バロー豊橋教室
ヨッコチャン さん
羽田祭り移り変わり
2023年10月07日 21:05


今日は、羽田八幡様のお祭りです。
コロナの為に4年ぶりのお祭りでした。
お天気も良く日中は、暑くて大変だろうなと、表へ出てみました。
もう大分前から、爆竹も無く静かなものです。子供のお獅子さんが、
玄関に現れたので、お祝儀袋をお獅子の口の中へ入れてあげます。
青年の人たちが御神輿を担いで、いつもは、わっしょい、わっしょいと
大きな声で騒いでいるのですが、静かなものでした。
よく見ると御神輿の脚に車が付けられて、青年が引っ張って歩いているのです。
御神輿も時代と共に変わったんだなと思いました。
私は今年は作るのを辞めておこうかなと思っていたんですが、
食べる人は少ないのにやっぱり、お寿司を作ってしまいました。
ヨッコチャンさん こんにちは
お祭りが戻ってきましたね。
これ幸いに、簡略化されるものもありますね。
まだまだ以前のようなにぎやかなものには、遠いかもしれませんが、
みんなが集えることがやっぱりいいですね。
お寿司も、とっても美味しそう!
ほぼプロですね。(^-^)
お祭りが戻ってきましたね。
これ幸いに、簡略化されるものもありますね。
まだまだ以前のようなにぎやかなものには、遠いかもしれませんが、
みんなが集えることがやっぱりいいですね。
お寿司も、とっても美味しそう!
ほぼプロですね。(^-^)
やっちゃんさん こんにちは
今日は雨降りになってしまいましたが、昨日は日中は暑い様なお天気で
青年の人達も伸びている様な様子で台車があり、引っ張っているのにはびっくり
しました。手筒奉納は7日が羽田八幡様で、8日が松葉公園で上げます。
タダスチャンは昨日も今日も各家を回ってご祝儀を集めていたので、疲れたようです。
巻き寿司は新米を使い20本位は巻いたと思いましたが、完売しました。
奥様、今日は高島屋ですか、お元気でいいですね。
今、湖西の美味しいうなぎのお店、カネハチへ、招待され美味しい鰻を食べて来ました。
ヨッコチャンさん こんにちは
今日は雨が降りそうですね。今、女房を駅まで送ってきました。
仕事で高島屋に行っています。
昨日から羽田祭りですね。小さい頃はお祭りといえば花火でしたが
今は無いのですね。
大筒はワッショイワッショイとかついでいましたが、今は台車が付いて
引いているのですか?
手筒は今日ですか?私達が豊橋に帰って来た時に女房・娘を羽田八幡宮へ
手筒を見に連れて行きました。女房は初めてでビックリしていました。
あんなに火の粉を浴びて熱くないだろうかと言っていました。
お寿司が美味しそうです。ヨッコチャンは料理名人ですね。
昨年のリンゴ買いは11月2日でした。今年も楽しみです。
今日は雨が降りそうですね。今、女房を駅まで送ってきました。
仕事で高島屋に行っています。
昨日から羽田祭りですね。小さい頃はお祭りといえば花火でしたが
今は無いのですね。
大筒はワッショイワッショイとかついでいましたが、今は台車が付いて
引いているのですか?
手筒は今日ですか?私達が豊橋に帰って来た時に女房・娘を羽田八幡宮へ
手筒を見に連れて行きました。女房は初めてでビックリしていました。
あんなに火の粉を浴びて熱くないだろうかと言っていました。
お寿司が美味しそうです。ヨッコチャンは料理名人ですね。
昨年のリンゴ買いは11月2日でした。今年も楽しみです。
コメント
3 件