パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

3409 iPhone SE 1G㊲

 2023年12月02日 17:51
2017年5月10日に、iPhone SE 第1世代(2016年3月31日販売開始)をアップルオンラインストアで購入した。

2022年3月2日に、iPhone 13 mini(2021年9月24日販売開始)をアップルストアオンラインで購入して、メインの携帯端末として使っている。

iPhone SE 第1世代はもうサポートが終了しているので、トレンドマイクロ社のウイルスバスターをインストールしてセキュリティ対策としたうえで、2022年9月10日より安価な日本通信SIM(NTT DOCOMO)で、サブとして使っている。

この最小でプリティな iPhone を、アップルのサポート無しでどこまで使えるか試してみたいので、敢えて料金を払って使っている。



しかし、この iPhone SE 第1世代の電池の持ちが悪い。

満タンにしてもすぐ無くなる。

単にバッテリィの劣化だろうと思うが、念のためにアップルサポートに遠隔で診てもらうと、バッテリィだけでなく本体由来という懸念も捨てきれないと言う。

ササっとバッテリィを取り換えようとしていたのに、面倒くさいことを言う。

アップル公式の修理店がカメラのキタムラで、イオン海浜幕張店の中にある。

そもそも、船橋市にあるららぽーと東京ベイにもカメラのキタムラはある。

どちらも行くのが俺は面倒くさいし、予約を取らないといけないし、バッテリィ交換にあたって小難しいことを言うし、とても利用しづらい。

今日何気なくネットで検索すると、おととい行ったアクロスモール新鎌ヶ谷に「iPhone 即日修理 iプラス」という店舗があることを知った。

予約制ではありませんとアナウンスされている。

電話してみると、アップル純正のバッテリィではないが、新品だし、30分で終わるし、5000円ぐらいですという。

1度利用したことのあるマルイ錦糸町のスマホ修理工房と同じだ。

大事に使おうと思って、アップルの言うことを聞くと面倒くさいことになる。

バッテリィは消耗品だから、2年経ったら交換して当然ぐらいな気持ちで「iPhone 即日修理 iプラス」で交換して来よう。

そう決定すると、気が楽。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座