パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

3250 お問い合わせ②

 2023年08月19日 13:51
プレミア倶楽部の「プレミアブログ」のページをスクロールすると、いちばん下に[お問い合わせ]のリンクボタンがある。(写真1)

クリックして、ブログに関するお問い合わせを書いて送信した。

ブログ記事ページのいちばん下の[メールでお問い合わせ]は、教室の受講に関するお問い合わせだからダメ。

「プレミアサイトについてのお問い合わせ」は、ただの「お問い合わせ」から。

以下が、そのお問い合わせの内容である。

~~~~~~~~

プレミアブログに関してです。

ブログ記事ページに、「ブログタイトル」「ブログ主のニックネーム」「更新年月日時刻」「記事タイトル」の表示はあるのに、「所属教室名」がありません。
記事には四季の移り変わりや、先日の台風に関する記述などがあり、「この方はどこの方なんだろう」と思うことが多々あります。
にもかかわらず、その記事ページ内には所属教室名が無いのです。
記事のなかの話題がどこらへんの話しなのかわかりません。
知ろうとすると、ページを戻って「みんなのブログ」「プレミアブログ」で確かめなければなりません。
所属教室名さえ表示されていれば済むことだと思うのです。
利用しづらいなと思っています。

なぜ、所属教室名を表示しないのか教えてください。

錦糸町マルイ教室受講生 柳 秀三

~~~~~~~~

実は、2018年7月に、同様方法で同様の要望をメールしている。

そのときに、運営本部よりお返事のメールをいただいた。

「1.教室名の表示について
 こちらは、対応可能かと思いますが、表示スペースの問題などを確認し、対応してまいりたいと思います。」

あれから5年が経つ。

まだ、所属教室名の表示は無い。

いち受講生のわがままには応じてくれないのだろう。

しないならしないでしませんと教えてくれてもよさそうなものである。

そして、その理由も応えて欲しいと思う。

だから、今回は、要望じゃなくて「なぜ、所属教室名を表示しないのか教えてください」とお問い合わせをしてみた。



 ( ゚Д゚)っ 受講してないからじゃん!?

    ハッ、それでか… ( ̄□ ̄)

柳 秀三
コメント
 2 件
 2023年08月20日 07:23  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
コスモスさん

はい、最後の2行は、冗談です。

思いついたので、つい書いちゃいました。( ̄▽ ̄)b



そうなんです、たぶんみなさん所属教室の表示があったほうがいいと思っています。

でも、運営さんは利用者じゃないので気付かない。

そう思ったので、5年前にお問い合わせで要望しました。

そして、そのときは良いお答えをいただいたんですよ。

なのに、表示されることはありませんでした。

いま、「10月下旬のプレミアサイトリニューアル」を謳っていますよね。

なので、そこで変えるのかもしれませんけれど。

そこに期待して待ちましょう。

ありがとうございます。

柳 秀三
 2023年08月19日 23:41  伊丹駅前教室  コスモス  さん
柳秀三さん こんばんは。

最後の2行は冗談ですよね?

実は私もずっ〜と思っていました。
今も思っています

返信のコメントはちゃんと教室名が載るのにね!
記事を書いた人が何処の教室所属か知りたいと思うのは当然です。
そりゃ、毎日毎日、公開日記としている人は、コメントしなくても
何処の教室かは毎日のことだから、返コメを読んでいれば10日もすれば
自然に知ることになります。
けれど、偶にの方はそうはいきません。

私の偏見かもしれませんが、そんな方に限って興味深いことを
書かれているのですよね。
なので私も柳さんの要望に大賛成です。


利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座