パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 後髪の素敵な人
    • チャレンジ問題
    • 最後のオンラインオフ会
    • 泣いたり、笑ったり
    • 犬のいる暮らし
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「キンキン」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「shima」さん より
    • 「せいちゃん」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

リモートオフ会とお買い物

 2024年01月31日 22:54
昨日はリモートオフ会でした

時間が少し短くなったので 自由にお喋りする時間が
限られるようになりチョッピリ残念です

集合場面で手を振ったり 口パクで挨拶しても
相手には通じないし
痒い所に手が届かず・・・と言った気分でした

おまけにスクリーンショットが上手くいかず 
記念写真は 余計な画面が顔を塞いでいて 
これまたガッカリ!

グループコーナーでは知らない事や 
新しい情報を色々教えてもらえるのが
何たって嬉しいです~

ご一緒させて頂いた皆さん 沢山の笑いと幸せな時間を
有難うございました


さて 今日は主人の頼みでショッピングの付き添いです

何時も私が勝手に服を買ってくるのが気にいらないと
自分であれやこれやと選びたいようです

動かず口先で指図ばかりするので 右往左往に
必ず走らされています
理想の体型と実態とは ≪サイズが違うっちゅうの!≫(笑)

ユニクロのチラシを見たので 急に欲しくなったようです
先日ダウンジャケットのファスナーが壊れて 
上手に開閉が出来なくなり 面倒にも被って脱ぎ着してます

軽くてやや大き目だと体に負担はかからないので
やっぱり 私の選んだものに決まったけど・・・(笑)

ユニクロでは支払いは 店員が付きません
コーナーで籠に服が入ったまま AIが読み取ります
お金も電子マネーやカード、QRコードで読み取り
お客が自分で操作することになります

最近 やっと電子マネーの使い方をちょこっと覚えてきたので
一人で出来たけど 主人はマダマダ人任せ!
一人で買い物など到底無理です

土日や祝日の混雑する日には 若い人で賑わうので
セルフ操作が出来ない高齢者は疎んぜられるでしょうね~

私は精々 店員に話しかけてあげました
だって 今日はお客も少なく暇そうだったので・・・


  ユニクロのコーナー
コメント
 16 件
 2024年02月01日 21:47  西友山科教室  みすちゃん さん
くにちゃん こんばんは

彼方此方の大きなお店は スマホ決済ができますね
少し慣れてくると 電子マネーでセルフ決済になります

それまでが失敗だらけでした
現金の方がどれだけ気分的に楽だと思った事か!

お店の店員さん任せから始まり 最近やっと慣れてきました
不安で 不安で仕方なかったのよ

でもやらざるを得なくなって 段々と慣れてきました
先日 主人にスマホのチャージの仕方を教えたのですが
果たして理解できたのか?ちょっと不安です

これも回数で慣れるしかないですね
くにちゃんも頑張って慣れるようになると良いですね
 2024年02月01日 21:39  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん こんばんは

久しぶりに ユニクロへ出かけました
主人がどうしても欲しい服があったようで
チラシまで見せられると もう仕方ないわ!

ウロウロ一緒に探すと アーダ コーダと煩いのよ
なので試着室で待たせて 走り回りました

本人の気にいったものが一番ですね
文句など言わせないぞ!(笑)

清算が勝手に出来るのは 早くて驚きました
コンビニでの振り込みは未だ何所も現金だけですものね
大部遅れてますよ

でも現金と電子マネー両方持ってないと不安に成ります 

 2024年02月01日 21:33  西友山科教室  みすちゃん さん
shimaさん こんばんは

業務スーパーでお買い物する時は大抵一人なのでカードです
主人と一緒の時は 側でゴチャゴチャ言うので
時折迷ってしまいます
それでも大部慣れてきました

「はばタンpay」で支払われるときは QRコードの読み取りから
始まるのですね
カメラを使う時は 結構時間かかる時もあって焦るでしょう!
一人だったら慌てないけど 
側に定員さんが付き添われるとやっぱり焦りますよ
なんだか急かされるようで 落ち着かないですね

