パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

3335 坐薬は形が命③

 2023年10月09日 23:58
つづき

10月6日の当ブログの記事で、「今日、何気なく天藤製薬(あまとうせいやく)のホームページを見ると、ボラギノール坐薬は現在販売中止だという」と書いた。

事実、天藤製薬のオンラインショップで 4月28日~11日1日は販売していないのだが、ドラッグストア店頭や他のネットショップでは販売している。

暖かい季節、溶ける製品は店頭でお買い求めくださいということである。



私見だが、座薬は自衛隊などの潜水艦の、艦橋の無い形をしている。(写真1)

艦先が丸みを帯び、肛門への進入をしやすくしてある。

艦頭が太く艦尾にかけて少しずつ細くなっていくのは、肛門に挿入したあと、括約筋を締めることでスルンっと奥に進むようにできている。

艦尾のスクリュー部分には凹みがあり、ここに指先を引っ掛けて押すことにより、ブレずに直進するようにできている。

この潜水艦型の形こそが、座薬の命。



しかし、昨年11月4日に購入したボラギノール坐薬は、室温で保管したせいで溶けてしまい、潜水艦型のその形を保てなかった。(写真2)

溶解してしまったボラギノール坐薬はあきらめ、アマゾンで新たに買った。

 ボラギノールM坐薬(10個入り)
 ボラギノールA坐薬(10個入り) (写真3)

Mは非ステロイド成分配合で、Aはステロイド成分配合である。

ステロイドは強力だが、副作用もある。

なので、使用開始はA坐薬でガツンっと効かせる。

いぼが引っ込んだらM坐薬に替えて、穏やかな治癒を目指す。

そう思ったので、両方1箱ずつ買った。

以前は軟膏も買って、座薬に軟膏を塗って挿入していたが、もう要らない。

軟膏を塗ると、座薬を持った手指がヌルつき、かえって挿入が上手くいかない。

坐薬そのものが、手の熱でヌルヌルしてくるから、軟膏は要らない。



追記

痔ろうにまで進んでしまったら、ボラギノールを含め市販薬は不適切。

直ちに肛門科を受診すべきである。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座