パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

3419 iPad Air 届く

 2023年12月10日 21:33
いま、俺は、ロールアップピアノで、ピアノを弾く練習をしている。

そして、手持ちのタブレット NEC LAVIE Tab E HAW510 で楽譜をダウンロードして閲覧に使っていた。

すると、LAVIE Tab E の電池の持ちが悪いことが明らかになった。

そもそも、LAVIE Tab E、なかなか起動しない。

アップルのブルートゥースイヤフォン Air Pods とも未対応。

なので、思い切った。

アップル iPad Air 第5世代を 12月8日、アップルオンラインストアで購入した。

そして、今日届いた。(写真1)

購入に際しては、Magic Keyboard の同時購入も考えた。

カバー兼キーボードになる Magic Keyboard を装着して、パソコンのように使うことを想像したが、Windows に慣れてしまっているから、やめた。

ネット検索しても、iPad をパソコンと同等に使うことはできないとある。



iPad Air 第5世代と LAVIE Tab E を並べてみた。(写真2)

見た目は優劣がつかないが、性能が違う。

メイン端末 iPhone 13 mini の、大きなスクリーンのサブ機として使う。

iPad Air 第5世代を買って良かった。

もっといろいろ活躍してくれるだろう。

漫画や映画を観るには横だし、楽譜を見るには縦がいい。

なので、ケース・カバーを着けず、ダイソーで買ったスタンドに立てて使う。



iPad Air 第5世代をセットアップして、「ヤマハ ぷりんと楽譜」でダウンロードした松山千春の「恋」のボーカルパートを、昨日に引き続き弾いた。(写真3)

 あいすることにつかれたみたい
 きらいになったわけじゃない

3日で覚えたのは、まだこれだけである。

いいわけとしては、強烈な腰痛を発症したので、ピアノどころじゃなかった。

明日は病院の整形外科で、腰を診てもらおうと固く誓った。

でも、鎮痛薬で痛みは穏やかになった。

座りっ放しはやめることにした。

行かないかも知れない。

「のど元過ぎれば熱さ忘るる」

私の大好きな言葉です。

柳 秀三
コメント
 2 件
 2023年12月11日 08:11  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
コスモスさん

はい。

腰痛は昨日ひどかったんで、今日病院へ行こうと思ったんですが、水曜日にします。

今日、複合機の不調でCANONに電話予約してあるし…

内科の定期受診が水曜日なので、同じ曜日のが良いので。

鎮痛薬でごまかそうとしましたが、「脊柱管狭窄症」かも知れませんしね。

ちゃんと診てもらいます。



iPad Air、快適です。

「電話機能の無い、でかくて見やすいスマートフォン」みたいな感覚です。

カバーを着けずに、直に掴んで移動させてます。

手脂跡も傷も気にしないです。

スマートフォンはカバー着けてますが、これは着けてないとポケットに穴が開くからです。

柳 秀三
 2023年12月10日 23:14  伊丹駅前教室  コスモス  さん
柳さん こんばんは。

3417に先ほどコメントさせて頂いたのですが…
鎮痛薬で楽になられたのは良かったですが、
原因を知りたくないですか?
余計なことかもしれませんが、ちゃんと診て頂いておく方が
賢明と思うのですが…。

楽譜のダウンロード、パソコンでしかしたことないですが
iPad AIRだと結構大きくて、案外見やすいですね。
私は今日、自治会のクラリネットのミニ演奏会を動画で撮りました。
でも、何年も動画は撮ってなかったので縦のまま撮ってしまい大失敗でした。
だけど音は聞こえるので良しとします。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座