パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

3308 寛容な社会②

 2023年09月27日 11:49
つづき

買い物に行く前に冷蔵庫に留めたレシートを確認して、1万円以下なら、ご近所ローソンでチャージしてからスーパーに行く。

母親がケータイのモバイルSuica の残高を自己管理するということが少しのあいだ続いた。

しかし、それが完璧に行えたかというとそうではない。

冷蔵庫に留めておいたレシートが前回のではなかったりするのである。

そんなとき、残高を確認できないケータイに、スマートフォンをかざすだけで、スマートフォン側で残高の読み取りができるアプリを、俺のスマートフォンにインストールした。

これで、レシートを取っておかなくても、母親のケータイのモバイルSuicaの残高がわかるようになった。

買い物に行く前に、母親のケータイにスマートフォンをかざすだけで残高がわかる。

足りないと思えばご近所ローソンで現金チャージすればいい。



昨日、スーパーに買い物行く前に、「残高見ようか」と俺が言うと、「レシートで見た、9000円あるからチャージしなくていい」と言う。

ふうん、ならいいや。

「チャージしなくていい」と言うのだから、それでいい。

しかし、あとでわかるのだが、母親が見たレシートは 9月15日のレシートであり、9月20日にも買い物をしていて、実はモバイルSuicaの残高は 3674円しかないのである。(写真)

運動公園で散歩をし、スーパー・ベルクに寄った。

母親と俺は別々に買い物をする。

俺は肉と飲料の係で、俺は先に支払いを済ませて車に戻っていた。

すると、母親がカートも無しに車に戻ってきた。

買い物は6000円なのに、残高が 9000円あるはずのモバイルSuica で支払いできないと言う。

車に置いた簡易財布を持ってスーパーに戻った。

そして、現金で支払ってきた。

自宅に帰ってきて、レシートの確認不足がハッキリした。

「ほら、だから言ったじゃん。これからは俺のスマートフォンで確認しよう。そうすれば、今日みたいに恥ずかしい思いをせずに済むでしょ?」

すると、スマートフォンで確認したほうがいいというのは認めたものの、「恥ずかしい思いなんてしていない」というのである。

さらにつづく

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座