パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

3420 iPad Air 好き

 2023年12月11日 19:14
なんとはなしに使っていたタブレット NEC LAVIE Tab E HAW510 を、見限った。

そして、アップル iPad Air 第5世代を購入した。(写真1)

購入の選択肢には、アップル iPad mini 第6世代もあったが、画面の見やすさから、iPad Air 第5世代を選んだ。

昨日届いて、サインインした。

データやアプリを iCloud からコピーした。

iCloud のアプリというのは、つまり iPhone で使っていたアプリでたちある。

当然、iPad では要らない・使えないアプリがあるので、アンインストールした。

そして、新しいデバイス(端末)では、改めて認証を受けないといけないサイトがあり、その操作をした。

iPad Air 第5世代、充電も早い。

風呂に入っている間に充電した。

寝る前に、iPhone 13 mini のアップルミュージックのプレイリスト「シン・ウルトラマン音楽集」を Air Pods で聴いていたのを、ゆうべは iPad Air で聴いた。

聴きながら、Smart News を閲覧した。

いろいろいじるなかで、やはりカバー・ケースは要らないなと思った。

手脂や傷はつくけど、単体のほうが取り回しがいい。

iPad Air 第5世代、気に入った。

エッジの効いたアルミニュウムの筐体(きょうたい)がいい。

iPhone も本来は、カバー・ケース無しでそのアルミニュウムの質感を感じたい。

しかし、アルミニュウムはポケットに穴を開けてしまう。

なので、iPhone 13 mini はケースを着けている。

iPad Air はポケットに入れないので、カバー・ケースは要らない。

そのまま使う。

でも、iPad Air 持って移動するときに、そのときだけ何か容れ物に入れたい。

それをネットで探した。

どうせならと、iPad Airで探した。

アマゾンで「HAKUBA Chululu(チュルル) タブレットPCスリーブ 11インチ用 タテ型 ブラック」という、商品を選んだ。(写真2)

購入した。

受け付けたよと、iPhone 13 mini にメールが来た。(写真3)

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座