パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

3284 ワクチン接種㉚

 2023年09月15日 09:37
俺は千葉県船橋市の住民である。

今年予定されていた、新型コロナウイルスワクチン接種の「秋開始」(通算7回目)の接種券が、9月13日に郵便で届いた。

母親と俺のが同時に届いた。

もはや、どういう条件で送られてくるのか、面倒くさいので考えない。

船橋市のホームページによると、9月15日午前8時より予約受付開始となっているので、市ワクチン予約システムで母親の分と俺の分を取った。(写真3)

母親は高齢者(65歳以上)、俺は一般(12歳~64歳)で基礎疾患有のカテゴリ。

なので、同じに予約を取れる。

二度手間は嫌なので、同じ日に同じ集団接種会場で同じ時間帯で取った。

10月にはインフルエンザワクチンの接種も始まると思うので、受けるつもり。

以上は、飽くまでも、船橋市での情報である。

それぞれが、できる範囲で、できることをすればいいと思う。

柳 秀三
コメント
 2 件
 2023年09月15日 15:05  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
あけちゃん

いままでは、“国難” 扱いだったんでしょうね。

ワクチンは国が調達して、無料で接種できるようにしていました。

当初よりは、“慣れてきた” ので、いつまでも大事扱いはしていられんぞというわけで、「感染症法」の類型を5類に下げましたし、インフルエンザと同じように、ワクチンも有料にするんでしょうね。

COVIC-19 をいつまでも特別扱いしていると、経済が成り立たなくなるからです。

これで、人類はまたひとつ、サーズ・コロナウイルス・2というウイルスを知ったわけです。



ワクチン接種でひどい目に遭う可能性がある方は、接種しないほうがいいです。

柳 秀三
 2023年09月15日 14:30  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
柳秀三さま!

もう7回目のワクチン接種の申し込みが始まってるのですね!

私が聞いた情報では今回で無料は終わりとの事

8回目からはインフルエンザのように有料に!

私は4回目までしか受けてませんがコロナに罹患した事はなくです

私の場合副反応が酷く嘔吐!高熱!が何日も続くので

家族の反対もありなのです

いつもお母さまの分も手続きされて親孝行さんですね(*^-^*)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座