パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

3438 昨日と今日の話

 2023年12月21日 13:19
【写真1】

昨日、ダスキンが来る前に、自分の部屋のエアコン下のチェスト周りをかたした。

チェストの上にある「明暗・人感センサー付きライト」を取り上げたら、割れた。

本体が半透明のプラスティックでできていて、だから経年劣化であろう。

家を建て替えたあとに購入したアイリスオーヤマの商品で、好きだった。

昼は消灯していて、夜になり暗くなって、動きを感じると点灯する。

俺は自分の部屋の壁のブラケットライトをほぼ点けない。

俺が部屋に入ると、このライトが感知して、優しい明かりを灯してくれる。

俺が寝て、身動きしないと消灯する。

停電時は台座から外すと懐中電灯にもなる。

このライトが好きだった。

ゆうべ寝る前、このライトが点かないのが、淋しく感じられた。

本体レンズが割れただけで機能は失われておらず、点くのだ。

よし、直そう。( ̄▽ ̄)b

俺は1階に降りていき、白いビニールテープとハサミを持ってきた。

テープを貼って・巻いた。

新品を買うまでと思って直した。

でも、点けたら、愛おしくなった。

新品は買わない、このまま、このまま…。



【写真2】

先日、ネット仲間の女性に、使っていない JANOMEミシンをあげた。

ミシンと一緒に買った糸があるはずなのに、探しても無かった。

今日、スティッククリーナーのダストパックがいっぱいになったので、替えのパックを玄関のチェストの引き出しの中で探していた。

すると、ミッキーのランチボックスがある。

なんだこれ?

ふたを取ると、ミシン糸3本とボビン2個、その他ミシンの部材と思われるものが入っていた。

ここにあったー。

嬉しくなって、いま旅行先の石垣島にいるその女性に LINE をした。

すると、「心ばかりのプレゼント」と称して、観光地によくある水牛の顔ハメの写真を送ってきた。

 ( ̄_ ̄)o 要らんし…



【写真3】

向かいの家が無人になり、解体工事が始まった。

工期は1か月。

そのせいで、車は停められない。

今日、ダイキンへのエアコン修理依頼をするつもりだった。

でも、工事が終わってからにしよう。

柳 秀三
コメント
 4 件
 2023年12月22日 15:01  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
KAIさん

このライトは LED です。

昨日、ネットで探しましたが、アイリスオーヤマの同じ商品がありませんでした。

乾電池式と、コンセント直差し型はあるんです。

家電として使っているので、乾電池式は嫌です。

コンセント直差しは手軽で良いんですけど、チェストの上に置きたいのでプラグコード型がいいんです。

ひきつづき、探索したいと思います。

ありがとうございます。

柳 秀三
 2023年12月22日 08:19  ダイエー三宮駅前教室  KAI さん
柳様☆
返コメ有難う御座います
いらんお世話でしょうが

セパレートでも使える物の場合
蓄電池が内蔵されていると思うので
どういう方式で蓄電するかにもよりますが
最近の照明器具には
節電と明るさに優れていて
その為に発光体に熱を持ちにくい
LEDを使っている物も有り
この場合
発光体からの発熱の可能性は低くなります。
内部が劣化すれば
危険になるのは同じですケド・笑

LEDを使ったものが
商品として有るかどうかは分かりませんが
新しく購入する場合は
その事も考えに入れてみるのも
良いかも知れません。

以上 老婆心ながら
<(_ _)>
 2023年12月21日 21:38  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
KAIさん

そうですよね、熱を持ちます。

だからこそ、加熱/冷却の繰り返しで割れたんでしょうから。

やはり、買い替えましょう。

ありがとうございます。

柳 秀三
 2023年12月21日 21:21  ダイエー三宮駅前教室  KAI さん
柳様☆が補修して愛おしさが増した
優しい明りの
明暗・人感センサー付きライト。
使用時間も、ワット数も少ないと思うので
多分大丈夫だとは思いますが‥‥

照明器具の場合
構造体に熱を持つ事が考えられますので
テープで補修すると
・テープの接着材が溶ける焦げる
・セロファンが焦げる燃える
なども有り得ますから
買い替えは早い方が良いと思います。

以上
柳様☆はご存知だったでしょうが
お節介まで。<(_ _)>
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座