錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
3484 ねことタンク
2024年01月27日 17:40



NHKBS の「岩合光昭の世界ネコ歩き」が好きで、録画して観ている。
2023年10月26日放送分「4Kスペシャル 秋田」の録画を観た。
岩合さんのXによると、撮影は8月だったらしい。(写真1)
番組の尺が 2/3 を過ぎた頃、舞台は北秋田市に移った。
ひとりで歩き回る白いねこ “ちゃぺ”。
“ちゃぺ” を追う岩合さんのカメラに映る緑色のタンクのような物体。(写真2)
なんだこれ? ( ̄□ ̄)
ちょっと “荒廃した未来感” があって、かっこいいぢゃん。
iphone 13 mini のカメラで撮って、iPad Air で表示させて iphone 13 mini グーグルレンズで検索したが、正体はわからなかった。
タンクの前で寝ているのが “ちゃぺ”。(写真3)
俺は、顎髭を残して髭を剃っている。
頭髪も、全剃りしている。
剃った晩と翌日はツルツルして気持ちがいい。
そして、全剃りしているがゆえに、フード付きパーカーを愛用している。
頭髪が無いと、夏は暑いし冬は寒いからだ。
帽子は、その密着感が嫌いだし、屋内で脱いだ時に邪魔になるので被らない。
密着感が嫌いなのは、頭だけじゃなく腕も同じである。
だから、家着のパーカーは半袖である。
冬に、半袖のパーカーは店舗に売ってないだろうと思い、アマゾンで購入した。
このパーカー、夏用の半袖なくらいだから、生地も薄い。
剃った髭・髪が伸び始めると、フードの薄い生地の目に引っかかる。
非常に不愉快である。
それもあるので、髭も髪も剃りたてのツルツルのほうが気持ちいい。
髭剃り・髪剃りは、替え刃カミソリのフェザー・サムライエッジを使っている。
何回使ったら替えたらいいか検証するために、使ったときをメモしている。
1月14日、新しい替え刃にして髭・髪に使った。
1月22日、髭・髪ともにかなり伸びたので使った。
1月24日、ザラザラしてきたので、髭・髪ともに使った。
1月27日、ツルツルを求めて、今晩、髭・髪ともに剃ろうと思っている。
え? ( ̄△ ̄)
話が変わり過ぎだって!?
そこは、気にしないでください。
柳 秀三
2023年10月26日放送分「4Kスペシャル 秋田」の録画を観た。
岩合さんのXによると、撮影は8月だったらしい。(写真1)
番組の尺が 2/3 を過ぎた頃、舞台は北秋田市に移った。
ひとりで歩き回る白いねこ “ちゃぺ”。
“ちゃぺ” を追う岩合さんのカメラに映る緑色のタンクのような物体。(写真2)
なんだこれ? ( ̄□ ̄)
ちょっと “荒廃した未来感” があって、かっこいいぢゃん。
iphone 13 mini のカメラで撮って、iPad Air で表示させて iphone 13 mini グーグルレンズで検索したが、正体はわからなかった。
タンクの前で寝ているのが “ちゃぺ”。(写真3)
俺は、顎髭を残して髭を剃っている。
頭髪も、全剃りしている。
剃った晩と翌日はツルツルして気持ちがいい。
そして、全剃りしているがゆえに、フード付きパーカーを愛用している。
頭髪が無いと、夏は暑いし冬は寒いからだ。
帽子は、その密着感が嫌いだし、屋内で脱いだ時に邪魔になるので被らない。
密着感が嫌いなのは、頭だけじゃなく腕も同じである。
だから、家着のパーカーは半袖である。
冬に、半袖のパーカーは店舗に売ってないだろうと思い、アマゾンで購入した。
このパーカー、夏用の半袖なくらいだから、生地も薄い。
剃った髭・髪が伸び始めると、フードの薄い生地の目に引っかかる。
非常に不愉快である。
それもあるので、髭も髪も剃りたてのツルツルのほうが気持ちいい。
髭剃り・髪剃りは、替え刃カミソリのフェザー・サムライエッジを使っている。
何回使ったら替えたらいいか検証するために、使ったときをメモしている。
1月14日、新しい替え刃にして髭・髪に使った。
1月22日、髭・髪ともにかなり伸びたので使った。
1月24日、ザラザラしてきたので、髭・髪ともに使った。
1月27日、ツルツルを求めて、今晩、髭・髪ともに剃ろうと思っている。
え? ( ̄△ ̄)
話が変わり過ぎだって!?
