錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
3451 元日の前日
2023年12月31日 12:00


東武野田線の柏~船橋間は南北に走っており、わが馬込沢駅は東口と西口とがある。
昨日、買い物の帰り、車で木下街道を横断して馬込沢駅西側を通った。
すると、いつもはいないオレンジ色の物体がいる。
ああっ、マルチプルタイタンパーだ!!
馬込沢駅には引き込み線があり、マルチプルタイタンパーの駐機場になっている。
でも、駐機場は駅の東側にあるので、その全貌は見えない。
南西の道路からは少々駅を見下ろす感じになるが、上下線のホームの屋根や壁越しにマルチプルタイタンパーの上部が見えるだけ。
実はこのマルチプルタイタンパーに、少々 “思い” がある。
『ネット検索してみると「マルチプルタイタンパー 09-16 CSM 0906」という保線車両みたいである。
そのうち自分で撮影して、ブログアップするつもりである。』(写真1)
2023年8月27日のブログに上記のように書いている。
プレミアブログで、ドクターイエローの話題があがるのを読んで、自分も黄色い車体を撮りたいと思ったのだ。
しかし、マルチプルタイタンパーがいない。
夜間に活動する車体なので昼間は駐機場で休んでいるはずなのに、いない。
いつ見てもいない。
興味を持つ前は何度か昼間も目撃しているのに、いない。
それが、いたのだ。
写真に撮りたい。
駅の東側に回って、全体を撮りたい。
しかし、母親を乗せている。
よし、今日はあきらめよう。
明日、徒歩で、東側に回って撮ろう。
その明日が、今日である。
しかし、残念ながら、今日は天気が悪い。
どうせなら、青空をバックに撮りたい。
明日、元日にするか。( ̄△ ̄)
母親がスーパー・ベルクでカレールウを買った。
わが家のカレーは「ハウスバーモントカレー中辛」である。
なのに、パッケージが似ていて、違うカレールウを買ってきた。
イオンのプライベートブランド「TOPVALU」のカレールウだった。
ベルクはイオングループで、一部イオンの商品を取り扱っている。
ルウのメーカーは、エスビーガーリック食品となっている。
しかしながら、似ているとは思えない。(写真2)
柳 秀三
昨日、買い物の帰り、車で木下街道を横断して馬込沢駅西側を通った。
すると、いつもはいないオレンジ色の物体がいる。
ああっ、マルチプルタイタンパーだ!!
馬込沢駅には引き込み線があり、マルチプルタイタンパーの駐機場になっている。
でも、駐機場は駅の東側にあるので、その全貌は見えない。
南西の道路からは少々駅を見下ろす感じになるが、上下線のホームの屋根や壁越しにマルチプルタイタンパーの上部が見えるだけ。
実はこのマルチプルタイタンパーに、少々 “思い” がある。
『ネット検索してみると「マルチプルタイタンパー 09-16 CSM 0906」という保線車両みたいである。
そのうち自分で撮影して、ブログアップするつもりである。』(写真1)
2023年8月27日のブログに上記のように書いている。
プレミアブログで、ドクターイエローの話題があがるのを読んで、自分も黄色い車体を撮りたいと思ったのだ。
しかし、マルチプルタイタンパーがいない。
夜間に活動する車体なので昼間は駐機場で休んでいるはずなのに、いない。
いつ見てもいない。
興味を持つ前は何度か昼間も目撃しているのに、いない。
それが、いたのだ。
写真に撮りたい。
駅の東側に回って、全体を撮りたい。
しかし、母親を乗せている。
よし、今日はあきらめよう。
明日、徒歩で、東側に回って撮ろう。
その明日が、今日である。
しかし、残念ながら、今日は天気が悪い。
どうせなら、青空をバックに撮りたい。
明日、元日にするか。( ̄△ ̄)
母親がスーパー・ベルクでカレールウを買った。
わが家のカレーは「ハウスバーモントカレー中辛」である。
なのに、パッケージが似ていて、違うカレールウを買ってきた。
イオンのプライベートブランド「TOPVALU」のカレールウだった。
ベルクはイオングループで、一部イオンの商品を取り扱っている。
ルウのメーカーは、エスビーガーリック食品となっている。
しかしながら、似ているとは思えない。(写真2)
柳 秀三
masakisiさん
つづきです。
いつになるかわかりませんけど、その柏駅南ポイントに現地確認に行ってみたいと思います。
つまり、昼間、馬込沢駅の駐機場にマルチプルタイタンパーがいなければ、柏駅南ポイント駐機場にいる可能性があるわけですね?
そして、他に同様の駐機場があるであろうにしても、翌夜間の保線ヵ所に近い駐機場に、当夜間の作業終了後に駐機されるということですね。
えっ、高架部分にはバラストが無いんですか?
わかりました。
こんど鉄道に乗ったら観察してみます。
ありがとうございます。
柳 秀三
つづきです。
いつになるかわかりませんけど、その柏駅南ポイントに現地確認に行ってみたいと思います。
つまり、昼間、馬込沢駅の駐機場にマルチプルタイタンパーがいなければ、柏駅南ポイント駐機場にいる可能性があるわけですね?
