錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
3363 プレイバック
2023年10月30日 23:07

俺が “本放送” で観ていたであろう、1971年~1973年の “特撮番組” を書いた。
放送開始順で並べてあり、放送時間はすべて 30分。
放送局略称
CX…フジテレビ、TBS…TBSテレビ、NET…日本教育テレビ・現テレビ朝日、MBS…毎日放送、NTV…日本テレビ、YTV…読売テレビ
番組タイトル (放送期間) 話数 千葉での放送局 曜日 開始時刻 制作会社
スペクトルマン (71.01.02-72.03.25)63話 CX 土19:00CX,ピープロ
帰ってきたウルトラマン(71.04.02-72.03.31)51話TBS金19:00TBS,円谷プロ
仮面ライダー (71.04.03-73.02.10)98話NET土19:30MBS,東映
シルバー仮面 (71.11.28-72.05.21)26話TBS日19:00TBS,宣弘社
ミラーマン (71.12.05-72.11.26)51話 CX 日19:00円谷プロ
怪傑ライオン丸 (72.04.01-73.04.07)54話 CX 土19:00ピープロ
超人バロム・1 (72.04.02-72.11.26)35話NTV日19:30YTV,東映
ウルトラマンA (72.04.07-73.03.30)52話TBS金19:00TBS,円谷プロ
変身忍者嵐 (72.04.07-73.02.23)47話NET金19:00東映
人造人間キカイダー (72.07.08-73.05.05)43話NET土20:00NET,東映
愛の戦士レインボーマン(72.10.06-73.09.28)52話NET金19:30東宝
アイアンキング (72.10.08-73.04.08)26話TBS日19:00TBS,宣弘社
仮面ライダーV3 (73.02.17-74.02.09)52話NET土19:30MBS,東映
キカイダー01 (73.05.12-74.03.30)46話NET土20:00NET,東映
スーパーロボットレッドバロン (73.07.04-74.03.27)39話NTV水19:00NTV,宣弘社
全部、タイピング入力でっせ。( ̄△ ̄)b
柳 秀三
放送開始順で並べてあり、放送時間はすべて 30分。
放送局略称
CX…フジテレビ、TBS…TBSテレビ、NET…日本教育テレビ・現テレビ朝日、MBS…毎日放送、NTV…日本テレビ、YTV…読売テレビ
番組タイトル (放送期間) 話数 千葉での放送局 曜日 開始時刻 制作会社
スペクトルマン (71.01.02-72.03.25)63話 CX 土19:00CX,ピープロ
帰ってきたウルトラマン(71.04.02-72.03.31)51話TBS金19:00TBS,円谷プロ
仮面ライダー (71.04.03-73.02.10)98話NET土19:30MBS,東映
シルバー仮面 (71.11.28-72.05.21)26話TBS日19:00TBS,宣弘社
ミラーマン (71.12.05-72.11.26)51話 CX 日19:00円谷プロ
怪傑ライオン丸 (72.04.01-73.04.07)54話 CX 土19:00ピープロ
超人バロム・1 (72.04.02-72.11.26)35話NTV日19:30YTV,東映
ウルトラマンA (72.04.07-73.03.30)52話TBS金19:00TBS,円谷プロ
変身忍者嵐 (72.04.07-73.02.23)47話NET金19:00東映
人造人間キカイダー (72.07.08-73.05.05)43話NET土20:00NET,東映
愛の戦士レインボーマン(72.10.06-73.09.28)52話NET金19:30東宝
アイアンキング (72.10.08-73.04.08)26話TBS日19:00TBS,宣弘社
仮面ライダーV3 (73.02.17-74.02.09)52話NET土19:30MBS,東映
キカイダー01 (73.05.12-74.03.30)46話NET土20:00NET,東映
スーパーロボットレッドバロン (73.07.04-74.03.27)39話NTV水19:00NTV,宣弘社
全部、タイピング入力でっせ。( ̄△ ̄)b
柳 秀三
KAIさん
ミラーマン、レインボーマン、アイアンキングですね。
ウルトラシリーズでは、うーん、俺のベストは「ウルトラマン」かなぁ。
「ウルトラセブン」には秀逸な脚本がいくつかあり、「ウルトラマン」よりもSFです。
でも…
でも「ウルトラマン」ですね。
まず、ウルトラセブンよりウルトラマンの姿見が好きです。
顔かたち、立ち姿がカッコいいです。
ウルトラセブンは人間大になったり、人とコミュニケーションしたりします。
ウルトラマンはしません、超然としています。
たぶんそこ(超然としている)ですね。
そして、そこは、「シン・ウルトラマン」に継承されているんですよ。
柳 秀三
ミラーマン、レインボーマン、アイアンキングですね。
ウルトラシリーズでは、うーん、俺のベストは「ウルトラマン」かなぁ。
「ウルトラセブン」には秀逸な脚本がいくつかあり、「ウルトラマン」よりもSFです。
でも…
でも「ウルトラマン」ですね。
まず、ウルトラセブンよりウルトラマンの姿見が好きです。
顔かたち、立ち姿がカッコいいです。
ウルトラセブンは人間大になったり、人とコミュニケーションしたりします。
ウルトラマンはしません、超然としています。
たぶんそこ(超然としている)ですね。
そして、そこは、「シン・ウルトラマン」に継承されているんですよ。
柳 秀三
柳様☆
「あ~さ焼け~の、光の中に立つ影は」
「インドの山奥でっ、修行~をして」
「地~獄の底か~ら~、よ~み~がぁえるぅ」
全部、主題歌 知ってまっせ。♪~( ̄O ̄)~♪
実は一作目のゴジラも鉄腕アトムも
オンタイムで見てます☆
その時KAIが幾つだったか?( ̄^ ̄;)
個人的には
ウルトラシリーズで一番はセブン!二番はQ
怪獣映画は
ゴジラが「シェー」をした時に冷めました。
以後、怪獣映画(新作)は見ていません。
「あ~さ焼け~の、光の中に立つ影は」
「インドの山奥でっ、修行~をして」
「地~獄の底か~ら~、よ~み~がぁえるぅ」
全部、主題歌 知ってまっせ。♪~( ̄O ̄)~♪
実は一作目のゴジラも鉄腕アトムも
オンタイムで見てます☆
その時KAIが幾つだったか?( ̄^ ̄;)
個人的には
ウルトラシリーズで一番はセブン!二番はQ
怪獣映画は
ゴジラが「シェー」をした時に冷めました。
以後、怪獣映画(新作)は見ていません。
コメント
2 件