パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

3415 Roll up Piano②

 2023年12月07日 21:13
今日、アマゾンで購入した「smaly Roll up Piano」が届いた。

鍵盤がシリコンみたいに柔らかくて、クルクル巻ける電子ピアノである。

スピーカーが付いていて、イヤフォンジャックも付いている。

電池でも USB給電でも演奏できる。

キーの数が49。

そしてお値段が、なんと、3860円♪

単4電池4本を入れて早速キーを打ってみる。

おお、ちゃんと鳴る。

ヴォリュームで音量も調節できる。

俺は手持ちのヘッドフォンを挿して使った。

どう弾いたらいいかわからないので、適当に鳴らしていたら「かえるのうた」が弾けてしまった。( ̄へ ̄)エヘン

ネット仲間のSKに教わった「ヤマハぷりんと楽譜」で「エリーゼのために」をダウンロードした。

俺の NEC の Android タブレットだと、アプリのインストールはできないが、1曲1曲を購入することはできる。

その楽譜を見ながら「エリーゼのために」の最初の9音は弾けた。

シャープ・フラット・ナチュラルもなんとかわかった。

しかしそのあとが、いけない。

メロディがわからないのだ。

楽譜が読めないので、憶えたメロディとドレミで弾くわけだが、そもそもそれ以降のメロディの覚えがない。

スマートフォンで「エリーゼのために」の動画を検索して聴いてみた。

あかーーーん!

聴いたものを脳内で再生できない。

これでは、前奏なんて弾けるはずもない。

もういい、まずは自分がカラオケで歌える曲の、ボーカルパートを弾こう。

とにかく、楽しく弾ければいいのだ。

 ・木蘭の涙(スターダスト・レビュー)
 ・酒と涙と男と女(河島英五)
 ・恋(松山千春)

どれがいいかなー。

「恋」をダウンロードした。

前奏は無しでボーカルパートだけ。

 ♪あいすることに~ つかれた~みたい

あれっ、意外に弾ける。

まだ、右手だけだから大丈夫なんだ。

伸ばすところは、キーから指を離さなければ音が続くようにできている。

うん、なかなかいいんじゃない♪

えーと、指をダイナミックに動かした方がいいみたいだね。

なんかもう、硬いキーボードが欲しくなった。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座