そして、他に同様の駐機場があるであろうにしても、翌夜間の保線ヵ所に近い駐機場に、当夜間の作業終了後に駐機されるということですね。
えっ、高架部分にはバラストが無いんですか?
わかりました。
こんど鉄道に乗ったら観察してみます。
ありがとうございます。
柳 秀三
masakisiさん
グーグルマップの航空写真で確認しました。
東武野田線は、柏駅でスイッチバックになっていますね。
柏駅から見て右が大宮方面の線路で左が船橋方面の線路、という二又部分があります。
この二又部分と柏駅の間に「第二流山街道跨線橋」があります。
その「第二流山街道跨線橋」の下に黄色い長方形が見えます。
これが、マルチプルタイタンパーなんですか?
すごいですね、わかるんですね。
驚いています。
せっかくなので、該当地の西側道路をマーキングして、ストリートビューで見ました。
残念ながらマルチプルタイタンパーは映っていませんでした。
つづきます。
柳 秀三
グーグルマップの航空写真で確認しました。
東武野田線は、柏駅でスイッチバックになっていますね。
柏駅から見て右が大宮方面の線路で左が船橋方面の線路、という二又部分があります。
この二又部分と柏駅の間に「第二流山街道跨線橋」があります。
その「第二流山街道跨線橋」の下に黄色い長方形が見えます。
これが、マルチプルタイタンパーなんですか?
すごいですね、わかるんですね。
驚いています。
せっかくなので、該当地の西側道路をマーキングして、ストリートビューで見ました。
残念ながらマルチプルタイタンパーは映っていませんでした。
つづきます。
柳 秀三
柳 秀三さん
こんばんは
マルチプルタイタンパーを追いかけていらっしゃることは
嬉しく思います。
鉄道ファンとしては興味を持って頂くことは大歓迎です。
馬込沢駅に時々居る野田線(東武アーバンパークライン)用のマルタイは
グーグルマップの航空写真で探して見ましたところ、柏駅南の引き込み線に
いるようです。(マップで確認お願いします。)
マルタイの出動場所は基本バラスト軌道(砂利の路線)でして、高架部分(スラブ軌道)
は必要の無い車両です。
夜が出番の車両ですから、工事現場に出来るだけ近い所で待機が必要です。
この2、3日、お正月で工事が無ければ定位置に帰って来るかも知れませんね。
こんばんは
マルチプルタイタンパーを追いかけていらっしゃることは
嬉しく思います。
鉄道ファンとしては興味を持って頂くことは大歓迎です。
馬込沢駅に時々居る野田線(東武アーバンパークライン)用のマルタイは
グーグルマップの航空写真で探して見ましたところ、柏駅南の引き込み線に
いるようです。(マップで確認お願いします。)
マルタイの出動場所は基本バラスト軌道(砂利の路線)でして、高架部分(スラブ軌道)
は必要の無い車両です。
夜が出番の車両ですから、工事現場に出来るだけ近い所で待機が必要です。
この2、3日、お正月で工事が無ければ定位置に帰って来るかも知れませんね。
あけちゃん
そうです、たぶんこれ、マルチプルタイタンパーです。
そして、masakisiさんのほかいろんな人がドクターイエロー(点検用新幹線車両)に言及しているんです。
でも、ドクターイエローは、東海道新幹線と山陽新幹線にしかないんです。
でも、うち(東武野田線馬込沢駅)にだって、マルチプルタイタンパーがあるぞと…
ドクターイエローみたいにオシャレじゃないけど、武骨な保線車両があるぞと…
それを自分で撮って、ブログアップしたかったんです。
コメントは、気を張らずおしゃべり気分で「書いたろか~」な感じでいいと思います。
柳 秀三
そうです、たぶんこれ、マルチプルタイタンパーです。
そして、masakisiさんのほかいろんな人がドクターイエロー(点検用新幹線車両)に言及しているんです。
でも、ドクターイエローは、東海道新幹線と山陽新幹線にしかないんです。
でも、うち(東武野田線馬込沢駅)にだって、マルチプルタイタンパーがあるぞと…
ドクターイエローみたいにオシャレじゃないけど、武骨な保線車両があるぞと…
それを自分で撮って、ブログアップしたかったんです。
コメントは、気を張らずおしゃべり気分で「書いたろか~」な感じでいいと思います。
柳 秀三
柳 秀三さま
グーグルストリュートビューの画像は・・
『マルチプルタイタンパー』と言うのですね
黄色の物体!ドクターイエローの話題でしょうか?
この画像は以前masakisiさんのブログで見た記憶がありますよ
多分ですが・・同じです
我が家もハウスバーモントカレーです!辛口ですが・・
お正月は『お節もいいけどカレーもね!』ってCMでやってましたね
今年最後のブログでしょうか?
いつも読ませていただいてるのですが・・
コメントできずです<(_ _)>
グーグルストリュートビューの画像は・・
『マルチプルタイタンパー』と言うのですね
黄色の物体!ドクターイエローの話題でしょうか?
この画像は以前masakisiさんのブログで見た記憶がありますよ
多分ですが・・同じです
我が家もハウスバーモントカレーです!辛口ですが・・
お正月は『お節もいいけどカレーもね!』ってCMでやってましたね
今年最後のブログでしょうか?
いつも読ませていただいてるのですが・・
コメントできずです<(_ _)>
コメント
5 件