パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

3296 ワクチン接種㉛

 2023年09月22日 21:50
船橋市より、「インフルエンザ予防接種のご案内」という封筒が母親宛に届いた。

「令和5年度 船橋市高齢者インフルエンザ定期予防接種について」というリーフレット(写真1)と、予診票が入っている。

~~~~~~~~

【対 象 者】接種を受ける日に船橋市に住民登録している下記①②のいずれかに該当する方
 ①満65歳以上の方
 ②満60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓、呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能の障害を有し、この4つのいずれかで障害者手帳1級を所持している方
【実施 期間】令和5年(2023年)10月1日から12月31日まで
【自己負担金】1000円
【接種 回数】1回

~~~~~~~~

俺は、①②に該当していないので、4500円である。

インフルエンザウイルスワクチンの予防接種は、毎年かかりつけ病院で受けている。

かかりつけ病院、2019年から完全予約制となり、2022年からはインターネット予約も始めた。

予約開始はまだだろうと余裕ぶっこいていたら、9月19日からネット予約を開始すると病院のホームページにアナウンスがある。

それに気付いたので、さきほど母親の分、俺の分の予約を取った。

ふたりとも、新型コロナウイルスワクチンの予防接種を 10月2日に受ける。

新型コロナウイルスワクチンとインフルエンザウイルスワクチンの同時接種は可能だとのアナウンスがあり、ネット予約も10月3日から取れるようになってはいる。

しかし、2日連続のワクチン接種はしたくない。

なので、インフルエンザウイルスワクチンは、翌週の月曜日 10月9日15時30分に予約を取った。

システムから俺のスマートフォンへ「予約受付のお知らせ」メールも届いた。

スマートフォンの Googleカレンダーに予定を書き込み、紙のカレンダーにもサインペンで書こうとした。

あれっ、10月9日、スポーツの日で祝日じゃん!

でも、予約取れちゃったじゃん。

病院のホームページの当該ページに「※日祝は除く」と記されている。(写真2)

取れたのに、「除く」んかい!!

どっちやねーん!?

まいいや、明日土曜日だけど、午前中は開院しているので、電話で訊いてみよう。

柳 秀三
コメント
 1 件
 2023年09月23日 14:14  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
記録

10月9日を「体育の日」と書いてアップロードしたが、いまは「スポーツの日」なのだ。

なので、修正しておいた。

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座