錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
3429 Siri にお願い
2023年12月15日 20:36



【iPhone 13 mini】
起動は、右側面にあるスリープブタンをけっこうな時間長押しする。
ロック画面が現れたら、画面を上にスワイプして、パスコードを入力する。
スリープ後のスリープ解除は Face ID で解除できる。
シャットダウンは、右側面にあるスリープボタンと、左側面にあるヴォリュームボタンの大・小のいずれかを同時長押しする。
そして、切り替わった画面で[スライドで電源オフ]をスワイプすると、シャットダウンできる。
【iPad Air 第5世代】
iPhone 13 mini でのスリープボタンは、iPad Air 第5世代では縦置きにした場合、上部右端にありトップボタンと呼ばれる。
ヴォリュームボタンは右側面上端にある。(写真1)
起動は、トップボタンを長押し後、iPhone 13 mini と同じ操作をするので、そんなに面倒ではない。
スリープ後のスリープ解除は Touch ID で解除できる。
問題はシャットダウンである。
シャットダウンは、上部右端のトップボタンと、右側面上端にあるヴォリュームボタンの大・小のいずれかを同時長押しする。
そして、iPhone 13 mini と同じように、切り替わった画面で[スライドで電源オフ]をスワイプすると、シャットダウンできる。
トップボタンとヴォリュームヴボタンは角を挟んで近い位置にある。
でも、近けりゃいいってもんじゃない。
iPhone 13 mini はトップボタンとヴォリュームヴボタンが対面に合ったから、指で挟んで同時長押しして楽にシャットダウンできた。
でも、角を挟んだトップボタンとヴォリュームヴボタンの同時長押しは、結構大変。
片手ではできない。
なので、考えた。
トップボタンをちょい長押しすると、Siri が応答する。
無言だが「ぷわぁん」と音が鳴る。
Siri が応答した証だ。
俺が「シャットダウンして」と話しかける。(写真2)
「確認ですが、このデバイスの電源をオフにしますか?」と、Siri が訊いてくる。(写真3)
[電源オフ]をタップする。
これで、シャットダウンできる。
柳 秀三
起動は、右側面にあるスリープブタンをけっこうな時間長押しする。
ロック画面が現れたら、画面を上にスワイプして、パスコードを入力する。
スリープ後のスリープ解除は Face ID で解除できる。
シャットダウンは、右側面にあるスリープボタンと、左側面にあるヴォリュームボタンの大・小のいずれかを同時長押しする。
そして、切り替わった画面で[スライドで電源オフ]をスワイプすると、シャットダウンできる。
【iPad Air 第5世代】
iPhone 13 mini でのスリープボタンは、iPad Air 第5世代では縦置きにした場合、上部右端にありトップボタンと呼ばれる。
ヴォリュームボタンは右側面上端にある。(写真1)
起動は、トップボタンを長押し後、iPhone 13 mini と同じ操作をするので、そんなに面倒ではない。
スリープ後のスリープ解除は Touch ID で解除できる。
問題はシャットダウンである。
シャットダウンは、上部右端のトップボタンと、右側面上端にあるヴォリュームボタンの大・小のいずれかを同時長押しする。
そして、iPhone 13 mini と同じように、切り替わった画面で[スライドで電源オフ]をスワイプすると、シャットダウンできる。
トップボタンとヴォリュームヴボタンは角を挟んで近い位置にある。
でも、近けりゃいいってもんじゃない。
iPhone 13 mini はトップボタンとヴォリュームヴボタンが対面に合ったから、指で挟んで同時長押しして楽にシャットダウンできた。
でも、角を挟んだトップボタンとヴォリュームヴボタンの同時長押しは、結構大変。
片手ではできない。
なので、考えた。
トップボタンをちょい長押しすると、Siri が応答する。
無言だが「ぷわぁん」と音が鳴る。
Siri が応答した証だ。
俺が「シャットダウンして」と話しかける。(写真2)
「確認ですが、このデバイスの電源をオフにしますか?」と、Siri が訊いてくる。(写真3)
[電源オフ]をタップする。
これで、シャットダウンできる。
柳 秀三
コスモスさん
Siri の呼び出し方には、“トップボタンのちょい長押し” ともうひとつ、“ヘイ、シリと声で呼びかける” という方法もあります。
声で呼びかけるほうが手間がかからないです。
でも、ほかに人がいるときは、こっぱずかしくてできません。
Siri はいろんなことができます。
歌をうたってとお願いしても、やんわりと断られますけれどね。
あと、[設定]で、Siri の声を、男の声/女の声と変えることもできます。
どうぞ、お試しください。
柳 秀三
Siri の呼び出し方には、“トップボタンのちょい長押し” ともうひとつ、“ヘイ、シリと声で呼びかける” という方法もあります。
声で呼びかけるほうが手間がかからないです。
でも、ほかに人がいるときは、こっぱずかしくてできません。
Siri はいろんなことができます。
歌をうたってとお願いしても、やんわりと断られますけれどね。
あと、[設定]で、Siri の声を、男の声/女の声と変えることもできます。
どうぞ、お試しください。
柳 秀三
柳さん こんばんは
iPad AIR はどうして電源が切れないのだろうと、
この1ヶ月間思っていました。
教えて頂いた方法、Siriを使うといいのですね。
早速試してみました。
初めてだったのですが上手くいきました。
Siriでちゃんとシャットダウンできました。
ありがとうございました。
iPad AIR はどうして電源が切れないのだろうと、
この1ヶ月間思っていました。
教えて頂いた方法、Siriを使うといいのですね。
早速試してみました。
初めてだったのですが上手くいきました。
Siriでちゃんとシャットダウンできました。
ありがとうございました。
コメント
2 件