パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 観音寺に再び行って来ました
    • マンションの排水管清掃の日でした
    • 月1回の歌声カフェの日でした
    • ゴム体操&オンラインオフ会
    • ブラシの木、咲きました
    • 「126junko」さん より
    • 「max」さん より
    • 「ミツバチ」さん より
    • 「チーコ」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

私のパソコン日記

 イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん

蝉を見つけました。

 2023年08月08日 23:47
今朝は、6号台風の気配も無く、良く晴て暑かったです
予報では、台風7号も発生し日本向かっているとか・・・
とても、不安な気持ちでした。

散歩道では、セミの鳴き声を浴びながら、昔は子供達と
網を持って、蝉取りや、虫取りに良く行ったと、懐かしく
思い出していました。

つい、セミ探しをすると、抜け殻を見つけました
木の上の、セミも2匹、見つけました
曾孫の倖斗が、もう少し大きくなったら、蝉取りに
行けると、いいなぁ~って思って居ましった



  散歩道で見た
  蝉
  つゆ草
  ムクゲ
コメント
 18 件
 2023年08月09日 22:50  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
みみちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

本当に、朝早くから蝉の合唱が
始まりますね~

昔は、網や、籠を持って虫取り、セミや、
カブトムシ、ブイブイなど、子供達は、夢中でした。

でも、今の子供達は、違いますよね~
特に、女のお子さんは、怖がったり、嫌がったり
されるでしょうね‼

男の子でも、外で遊ぶ子は少なくなりましたね‼

そうですね‼ 
私達の子供達の時代のようにはいきませんね‼(^_-)-☆
 2023年08月09日 22:39  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
くにちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

はい、散歩道で、セミの抜け殻を見つけたり・・・

木にとまって、鳴いている蝉を見つけました(^_-)-☆

そうそう、夏休みには、子供と蝉取りをしたことを

ふと、思い出して、懐かしかったです(*^_^*)

くにちゃんさんも、思い出されましたのね!

今度は、曾孫と行きましょか(*^_^*)
 2023年08月09日 20:22  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
toshikoさん こんばんは。

毎朝蝉の鳴き声で起きています。
昔はよく虫取り網を持って家の周りを探していましたね〜
もう孫たちは、女の子のせいか?虫は嫌がります。
蝉の抜け殻を見ても「怖い〜」という反応をします。
我が子供達の時代のようには行きませんね〜
 2023年08月09日 20:18  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
toshikoさん     こんばんは

散歩の途中で蝉の抜け殻と元気な蝉を見つけられたのですね。

この頃蝉の鳴き声も少し弱くなってきたように思います。

朝早くに鳴いていても昼頃には聞こえなくなります。

子供が小さい時は網を持ってよく虫取りに出かけたのを

懐かしく思い出していました。

孫たちは大きくなったので曾孫が行くかなぁと、、、、。

 2023年08月09日 18:11  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
マコさん

こんにちは(*^_^*)

蝉って、早起きですね!
早くから、セミの合唱聞こえて、余計に
暑さを感じてしまいますね‼(^_-)-☆

道を歩いていると、セミが仰向けに転がって
います。蟻が寄って来るので・・・
羽を持って、木陰に移してやります

ムクゲが、綺麗に咲いて居ました。
そういえば、ムクゲ、芙蓉、ハイピカス
お花の形が、よく似ていますね‼(*^_^*)
 2023年08月09日 18:01  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
shimaさん

こんにちは(*^_^*)

そうですね‼
少しは、影響が出るかと、思いきゃ~
少しも、変わったことが無く、唯 暑いだけです(^_-)-☆

7号の方が、大きくって気になりますね!
お盆の時期になりそうで、心配ですね

sshimsさんの方は、セミの鳴き声、聞こえないのですか(@_@)
此方は、早朝から、姦しく鳴いて、暑さを感じます
わぁ~不思議ですね‼ (@_@)

曾孫が、もう少し大きくなったら、
是非、蝉取りして見たいわ~元気で居ましょう。(*^_^*)
 2023年08月09日 16:28  イオンスタイル東神奈川教室  マコ さん
toshikoさん こんにちは~

朝から蝉の声がうるさくて 余計に
暑く思ったりします この頃 蝉の
死体を良く見ます 私は虫が苦手
なので避けて通ります。

ムクゲが綺麗ですね!毎年ムクゲと
芙蓉 ハイビスカス同じ様な花の
見分け方を考えます。
 2023年08月09日 15:11  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
タマサンさん

こんにちは(*^_^*)

毎日の、猛暑 お変わりありませんか・・・

6号台風,また、戻って来て沖縄、九州 四国
など、広範囲に、被害が出そうで、心配です

そして、また、7号の発生
7号は、首都圏に、来そうな 予報ですね!
少し、南側に、それてくれることを、祈っています

蝉の大合唱も、凄いですが・・・
道路に、ひっくり返っているのも、見かけますね!