ユニクロの様に籠を置くと勝手に清算してくれると楽ですが
これも機械の導入が早いか遅いかだものね

後味が悪いのだけは嫌ですね
 2024年02月01日 21:21  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんばんは

うめちゃんも流行りの物は取り掛かりが早いですね
彼方此方に普及してきてるので
やらざるを得ない事もありますが

私は最初は抵抗が有って 中々スムーズにいかなかったわ
もう定員さんに付き添ってもらい やっても次は覚えてないし・・・
最近やっと タブレットや電子マネーにも慣れてきました
現金を扱うお店も少なくなりましたものね

ドトールコーヒーで以前ポイント使いでコーヒーが飲めたのに
数日前は現金のみになってて 真逆のお店もあるのよ

両方は持ち合わせしないと困る事もでてきました


 2024年02月01日 21:04  西友山科教室  みすちゃん さん
イロンさん こんばんは

2年前にスマホに切り替えてから 電子マネーを
ちょい触り始めました
去年までは 失敗ばかりでしたよ

お店で 「電子マネーで」と言ってもカードで清算されたり
それもレジの打ち直しは出来ないとか言われたりしてね!

振込用紙に電子マネーと書いてあっても コンビニでは
取り扱ってないお店が多い事!
マダマダ現金も併用して持っていないと不安です

イロンさんは早くから慣れて使われ始めてたんですね
コンビニでチャージしたって書いてあるのを見て 凄い!と思ったもの
これも使わないと慣れないですよね

 2024年02月01日 20:58  西友山科教室  みすちゃん さん
みみちゃん こんばんは

あ~ぁ 又残念でしたね!
最初の顔見世では みみちゃんのお顔も拝見できてたのに・・・

なかなか偶然に出会えないものですね
でも今回は 参加人数少ないと思わなかった?
その内に きっと又会える日も来るでしょうね

男性は 買い物好きかお洒落な人は
 ファッションにも気を遣ってますね

主人は退職して家にいるようになると そこにあるものを着ています
サイズが最初よりもズンズン増えてるのに・・・
一緒に買い物に行くと 2~3回は選び直しだものね
自分ではマダマダお腹も細いつもりなのよ

セルフのレジも慣れると 早く清算できますね
やっとスムースに 混雑を免れそうです

 2024年02月01日 20:43  西友山科教室  みすちゃん さん
あけちゃん こんばんは

オフ会お疲れ様でした
あけちゃんってシャイなんですね!
御免ね 私喋り過ぎて煩かったでしょう!

喋り出すと あれもこれもって 
 ついつい出しゃばって 人一倍喋ってしまいます
何でも口を出す悪い癖ですね

失敗だらけなので 粗忽さは何時まで経っても直らないのよ
周りに助けられています
こんな私に構わずドンドン話題に入ってきてね!
いっぱいお喋りを楽しみましょう!

ユニクロ何年ぶりかなぁ 唯一セルフレジを使いこなせたのが
主人にも鼻高々よ・・・(笑)
 2024年02月01日 20:30  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
みすちゃんさん      こんばんは

昨日はお顔を見れてよかったです。

ユニクロにお二人で出かけられたのですね。この頃どこでも

自分で会計をするところが多くなりました。

高齢者は大変ですね。あまりユニクロにはゆかないですが、

娘に一度連れて行ってもらった時びっくりしました。

かごに入れたまま会計をしてくれたのですごいなぁと

見ていました。

だんだんついて行けなくなりそうです。

 2024年02月01日 20:26  西友山科教室  みすちゃん さん
まりたん こんばんは

先日はお疲れ様でした 
ipadの充電が少なくなってくると 落ち着かないですよね
仕方ないですよ

でも 不安そうにキョロキョロされてた方が気になりました
又 色々あったのかしら?

