パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 8月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪
    • さ~て、6月の黄色先生は~(=゚ω゚)ノ
    • 黄色先生の入れ替えイベント(=゚ω゚)ノ
    • お待たせ~、5月の黄色先生の予定です♪
    • 「masakishi」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「violet」さん より
    • 「イロン」さん より

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

駅にcafeがオープン(=゚ω゚)ノ

 2024年02月20日 23:49
実は近江長岡駅の待合室に2/1(木)から地域住民が運営するcafeがオープンしていたのです。
お店の名前は「cafe Lumiere(カフェ・ルミエ)」といいます。
営業日は毎週水曜日と日曜日で営業時間は14:00~19:30までとなっております(変更となる可能性あり)。

ドクターイエローが走る日が日曜日でしたし、このニュースを聞いていたので近江長岡に行ってみたくなったワケです(^ω^)

近江長岡駅周辺の賑わい創出を目指す地域住民らが設立した「近江長岡大好き倶楽部」というところが主体となっております。
そして米原市が補助金を交付し、JR東海が駅舎のスペースを提供して開業にこぎつけております。

ドクターイエローの撮影後に近江長岡駅に戻り、早速利用しました♪
写真左側…近江長岡駅舎を背景にして、駅舎内待合室とカフェのコラージュ写真です。

写真真ん中…こちらがメニューです。

写真右側…この日にいただいたBLTサンドとコーヒーのセットです。

BLTサンド美味しかったですよ~♪
タイミングが合う時はまた是非とも利用させていただきたいものです。
ゆくゆくは地元でとれた野菜や米等を販売してこの地域の活性化を図ろうということだそうです。JR東海も駅舎スペースをこんな感じで提供するのは初めてのことで、今後もこんなケースが出てくることでしょう。

それでは次回のドクターイエロー運行予想日は2/27(火),2/28(水)となります(=゚ω゚)ノ
コメント
 12 件
 2024年02月22日 21:08  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
maxさんこんばんは~(^^♪

このカフェは近江長岡に移住してきた方が中心となって作ったとのこと。
SNSでInstagramをやっていて、そちらの方で変則的な営業日や営業時間になった時はお知らせするのだそうです。

まだ始めたばかりで手探り状態みたいです。
これからも地元や観光客の憩いの場として賑わってほしいものです、タイミングがあうようでしたら是非maxさんものぞいてみてくださいませ(#^.^#)
 2024年02月22日 01:05  メッツ大曽根教室  max さん
鉄道の旅人さん

 こんばんは

 民営cafe「カフェ・ルミエ」へ行かれたのですね

 毎週水曜日と日曜日で営業時間が限られるので、ネットに挙げて頂けると助かりますね

 道の駅や民営の場所が大好きです

 紹介して頂き。、有り難うございます
 2024年02月21日 23:26  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
エリカさんこんばんは~(^^♪

このカフェに来てみたくて近江長岡までやってまいりました(=゚ω゚)ノ
下見で何ヶ所かチェックできましたし、カフェも堪能できたので良かったです♪
 2024年02月21日 23:24  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
masakisiさんこんばんは~(^^♪

そうなんです、この近江長岡駅のベンチが置かれた広々とした待合室の一角にこんなオシャレなカフェスペースが出来たワケです♪
駅の周辺は何もなかったですから、カフェが出来たというのはありがたいですよね。

2/1からの開店ということですが、同時に有人駅であった近江長岡駅がお客様サポートサービスというのを導入して無人化されたのがチョットショックでした。
大垣駅から操作しているようで、この日も販売機の前で何人かのお客さんとやり取りしていましたね。

是非是非リベンジにいらしてくださいまし、お供いたします。
カフェの営業日とタイミングが合うとよいですね♪
 2024年02月21日 23:11  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
lunaさんこんばんは~(^^♪

長良川鉄道のラッピング車もドクターイエローのGIF動画も見ていただいたんですね、ありがとうございます♪
長良川鉄道のラッピング車は面白いですよ、また乗りに行きたいものです。

