錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
3459 長袖がきらい
2024年01月07日 17:28


長袖がきらいである。
といっても、冬に半袖で外に出るわけではない。
外出するとき、アウターは長袖である。
そのアウターの下に着るのが、長袖では嫌なのである。
肌着として半袖Tシャツを、まず、着ている。
そのTシャツとアウターとの間に着る中着が、半袖がいいということである。
そもそも綿の衣類が好き。
アウターも綿が多い。
でも綿どうしだと摩擦が大きい。
中着が綿の長袖だと、摩擦で腕・肩の動きが制限される。
窮屈な思いをする。
それがものすごーーーく嫌である。
だから、長袖がきらい。
フード付きのニット地半袖パーカーを、家着で来ていた。
外に出るときはその上にアウターを羽織る。
俺は頭髪を剃っているので、頭が寒い。
外出時にニット帽をかぶるとして、屋内では暑くなり脱いでしまう。
脱いでしまうと邪魔になるから、やはりニット帽もきらい。
なので、フード付きが便利。
そのお気に入りの、フード付きニット地半袖パーカーのファスナーが壊れた。
ガッカリだが仕方がない。
昨年11月27日、アマゾンで「[Lars Amadeus] パーカー スウェットシャツ フード付き 半袖 ジッパー ブライトグリーン 2XL」を買った。(写真1)
冬に半袖が店舗で売ってるわけないから、アマゾンで買った。
色は、緑色が好きなので、ブライトグリーンにした。
一か八かで買ったが、悪くない。
1か月着ているが、具合がいい。
そこで、他の色も買っておこうと思った。
色が、14色もある。
イエロー、グレー、ティール、パープル、ピンク、ブライトオレンジ、ブライトグリーン、ブラウン、ブラック、ホワイト、ライトパープル、レッド、ダークグレー、ブライトイエロー(写真1)
緑色の次に好きな色、ブラウンにした。
さらに、もう1着。
ダークグレーをタップしたのに、ダークグレーを選べない。
何度やっても、グレーになってしまう。
薄い色は汚れが目立つ。
ダークグレーがダメなら、ブラックでいいか。
というわけで、ブラウンとブラックを買った。(写真2)
1月10日水曜日に届く予定である。
柳 秀三
といっても、冬に半袖で外に出るわけではない。
外出するとき、アウターは長袖である。
そのアウターの下に着るのが、長袖では嫌なのである。
肌着として半袖Tシャツを、まず、着ている。
そのTシャツとアウターとの間に着る中着が、半袖がいいということである。
そもそも綿の衣類が好き。
アウターも綿が多い。
でも綿どうしだと摩擦が大きい。
中着が綿の長袖だと、摩擦で腕・肩の動きが制限される。
窮屈な思いをする。
それがものすごーーーく嫌である。
だから、長袖がきらい。
フード付きのニット地半袖パーカーを、家着で来ていた。
外に出るときはその上にアウターを羽織る。
俺は頭髪を剃っているので、頭が寒い。
外出時にニット帽をかぶるとして、屋内では暑くなり脱いでしまう。
脱いでしまうと邪魔になるから、やはりニット帽もきらい。
なので、フード付きが便利。
そのお気に入りの、フード付きニット地半袖パーカーのファスナーが壊れた。
ガッカリだが仕方がない。
昨年11月27日、アマゾンで「[Lars Amadeus] パーカー スウェットシャツ フード付き 半袖 ジッパー ブライトグリーン 2XL」を買った。(写真1)
冬に半袖が店舗で売ってるわけないから、アマゾンで買った。
色は、緑色が好きなので、ブライトグリーンにした。
一か八かで買ったが、悪くない。
1か月着ているが、具合がいい。
そこで、他の色も買っておこうと思った。
色が、14色もある。
イエロー、グレー、ティール、パープル、ピンク、ブライトオレンジ、ブライトグリーン、ブラウン、ブラック、ホワイト、ライトパープル、レッド、ダークグレー、ブライトイエロー(写真1)
緑色の次に好きな色、ブラウンにした。
さらに、もう1着。
ダークグレーをタップしたのに、ダークグレーを選べない。
何度やっても、グレーになってしまう。
薄い色は汚れが目立つ。
ダークグレーがダメなら、ブラックでいいか。
というわけで、ブラウンとブラックを買った。(写真2)
1月10日水曜日に届く予定である。
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件