パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 昨夜は、良く寝た〜
    • 疲れた疲れた〜
    • 間に合うか~エントリー?
    • 風邪の後遺症が〜
    • 気になっていること?
    • 「イチヨウライフク」さん より
    • 「ヨッチャン」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「max」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

今になって少し後悔の気持ちが?

 2023年11月06日 18:05
このことは、
タマ親父の想いでは有りません!

11月1日にゴルフに同伴した某会社の社長の話。

我が家の家内ともう一人の元社長と4人でプレーし、
レストランで雑談をしている時、
この某社長が、引退が早すぎたかもと言った。

2年前に引退して30代の息子に経営を引き継いだ。
還暦になったら退任すると以前から言っていて、実行したのだ。

ところが辞めて自由になったら、逆に何をしていいのか、暇が出来て戸惑いをしたという?

今はその生活に慣れて来て居るというが、本人は少し後悔があると言っていた。

もう一人の元社長は、70歳を前に退任だった。
彼ももう少し経営者で居たかったと言っていた。

経営者は、過酷な業務だが、彼らは今になってもっとできると思っている筈?


そんな話を始めたら、ゴルフ場の談話室で話に乗って来る人居なかった?

逆に自分たちが、仲間外れだった?(笑)

寫眞 1枚目 浄土ヶ浜(岩手県宮古市)
   2枚目  上に同じ
   3枚目 五色沼(福島県)
、
コメント
 10 件
 2023年11月07日 17:59  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんばんは
れおんさん

何時もコメントありがとうございます。

今日も暖かい日になり、
半袖にセーターをひっかけて出かけました?

知り合いの元社長
退いてから何をやるか決めていなくて、逆に戸惑いを~

そういうのは、駄目なんですよ!
彼には何でも言えるので、言ってやりましたよ!(笑)

自分もサラリーマンを辞めてから、75歳まで自営業でやっていました。

今も気持ちだけは、現役と変わらないと思っています?(笑)

もう口だけですが? ははは~
 2023年11月07日 11:13  おおたかの森S・C教室  れおん さん
タマサン こんにちは

人生100年時代に還暦で引退は早すぎる気がします。

年金の受給は65歳からで今後は財源の不足で70歳まで
引き上げの案も出ています。

サラリーマンと自営で比較はできないかも知れませんが
老後を豊かに過ごす為に資金は必要ですね。

政治も経済も分からない私が生意気な事を言って申し訳有りません。

私事ですが主人は70台後半の今もパートで働いています。
高齢になっても人に頼りにされるのが嬉しそうです?

何より健康で働けるのは有難い事ですね。
 2023年11月07日 08:46  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
みみちゃん
おはようございます


還暦で社長を降りた彼、
お婿さんで2代目を継いだのでした。

先代に気を使いながら、やって来たので会長が亡くなって
自分の好きなように生きようと思ったのでしょう?

自分は、いくらなんでも早すぎる退任と言ったのですが?
流石に
今になってみれば、特別何かやること考えていた訳で無いから
ちょっと暇を持て余しているんでしょう?

長いようで短い人生、
活き活きとしなければ~(笑)
 2023年11月07日 08:35  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
えりかさん
おはようございます

人間誰でも
引き際が有ります。
しかし
気持ちの中で、やり切ったと思えるようにしたい?

それぞれの人生ですから、
他人が口を挟むこと無いが~

でも効果にも似た思いをしてはいけない気がします?

今日は、風が強く荒れたお天気です!
 2023年11月07日 08:31  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
MAXさん
おはようございます

引き際
自分の中で、納得できれば素晴らしいことです。

MAXさんは、やり切った思いが有るので、称賛されますよ!

自分は、しがないサラリーマンだったが、
還暦で退職しました。
自営でセカンドキャリアを考えていたので、
新たな出発だった。

早すぎた彼は、娘婿で2代目だった。
会長が亡くなったこともあって、自分の想いを実行に移したのです。

タマ親父の想いとしては、
ある程度やり切ったと思えるくらいは、頑張ってほしかった!

それぞれの人生、悔いなく行きたいものですね?
 2023年11月07日 08:22  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
Yuhaさん
おはようございます

還暦で社長を退任と聞いて
自分は、まだまだ早すぎると言っていたが~
タマ親父には、
この社長ため口をきいて来るんです?(笑)
2代目社長で、初代社長が健在の頃は、口もきいてくれなかったと不満言っていたが~
タマ親父にはそんな思いは無かったが?(笑)

それにしても、今になって現役を退いたのが早すぎたと
ちょっと後悔の念が有るようです?

こんな話を談話室で話していたら、あまり寄って来ません?
サラリーマンを終えた方、
あまり興味がないようです?

話している我々、異邦人かな?(笑)
 2023年11月07日 07:52  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
タマサン おはようございます。

引退は自分で決めても、やっぱりもっとやっておけば・・って思いますよね。
それに社長となると余計に、次の社長を見ていると歯痒くなったりして・・
それに男性は仕事の毎日を過ごしていたから、やめたら何をしていいか分からなくなると言いますものね〜
タマサンがこれからの人生を楽しむためにも、教えて差し上げたらいいのでは?
私自身はずっと仕事をしていましたが、認知症の義父のこともあり定年前に辞めました。
自分自身のやめ時は人それぞれですが、そこからの人生も長いですからね〜
 2023年11月06日 22:58  京橋教室  エリカ さん
タマサンさん、こんばんは。

確かに、引退の散り際の美しさは日本人の『セオリー』ですね。

若い人へ働きやすいポストを譲ることも大事ですね!

五色沼が綺麗ですね(*^^*)

素敵な写真ですね(^^)
 2023年11月06日 22:49  メッツ大曽根教室  max さん
タマサンさん

 こんばんは

 かつて私も定年退職前は、退職日を指折り数えていました
 今は非常勤務になり、可動範囲が狭まり悔しい気持ちにもなります

 でもポジティブに考えると、肩が軽くなります
 良い引き際をした!と考えています

 最後の日に制服を脱いだ瞬間を今でも覚えていますが、仕方が無いですね
 一生懸命仕事を成し終えた~と自分を褒めています

 タマサンの知人の方にも、ポジティブ思考をお勧め下さいね・・
 2023年11月06日 19:59  ノジマ鴨宮教室  Yuha0329 さん
タマサンさん
こんばんは♫

引退の散り際の美しさは日本人のセオリーですね。
でも年齢によって見切りをつけてご判断するのは大変ですよね。
業種にもよると思いますが若い人へ働きやすいポストを譲ることも大事でしょうし。

タマサンさんの周りには百戦錬磨の方々がいらっしゃいますよね。
お話を聞いて差し上げる頼もしいタマサンさんがいらしてよかったです。

談話室には難しいお話はなんだかうまくお話しできない方もいるのでしょうね〜

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座