咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
毎週水曜日はお役立ちコラムの日
2023年09月13日 23:41
こんばんは
咲ランド教室のブログにようこそ
毎週水曜日は「お役立ちコラム」の日です。
今回は
「パスワードの作り方と忘れないための管理方法」です。
ショッピングなどのサイトを利用するときに
ユーザーIDとパスワードを入力してログインします。
ただ不正にログインされることもあるので
個人情報を守るためにも
パスワードの作り方、管理方法を紹介しています。
特にパスワードの安全な管理方法は
やっぱりそうしたほうが確実なんですねと思っちゃいました。
ぜひ読んでくださいね。
パスワードがわからないと
結構時間がかかってストレスです。
よろしくお願いします(^^)/
永吉
咲ランド教室のブログにようこそ
毎週水曜日は「お役立ちコラム」の日です。
今回は
「パスワードの作り方と忘れないための管理方法」です。
ショッピングなどのサイトを利用するときに
ユーザーIDとパスワードを入力してログインします。
ただ不正にログインされることもあるので
個人情報を守るためにも
パスワードの作り方、管理方法を紹介しています。
特にパスワードの安全な管理方法は
やっぱりそうしたほうが確実なんですねと思っちゃいました。
ぜひ読んでくださいね。
パスワードがわからないと
結構時間がかかってストレスです。
よろしくお願いします(^^)/
永吉
あけちゃんさん
そうなんです。最後えっ!と思いましたが
やっぱりそうしたほうがいいだなと思いました。
いざというときはやっぱりアナログが一番頼りになるんですよね。
主人のも全部パソコンで入力して
印刷してわかるところに貼っています。
自分で管理する気はないようです(^^;
永吉
そうなんです。最後えっ!と思いましたが
やっぱりそうしたほうがいいだなと思いました。
いざというときはやっぱりアナログが一番頼りになるんですよね。
主人のも全部パソコンで入力して
印刷してわかるところに貼っています。
自分で管理する気はないようです(^^;
永吉
永吉先生!
今読んでみました!
パスワードはそれぞれ変えなくてはいけない事は
ストレスです!
が覚えておかなければいけないと言うのはもっとストレスですよね
結構アナログでいいんだって思いましたよ(*^-^*)
今読んでみました!
パスワードはそれぞれ変えなくてはいけない事は
ストレスです!
が覚えておかなければいけないと言うのはもっとストレスですよね
結構アナログでいいんだって思いましたよ(*^-^*)
コメント
2 件