そこは、気にしないでください。
柳 秀三
KAIさん
タンクには「組合」と読めるような文字がペイントされています。
この手のタンクは用途が多岐にわたるようです。
てか、こういうタンクを作る工場に、タンクの材料である鋼鈑をトレーラーで搬入していました。
まあ、なんにせよ、「タンクがなんなのか、別にわからなくてもいいや」なのです。
実は、後半部分の髭剃り髪剃りを書きながら、録画した「世界ネコ歩き」を観ていました。
タンクの存在感が絵になるなーと思って、テレビ画面を iPhone カメラで撮りました。
そして、髭剃り髪剃りだけじゃつまらないので、番組について書いて前半部分にしました。
柳 秀三
タンクには「組合」と読めるような文字がペイントされています。
この手のタンクは用途が多岐にわたるようです。
てか、こういうタンクを作る工場に、タンクの材料である鋼鈑をトレーラーで搬入していました。
まあ、なんにせよ、「タンクがなんなのか、別にわからなくてもいいや」なのです。
実は、後半部分の髭剃り髪剃りを書きながら、録画した「世界ネコ歩き」を観ていました。
タンクの存在感が絵になるなーと思って、テレビ画面を iPhone カメラで撮りました。
そして、髭剃り髪剃りだけじゃつまらないので、番組について書いて前半部分にしました。
柳 秀三
柳 秀三さん こんにちは KAIです
緑色のタンクのような物体で。
周りに水対策の設備が無いので
少なくとも貯水タンクではないと思います。
覗き窓と上に管が見えます。
横に業者の名前らしいものが書かれているようですので
まだのようでしたら、それで検索してみてはどうでしょう?
直接では無くとも
主要商品等から類推できるかも知れません。
緑色のタンクのような物体で。
周りに水対策の設備が無いので
少なくとも貯水タンクではないと思います。
覗き窓と上に管が見えます。
横に業者の名前らしいものが書かれているようですので
まだのようでしたら、それで検索してみてはどうでしょう?
直接では無くとも
主要商品等から類推できるかも知れません。
あけちゃん
どういう場所なんだか…
右の建物から事務員さん的な若い女性がふたり出てきて、ちゃぺを撫でて左に行き…
また、右の建物から別の女性がふたり出てきて、ちゃぺを撫でて左に行くんです。
農場の事務所なのかなーと思うんですけど、ちゃぺの飼い主は出て来ないんです。
ちゃぺは撫でられてもぐでーっと寝たままなんです。
このツルツル頭と、恰幅のせいですかね…
信仰心の高そうな高齢の女性に、仰ぎ見られたことがあります。
いまにも手を合わせるんじゃないかと思いましたよ。( ̄▽ ̄)
「よしかわえいじ」って、声に出して作家の名を呼ばないですもんね。
柳 秀三
どういう場所なんだか…
右の建物から事務員さん的な若い女性がふたり出てきて、ちゃぺを撫でて左に行き…
また、右の建物から別の女性がふたり出てきて、ちゃぺを撫でて左に行くんです。
農場の事務所なのかなーと思うんですけど、ちゃぺの飼い主は出て来ないんです。
ちゃぺは撫でられてもぐでーっと寝たままなんです。
このツルツル頭と、恰幅のせいですかね…
信仰心の高そうな高齢の女性に、仰ぎ見られたことがあります。
いまにも手を合わせるんじゃないかと思いましたよ。( ̄▽ ̄)
「よしかわえいじ」って、声に出して作家の名を呼ばないですもんね。
柳 秀三
柳秀三さま!おはようございます☆
タンクの前で寝ている『ちゃぺ』で癒されてるんですね
いいですね!
ところで・・髭・髪は剃られツルツルに?
昨日は家の法事で今見ています
作家さんの名前間違えちゃいましたね!(*´艸`*)
タンクの前で寝ている『ちゃぺ』で癒されてるんですね
いいですね!
ところで・・髭・髪は剃られツルツルに?
昨日は家の法事で今見ています
作家さんの名前間違えちゃいましたね!(*´艸`*)
コメント
4 件