錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
3497 note(ノート)③
2024年02月05日 13:14

note を利用し始めた。
会員登録した利用者はクリエイターと呼ばれる。
クリエイターは、5つの投稿機能から選んで投稿する。(写真)
パソコンやスマートフォンで作成して投稿する。
5つの投稿機能とは、以下である。
●テキスト(文章)
●画像
●つぶやき
●音声
●動画
クリエイターなんて呼ばれると、ちょっと退いてしまう。
ともかく、2月3日、2月4日と2回、「テキスト(文章)」で投稿した。
どちらも、1000文字前後の文章で、それぞれにひとつの図を添付して投稿した。
プレミアブログは、3つの図あるいは写真を合計 5MB まで添付できる。
しかし、note の「テキスト」は、図あるいは写真をひとつだけしか添付できない。
対して、「画像」は最大 30枚の図・写真を、添付できる。
そして、それぞれの図・写真に、“画像の説明” を255文字以内で付けて投稿できる。
この「テキスト」と「画像」を一緒に投稿することはできない。
プレミアブログのように、写真を3枚添付して文章で説明することはできない。
くりかえすが、「テキスト」は文字数に制限が無く画像を1枚しか添付できない。
「画像」は一度に 30枚までの図・写真を投稿できるが、各々255文字の説明のみ。
今朝、「画像」で、5つの図・写真を添付して各々に撮影年月日を添えて投稿した。
同じく柳 秀三として投稿しているが、「テキスト」と「画像」に繋がりは無い。
プレミアブログに慣れてしまっているから、使い勝手が悪いな~と思った。
とはいえ、プレミアブログも最初の頃は図・写真を添付していなかった。
だから、note の「テキスト」も図・写真無しでいいかも知れない。
ひとつだけは添付できるのだし。
よし、そう腹をくくることにしよう。
そして、「テキスト」には文字数に制限がない。
だからこそ、文章を研ぎすまさないと、長いダラダラした文章になってしまう。
書いた後の読み直しと刈込みが大事になる。
そういうことで、決してひるまず、好きに “読ませる” 文章を書いていこう。
そう覚悟した。
柳 秀三
会員登録した利用者はクリエイターと呼ばれる。
クリエイターは、5つの投稿機能から選んで投稿する。(写真)
パソコンやスマートフォンで作成して投稿する。
5つの投稿機能とは、以下である。
●テキスト(文章)
●画像
●つぶやき
●音声
●動画
クリエイターなんて呼ばれると、ちょっと退いてしまう。
ともかく、2月3日、2月4日と2回、「テキスト(文章)」で投稿した。
どちらも、1000文字前後の文章で、それぞれにひとつの図を添付して投稿した。
プレミアブログは、3つの図あるいは写真を合計 5MB まで添付できる。
しかし、note の「テキスト」は、図あるいは写真をひとつだけしか添付できない。
対して、「画像」は最大 30枚の図・写真を、添付できる。
そして、それぞれの図・写真に、“画像の説明” を255文字以内で付けて投稿できる。
この「テキスト」と「画像」を一緒に投稿することはできない。
プレミアブログのように、写真を3枚添付して文章で説明することはできない。
くりかえすが、「テキスト」は文字数に制限が無く画像を1枚しか添付できない。
「画像」は一度に 30枚までの図・写真を投稿できるが、各々255文字の説明のみ。
今朝、「画像」で、5つの図・写真を添付して各々に撮影年月日を添えて投稿した。
同じく柳 秀三として投稿しているが、「テキスト」と「画像」に繋がりは無い。
プレミアブログに慣れてしまっているから、使い勝手が悪いな~と思った。
とはいえ、プレミアブログも最初の頃は図・写真を添付していなかった。
だから、note の「テキスト」も図・写真無しでいいかも知れない。
ひとつだけは添付できるのだし。
よし、そう腹をくくることにしよう。
そして、「テキスト」には文字数に制限がない。
だからこそ、文章を研ぎすまさないと、長いダラダラした文章になってしまう。
書いた後の読み直しと刈込みが大事になる。
そういうことで、決してひるまず、好きに “読ませる” 文章を書いていこう。
そう覚悟した。
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件