生きているのを、見かけたら、逃がしてあげるのですね
タマサンさんは。本当にお優しいですね!(*^_^*)
 2023年08月09日 14:57  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
ひでさん

こんにちは(*^_^*)

6号台風、九州の一部を巻き込みながら
ゆっくりと北上しているようですね‼
九州地方は、毎年被害に遭われ、、お気の毒ですね!

近畿は、今回も被害は、少なそうで、安心やら
申し訳ない気持ちですね!

夏休みは、虫取りによく出かけていましたが・・・
今は、家でスマホでゲーム遊びと、変わりましたね‼
外での、暑さも昔より暑くなっているので・・・
その方が、いいのでしょうかね~(^_-)-☆

蝉の抜け殻も、よく見られますね!
曾孫と、蝉取りできたらと、ふと、考えましたが・・・
出来ると楽しいでしょうね‼ (*^_^*)
 2023年08月09日 14:39  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
うめちゃんさん

こんにちは(*^_^*)

蝉の大合唱で、一日が始まっていますね!
抜け殻も、彼方此方で、よく見かけます

本当に、一つ、二つなら、頑張ってでてきたなぁ~って
沢山だと、あまり、いい気持ちはしないですね(>_<)

曾孫と、網を持って,行かれたらいいなぁ~
何って、つい思てしまいました(^_-)-☆
 2023年08月09日 14:33  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
エリカさん

こんにちは(*^_^*)

蝉の、大合唱が毎日、聞こえて
賑やかですね‼(*^_^*)

エリカさんも、セミの抜け殻を
見つけられたのですね‼

曾孫と、蝉取りできると良いですね‼

ムクゲ、綺麗でしょう(*^_^*)
 2023年08月09日 14:29  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
126junkoさん

こんにちは(*^_^*)

蝉の、大合唱が響いて、暑さが
増すように、感じますね‼

junkoさんも、虫取りに 網や、籠を
持って、子供達と行かれた事、
思い出されましたか・・・
懐かしいですね! (*^_^*)

はい、元気でいて、曾孫と蝉取り
出来ると、楽しいでしょうね~
そんなことを、ふと思いました(^_-)-☆

ムクゲ、綺麗でしょう(*^_^*)
 2023年08月09日 14:21  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
toshiko さん、こんにちは

台風の影響をそれほど感じませんが
少し風が強いくらいです
それにしても暑いですね

ここに来て7号の行方が気になりますね
丁度お盆と同じくらいにやって来そうです

こちらは、周りが山ですが、
殆どセミの鳴き声は聞こえません
明石市に住んでいる時には凄かったですが・・・
不思議です

曾孫ちゃんが大きくなられてから
一緒に蝉取りしたいですね
 2023年08月09日 10:39  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
toshikoさん
こんにちは

6号台風
戻って来てまた沖縄、九州、四国まで来襲?
居座ったようなもので、被害が心配ですね?

今度は、7号が首都圏に来る予報?
お盆の時期
人の移動もたくさんあります。
なんとか海側に逸れて欲しいのですが?

蝉が道路に
まだ生きているのもあって、逃してやりました!
 2023年08月09日 08:30  アステ川西教室  ひで さん
toshikoさんおはようございます

台風は、特に南国にお住まいの皆さんが毎年被害に遭われ、ニュースを見るだけで本当にお気の毒です
近畿地方は今回、さほど被害がなさそうですね
それでも昨日など風は少し強くて、台風の影響は少なからず感じてました

夏休みの宿題などで、私もよく友達と虫取りをしました
今のお子さんもされるのでしょうか
それとも巷でよく言われる様に、スマホゲームなどが夏休みの時間の過ごし方の主流になっているのでしょうか

セミの抜け殻も多いですよね
私も自宅周辺や街中の両方でよく見かけます
お元気そうな倖斗様だから、蝉取りを楽しまれるお姿を、じきにご覧になれますよ
 2023年08月09日 08:24  ライフ国分教室  うめちゃん さん
toshiko さん
おはようございます

蝉の大合唱聞こえています
抜け殻もあっちこっちの枝や 躑躅の葉にくっついてる
ひとつ  ふたつ くらいなら 
頑張ってでてきたなぁっておもえるけど
沢山見つけると気持ち悪くなってしまいます

曽孫ちゃんも 早く 網もってって 思いますね

 2023年08月09日 07:42  京橋教室  エリカ さん
toshikoさん、おはようございます。

私も、先日、蝉の抜け殻を見つけました! 

楽しみが増えましたね!

ムクゲの花が綺麗ですね(^^)
 2023年08月09日 05:18  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
toshikoさん
おはようございます

蝉の抜け殻
先日見つけました

良く子供達が小さい頃
虫取り網と籠を持って
虫を捕りに行った事
思い出しますね

曾孫さんがもう少し大きくなったら
行けますね

楽しみが増えましたね

ムクゲのお花
綺麗ですね
ありがとうございました♡
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座