近江長岡駅周辺には取り立てて目立ってお店等がないので、駅にこの様なカフェができるというのはとても嬉しいものです(^ω^)
地元で採れた野菜等の販売も積極的におこなって是非定着して繁盛してほしいですよね、また機会を見つけて行ってみるつもりでおります(^^♪
 2024年02月21日 22:42  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
みささぎ小町さんこんばんは~(^^♪

名古屋方面から来て近江長岡に近づくと、車窓から新幹線の線路が見えます。
想像しているよりは離れていませんが、でも近江長岡駅から歩くと15、16分ぐらいかかるといったところです。

あ!やはりサバチーズカレーに目がいきましたか~(≧▽≦)
実は僕もメニュー見た時に気になってどうしようか迷ったんですよ、これは次回までの楽しみにしておきます♪

今まで気になっていた撮影場所も確認出来て良かったです、でもまだまだ面白そうな撮影場所が沢山あって楽しめる場所ですね。
そして、このカフェが地元の方と観光客の憩いの場として定着してほしいものです(●´ω`●)
 2024年02月21日 22:31  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
あけちゃんさんこんばんは~(^^♪

今回もGIF動画喜んでいただき光栄でございます(●^o^●)
近江長岡駅付近はまだまだ撮影すると絵になるところが沢山ありそうです。菜の花が咲いている所もあるそうなので、それを入れてみるのも良い感じになるかもしれません。

BLTサンド美味しくいただきました♪
今度は水曜日に来て、手作りパンをいただくというのも良いかもしれません。
近江長岡の憩いの場となり、観光客に親しんでいただく場となってほしいcafeでございます(=゚ω゚)ノ
 2024年02月21日 17:44  京橋教室  エリカ さん
鉄道の旅人さん、こんばんは♪

近江長岡駅まで行かれたんですね☆

前回のブログも読ませて頂きました( ◠‿◠ )

ドクターイエローを見ることが出来て良かったですね^_^
 2024年02月21日 15:29  イトーヨーカドー明石教室  masakishi さん
鉄道の旅人さん
こんにちは

近江長岡駅までいらっしゃったのですね。

始めてお会いしてドクターイエローを撮影のために降りた駅ですね。
あのときは私も病み上がりで元気が無く足手まといになったと思います。

近江長岡駅の改札橫あたりに空きスペースがあってベンチが置いてあり
ましたが、そこにお店が出来たのでしょうか?

あのときは伊吹山が雲で隠れていましたのでまたリベンジしたい
気持ちです。
 2024年02月21日 14:02  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
鉄道の旅人さん
こんにちは

近江長岡駅の待合室にcafeがオープンしたのね
営業日は毎週水・日曜日なんですね
早速 BLTサンドとコーヒーのセットを・・
美味しかって良かったです・・

前のお部屋も色々と見せてもらいました
お魚のラッピング車両には吃驚しましたよ
ドクターイエローの動画も良いですね・・

体調に気をつけられて追っかけてくださいね~
 2024年02月21日 12:01  西友山科教室  みささぎ小町 さん
鉄道の旅人さん こんにちは

近江長岡駅まで来られたのですね
と言っても、近江長岡駅がどの辺りか?わからず、索引地図見ました
醒ヶ井の一つ向こうですね
時刻表の地図で見てると、東海道線と新幹線は離れてるように見えるのですが、駅からは随分歩かれたのでしょうか?
青空フリーパスというのがあるのですね。名古屋から米原間を往復するだけでも元が取れますね
駅カフェ、曜日も時間も限定なのですね
コーヒーもそこそこ良いお値段してますね
ホットサンド、私ならサバチーズカレーにしたかも。「ここでしか食べられない」の文言に弱いもので。
新しい場所の発見、ワクワクして楽しかったでしょうね♪
こういう旅、好きです♡
 2024年02月21日 03:32  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
鉄道の旅人さん!こんばんは!

黄色先生の動画見せていただきありがとうございます

BLTサンド!焦げ目がついて美味しそうですね

ドクターイエローの運行予想ありがとうございます(*^-^*)

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座