました。
それに早咲きの河津桜や寒アヤメも楽しんで。
カズサンの観梅には及びませんが。(笑)
今年は桜の時期にこちらに居るので、奈良の桜を楽しみにしてます。
女子大の裏から新大宮まで佐保川沿いを歩いてみます。
ウォーキングのペースは少し落ちて来てますが、無理なく続けますネ。
お早いコメント、ありがとうございます。
もう3月に入りましたが、昨年の今頃は(3/1に)右手首を骨折し大変でした。
今年は、今の所大丈夫です。(笑)
2月は忙しくて、お花を愛でる機会が少なかったのですが、それでも大阪城
公園、近くの緑地公園・都市緑化植物園等に出かけて、観梅出来ました。
それに早咲きの河津桜や寒アヤメも楽しんで。
カズサンの観梅には及びませんが。(笑)
今年は桜の時期にこちらに居るので、奈良の桜を楽しみにしてます。
女子大の裏から新大宮まで佐保川沿いを歩いてみます。
ウォーキングのペースは少し落ちて来てますが、無理なく続けますネ。
およよんさん おはようございます
2月は日数少なく、何時もの月より忙しかったようですね。
そんな中でも、月1万歩はクリア。
3月は暖かくなり沢山花も開花するので、ウォーキングも楽しくなるので、3月のウォーキングも楽々目標を達成できるのでしょう。
確定申告書作成が要約出来たので、数日内ン税務署に持って行きます。
ミニ情報の連絡です
四天王寺の蜂須賀桜を昨日見てきました、5分咲き程度でした。
2月は日数少なく、何時もの月より忙しかったようですね。
そんな中でも、月1万歩はクリア。
3月は暖かくなり沢山花も開花するので、ウォーキングも楽しくなるので、3月のウォーキングも楽々目標を達成できるのでしょう。
確定申告書作成が要約出来たので、数日内ン税務署に持って行きます。
ミニ情報の連絡です
四天王寺の蜂須賀桜を昨日見てきました、5分咲き程度でした。
およよんさん こんにちは〜
忙しい日々が続いていたのですね
2月のウォーキングも 頑張られたようですね
私は 保育園を辞めてから 本当に歩く歩数が
少なくなりました
しんどくても やはり運動になっていたのだと思います
忙しい日々が続いていたのですね
2月のウォーキングも 頑張られたようですね
私は 保育園を辞めてから 本当に歩く歩数が
少なくなりました
しんどくても やはり運動になっていたのだと思います
およよんさん今晩は
やはりおよよんさん、いつも充実されてお過ごしなんですね
そんな中のウォーキングの目標達成もまた凄いなあと・・
およよんさんの、努力される姿勢や完璧さを、少し私におすそ分けして戴けないですか?笑
一万歩超えと言われても、必要に迫られた時だけダラダラ歩いてる様な私は、全然実感がわきません
でも今月は少しお楽になれば良いですね
お疲れになってはいけませんしね
満開の楊貴妃、貫禄をも備えた美しさですね
緑地公園は私はご無沙汰で、名前を聞くだけで懐かしく感じます
今どこでも梅と河津桜が真っ盛りです
来週の帰郷、お気を付けてお帰り下さいね
やはりおよよんさん、いつも充実されてお過ごしなんですね
そんな中のウォーキングの目標達成もまた凄いなあと・・
およよんさんの、努力される姿勢や完璧さを、少し私におすそ分けして戴けないですか?笑
一万歩超えと言われても、必要に迫られた時だけダラダラ歩いてる様な私は、全然実感がわきません
でも今月は少しお楽になれば良いですね
お疲れになってはいけませんしね
満開の楊貴妃、貫禄をも備えた美しさですね
緑地公園は私はご無沙汰で、名前を聞くだけで懐かしく感じます
今どこでも梅と河津桜が真っ盛りです
来週の帰郷、お気を付けてお帰り下さいね
およよんさん こんばんは
いつも忙しくしておられるのに歩数は満足行ける数字ですね。
一日10000歩なんて月に何回あるかなぁです。
この頃お尻のあたりが痛く余り歩けないです。
無理がなく楽しい日を過ごせます様に、、、、。
楊貴妃、河津桜が綺麗に撮れてますね。素敵です。
いつも忙しくしておられるのに歩数は満足行ける数字ですね。
一日10000歩なんて月に何回あるかなぁです。
この頃お尻のあたりが痛く余り歩けないです。
無理がなく楽しい日を過ごせます様に、、、、。
楊貴妃、河津桜が綺麗に撮れてますね。素敵です。
およよんさん
おはようございます( ^ω^ )
およよんさんのコメントに辺コメ書いて
又寝てしまって、ご飯の用意をして
7時からの朝食までちょっと時間があるのでコメント書いています。
およよんさんは雨でも歩いているんですよね。
2月は雨も多かったですが、よく頑張りました。
ウォーキングでも性格が出ますよね。
日々の生活でも(笑)
今週尾道にお帰りなのですね。
受験発表のシーズンで奈良のお仕事がないのですね。
尾道はお正月以来かしら?
女子会もオフ会もなかなか出来ませんが
暖かくなったらどこか行きましょうね。
くにちゃんに案内してもらって馬見丘陵公園も一回行きましょうね。
おはようございます( ^ω^ )
およよんさんのコメントに辺コメ書いて
又寝てしまって、ご飯の用意をして
7時からの朝食までちょっと時間があるのでコメント書いています。
およよんさんは雨でも歩いているんですよね。
2月は雨も多かったですが、よく頑張りました。
ウォーキングでも性格が出ますよね。
日々の生活でも(笑)
今週尾道にお帰りなのですね。
受験発表のシーズンで奈良のお仕事がないのですね。
尾道はお正月以来かしら?
女子会もオフ会もなかなか出来ませんが
暖かくなったらどこか行きましょうね。
くにちゃんに案内してもらって馬見丘陵公園も一回行きましょうね。
およよんさん、はじめまして。
楊貴妃が綺麗ですね。
素敵なコラージュですね( ・∀・)
楊貴妃が綺麗ですね。
素敵なコラージュですね( ・∀・)
およよんさん、こんばんは
お久しぶりです
相変わらず忙しくしてますね
2月はあっという間に過ぎてしまいましたが、
およよんさんは、充実した日々なのに逃げていきましたか(*`艸´)
私は2月は、花もないので行く予定もなし、暇だったのに
あっという間に過ぎてしまいました
2月のウオーキング結果は、1万歩越へで軽々とOKですね
楊貴妃は色が濃いですね、河津桜が綺麗に撮れてますね
お久しぶりです
相変わらず忙しくしてますね
2月はあっという間に過ぎてしまいましたが、
およよんさんは、充実した日々なのに逃げていきましたか(*`艸´)
私は2月は、花もないので行く予定もなし、暇だったのに
あっという間に過ぎてしまいました
2月のウオーキング結果は、1万歩越へで軽々とOKですね
楊貴妃は色が濃いですね、河津桜が綺麗に撮れてますね
コメント
18 件