久しぶりにユニクロへ行ったのよ
最近は 覗くことも無いので ウロウロしました
あいの日はお客も少ないのですね
店員も手持無沙汰って風に見えます

数年前だったかなぁ カウンターには店員が常駐してて商品の清算は
凄く手早かったのを覚えてました 大部変わってきたのですね

タブレットで慣れてると 何所でもスイスイ使えますね
凄く助かります 今日ゲームし過ぎでipadが壊れてしまったわ
 2024年02月01日 17:34  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃんこんにちは(^o^)

ユニクロでお買い物ですね、ラクトの中にもあるのですがずいぶん

行ってないですね〜私は教室の授業の日洋服はついでに西友の三階の売り場で

買ってますね、ユニクロはセルフレジですね便利だと思いますが昔人間の私は

「ありがとうございました」の声が聞きたくて…フアミレスも今は機械化が進み

定員さんがいなくても注文から支払い迄OKの時代でなんか味気ないですが…

 2024年02月01日 09:03  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
みすちゃんさん、おはようございます

ご主人様とユニクロに行かれたのですね
レジが便利ですよね
籠を置くだけで
商品を沢山入れていても直ぐに値段が分かって
「凄い」って、感心します

今はセルフレジが多くなっていますよね
積極的に使うようにしています
イザと言うときに困らないように(⌒▽⌒)

先日、兵庫県の「はばタンpayで支払います」とレジスタッフさんに言いました
QRコードの読み取りをして支払う事になりますが
いくら読み取っても支払いに進みません
その間、スタッフさんは無言で何も言わずイヤな顔
結局 現金で支払い、

他のお店では教えてくれるのに
チョット嫌な気分のお買い物でした

 2024年02月01日 07:23  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
おはようございます

ほんとうに どうして 会計できるのって 思いますよね
籠のまま 乗せてだものね
なんとか 出来るように なって きました(^^♪
ユニクロ いまは ヒートテック ですよね
これは 重宝しています

 2024年02月01日 06:37  ダイエー北野田教室  イロン さん
みすちゃん こんにちは〜

最近 店員さん居なくて
自分でレジ決済する所
増えて来ていますね

できません出なくて
できるようにならないと
買い物できないですね
 2024年02月01日 05:41  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
みすちゃんさん おはようございます。

ご主人様はみすちゃんさんに甘えぱなしですね〜(笑)
でも「理想と現実は違う」って、まさに我が主人も一緒!
今までのサイズだとなんとなくキツく感じる・・洗濯で縮んだせいだな
いやいや貴方が大きくなったせいですよ〜・・って言っているんだけど・・(笑)
ユニクロの支払い方は最初は戸惑いましたが、今ではカゴから出さずに簡単に会計が済ませるんですからね。
でも、あってるの?って不安にもなりましたが、もう慣れました。
今は自分でスキャンする会計が増えてきましたね〜

オンラインオフ会では中々ご一緒することがありませんね。
今回も楽しい会話がつきませんでしたね。
 2024年02月01日 04:55  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
みすちゃん!おはようございます☆

オンラインオフ会ではみすちゃんのお話!面白くって・・

とっても楽しい時間でした~☆


先日私もユニクロに行って春物ゲットでした

もちろんセルフレジです

やっと慣れてきた~!って感じです(*’▽’)
 2024年02月01日 03:50  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
みすちゃん
おはようございます( ^ω^ )

一昨日は覗いて下さってありがとうございました。
充電切れで最後まで喋られなくてごめんなさい。
この頃ユニクロに行っていませんが自分でするんですね。
現金では買えない?これでは高齢者は困りますね。
前はずらりとレジがあったものね。
籠を置くとAIが読み取るのですね。
ダイエーのダイソーは自分でスキャンをするのですが現金でも払えます。
うちは私が勝手に買って来たものを普段着とコナミに行くのは
1箇所に置いてあって、仕事と飲み会は
今日はどれを着て行くんだです。
食べに行ってもiPadで注文出来ないって言う高齢者もいます。
付いて行けていますよね。

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座