錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
3314 銀行のアプリ
2023年09月29日 14:37

B銀行の口座の入出金を確認したくて、B銀行アプリをスマートフォンで開いた。
おろ?
今月と先月の記録しか見られない。
使い慣れていないから操作できていないのだろうか。
A銀行の通帳アプリは使い慣れている。
A銀行の通帳アプリは、まず[今月]が表示されていて、[前月][翌月]のボタンをタップすることで、見たい月のページに移動できる仕様である。
なのに、B銀行アプリは1ページだけである。
新しい順に、本日~ 8月1日の明細が1ページに表示されていて、それを上下にスクロールして見ることができるだけ。
そして、今月と先月2か月だけしか見られない。
B銀行に電話して、どうしたらいいか訊こう。
いや、そのまえに、A銀行に電話する。
両銀行を比較する意味もあるし、A銀行にも別件で訊きたいことがあったから。
【A銀行の結果】
A銀行通帳アプリにサインインした3か月前を起点に、10年間の記録が見られる。
10年を過ぎたら、その閲覧できる 10年間が先に移動するということである。
別件の訊きたいことは以下である。
俺はA銀行の通帳アプリを使っているが、最近A銀行アプリの宣伝に出くわす。
問)通帳アプリと、銀行アプリはどこが違うのか。
答)通帳アプリは、紙の通帳と同じように口座の明細を閲覧するだけだが、銀行アプリは、振り込み・投資のほか、QRコードを読み込むことによって税金等の支払いにも使える。
そして、今回、銀行アプリ内の通帳機能も通帳アプリ並みにアップグレードしたということである。
PayPay みたいにスマートフォンで税金が支払えるのはいいね。
【B銀行の結果】
口座預金の明細のページの[期間・キーワード検索]のボタンをタップしてから、閲覧したい期間を入力して[検索]をタップすると、その期間の明細が閲覧できる。
そのことは「ヘルプ」に書いてあった。(写真)
表示は1ページのみで、上下にスクロールして見る。(めんどうくさい)
期間の入力は毎回行わないといけない。(めんどうくさい)
30年間の閲覧が可能。
でも、あらかじめネットで、紙の通帳を使わないという登録をしないと、2か月しか見られない。
柳 秀三
おろ?
今月と先月の記録しか見られない。
使い慣れていないから操作できていないのだろうか。
A銀行の通帳アプリは使い慣れている。
A銀行の通帳アプリは、まず[今月]が表示されていて、[前月][翌月]のボタンをタップすることで、見たい月のページに移動できる仕様である。
なのに、B銀行アプリは1ページだけである。
新しい順に、本日~ 8月1日の明細が1ページに表示されていて、それを上下にスクロールして見ることができるだけ。
そして、今月と先月2か月だけしか見られない。
B銀行に電話して、どうしたらいいか訊こう。
いや、そのまえに、A銀行に電話する。
両銀行を比較する意味もあるし、A銀行にも別件で訊きたいことがあったから。
【A銀行の結果】
A銀行通帳アプリにサインインした3か月前を起点に、10年間の記録が見られる。
10年を過ぎたら、その閲覧できる 10年間が先に移動するということである。
別件の訊きたいことは以下である。
俺はA銀行の通帳アプリを使っているが、最近A銀行アプリの宣伝に出くわす。
問)通帳アプリと、銀行アプリはどこが違うのか。
答)通帳アプリは、紙の通帳と同じように口座の明細を閲覧するだけだが、銀行アプリは、振り込み・投資のほか、QRコードを読み込むことによって税金等の支払いにも使える。
そして、今回、銀行アプリ内の通帳機能も通帳アプリ並みにアップグレードしたということである。
PayPay みたいにスマートフォンで税金が支払えるのはいいね。
【B銀行の結果】
口座預金の明細のページの[期間・キーワード検索]のボタンをタップしてから、閲覧したい期間を入力して[検索]をタップすると、その期間の明細が閲覧できる。
そのことは「ヘルプ」に書いてあった。(写真)
表示は1ページのみで、上下にスクロールして見る。(めんどうくさい)
期間の入力は毎回行わないといけない。(めんどうくさい)
30年間の閲覧が可能。
でも、あらかじめネットで、紙の通帳を使わないという登録をしないと、2か月しか見られない。
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件