錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
3443 iPad Air 続報
2023年12月25日 16:38



12月10日、iPad Air 第5世代が届いた。
パソコン4号よりも場所を取らず、画面の大きさもそん色ない。
いまは、スタンドカバーも購入して快適に使っている。(写真1)
このスタンドカバー、マグネットで吸着するので、簡単に縦置きにできる。
これが、ロールアップピアノの練習で、iPad Air でネット楽譜を見るのに便利。
ネット楽譜が、縦長で表示されるからだ。
最初、 iPad Air にカバーを着ける気はなかった。
しかし、指先カサカサ症候群(原因:加齢)を発症して久しい。
持っていて滑って落とす可能性がある。
そして、滑りそうなものを持つというのはストレスになる。
そう思ったので、良さそうなスタンドカバーを探して購入した。
くすんだ緑で、俺の好きな系統の色である。
実は、キーボードの付いたカバーの購入も考えた。
しかし、iPad Air にパソコンのような作業は望むべくもないと思い、キーボード付きカバーはやめた。
テキストを入力する際は、スクリーンキーボードが自動で出てくる。(写真2)
Excelファイル「身体メモ」は数字だけの入力だからいい。
いまはまだ使い慣れないが、そのうち慣れるだろう。
でもこれが、ブログとなるとそうはいかない。
やはり物理的キーボードのほうがいい。
というより、物理的なキーボードを 10本の指で打ちたくて文章を書きたくて、パソコンを始めたのだ。
いま、これもパソコン4号のキーボードで書いている。
添付する写真の加工も、パソコン4号だ。
12月19日、iPhone SE 第1世代の回線を解約した。
回線のない iPhone SE はベッドサイドで卓上クロックとして再生した。(写真3)
100均でスマホスタンドを買って、置こうと思ったがやめた。
12月3日に「iPhone 即日修理 iプラス」でバッテリィ交換をしてもらった。
しかし、電池が持たない。
たぶん、バッテリィじゃなく、古い本体のせいなのだろう。
なので、物を増やさなくていい。
充電ケーブル挿しっぱなしで “コロコロ” に立てかけてある。
柳 秀三
パソコン4号よりも場所を取らず、画面の大きさもそん色ない。
いまは、スタンドカバーも購入して快適に使っている。(写真1)
このスタンドカバー、マグネットで吸着するので、簡単に縦置きにできる。
これが、ロールアップピアノの練習で、iPad Air でネット楽譜を見るのに便利。
ネット楽譜が、縦長で表示されるからだ。
最初、 iPad Air にカバーを着ける気はなかった。
しかし、指先カサカサ症候群(原因:加齢)を発症して久しい。
持っていて滑って落とす可能性がある。
そして、滑りそうなものを持つというのはストレスになる。
そう思ったので、良さそうなスタンドカバーを探して購入した。
くすんだ緑で、俺の好きな系統の色である。
実は、キーボードの付いたカバーの購入も考えた。
しかし、iPad Air にパソコンのような作業は望むべくもないと思い、キーボード付きカバーはやめた。
テキストを入力する際は、スクリーンキーボードが自動で出てくる。(写真2)
Excelファイル「身体メモ」は数字だけの入力だからいい。
いまはまだ使い慣れないが、そのうち慣れるだろう。
でもこれが、ブログとなるとそうはいかない。
やはり物理的キーボードのほうがいい。
というより、物理的なキーボードを 10本の指で打ちたくて文章を書きたくて、パソコンを始めたのだ。
いま、これもパソコン4号のキーボードで書いている。
添付する写真の加工も、パソコン4号だ。
12月19日、iPhone SE 第1世代の回線を解約した。
回線のない iPhone SE はベッドサイドで卓上クロックとして再生した。(写真3)
100均でスマホスタンドを買って、置こうと思ったがやめた。
12月3日に「iPhone 即日修理 iプラス」でバッテリィ交換をしてもらった。
しかし、電池が持たない。
たぶん、バッテリィじゃなく、古い本体のせいなのだろう。
なので、物を増やさなくていい。
充電ケーブル挿しっぱなしで “コロコロ” に立てかけてある。
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件