錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
3469 確認して更新
2024年01月16日 22:47

現在…
1.携帯端末(スマートフォン・タブレット)は、Apple
2.携帯端末で使うアカウントや主なアプリは、Google
3.パソコンは、WindowsOS パソコン(Microsoft)
4.パソコンのウェブブラウザは、Microsoft Edge
5.iPad のウェブブラウザは、Apple Safari
ウェブブラウザのシェアを検索してみた。
・1位 Google|Chrome 63.0%
・2位 Microsoft|Edge 21.6%
・3位 Mozilla|Firefox 6.5%
・4位 Apple|Safari 6.4%
・5位 Qihoo360|Opera 0.9%
(王道DX 2023年10月、対象日本/PC)
Microsoft が No.1 と思っていたので驚いた。
6.クラウドストレージは、Microsoft OneDrive
パソコン、iPhone、iPad、それぞれに OneDrive のアプリをインストールしていて、iPhone で撮った写真が OneDrive にアップロードされて、パソコンでも iPad でも見ることができ、ダウンロードもできるので、とても便利である。
クラウドストレージも検索してみた。
・1位 Google|Google Drive
・2位 Dropbox|Dropbox
・3位 Microsoft|OneDrive
・4位 Box|Box
・5位 MEGA|MEGA
(my-best.com 2023年)
こちらも Google が No.1 なのか。
でも、OneDrive を使い慣れているので変える気はない。
========
結果…
1.携帯端末は、Apple(決定)
2.携帯端末で使うアカウントや主なアプリは、Google(決定)
3.Windows パソコンのままか、MacBook にするか思案する
4.パソコンのウェブブラウザは、その端末による(決定)
5.iPad のウェブブラウザは、その端末による(決定)
6.クラウドストレージは、OneDrive(決定)
ときおり、確認して更新(アップデート)しておく。
柳 秀三
1.携帯端末(スマートフォン・タブレット)は、Apple
2.携帯端末で使うアカウントや主なアプリは、Google
3.パソコンは、WindowsOS パソコン(Microsoft)
4.パソコンのウェブブラウザは、Microsoft Edge
5.iPad のウェブブラウザは、Apple Safari
ウェブブラウザのシェアを検索してみた。
・1位 Google|Chrome 63.0%
・2位 Microsoft|Edge 21.6%
・3位 Mozilla|Firefox 6.5%
・4位 Apple|Safari 6.4%
・5位 Qihoo360|Opera 0.9%
(王道DX 2023年10月、対象日本/PC)
Microsoft が No.1 と思っていたので驚いた。
6.クラウドストレージは、Microsoft OneDrive
パソコン、iPhone、iPad、それぞれに OneDrive のアプリをインストールしていて、iPhone で撮った写真が OneDrive にアップロードされて、パソコンでも iPad でも見ることができ、ダウンロードもできるので、とても便利である。
クラウドストレージも検索してみた。
・1位 Google|Google Drive
・2位 Dropbox|Dropbox
・3位 Microsoft|OneDrive
・4位 Box|Box
・5位 MEGA|MEGA
(my-best.com 2023年)
こちらも Google が No.1 なのか。
でも、OneDrive を使い慣れているので変える気はない。
========
結果…
1.携帯端末は、Apple(決定)
2.携帯端末で使うアカウントや主なアプリは、Google(決定)
3.Windows パソコンのままか、MacBook にするか思案する
4.パソコンのウェブブラウザは、その端末による(決定)
5.iPad のウェブブラウザは、その端末による(決定)
6.クラウドストレージは、OneDrive(決定)
ときおり、確認して更新(アップデート)しておく。
柳 秀三
記録
Windowsパソコンなので、疑問も抱かず Microsoft Edge を使っていた。
ウェブブラウザのシェアが、圧倒的に Google Chrome だと、教室で教わった。
だとしても…
Microsoft Edge に不都合がないので、WindowsOS ならば使い続ける。
iPadも Safari を使い続ける。
OneDrive もWindowsパソコンなので、自然に使い始めた。
良く使えるし、iPhone・iPad と相性がいい。
次のパソコンが、Surface か、他メーカーの Windowsパソコンか、MacBookか。
悩みどころ。
柳 秀三
Windowsパソコンなので、疑問も抱かず Microsoft Edge を使っていた。
ウェブブラウザのシェアが、圧倒的に Google Chrome だと、教室で教わった。
だとしても…
Microsoft Edge に不都合がないので、WindowsOS ならば使い続ける。
iPadも Safari を使い続ける。
OneDrive もWindowsパソコンなので、自然に使い始めた。
良く使えるし、iPhone・iPad と相性がいい。
次のパソコンが、Surface か、他メーカーの Windowsパソコンか、MacBookか。
悩みどころ。
柳 秀三
コメント
1 件