パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

3225 抗炎症作用

 2023年08月02日 19:45
今日は、ネッツトヨタ市川大野店で12か月法定点検を受ける日。

車検時にメンテナンスパスポートを購入しているので、所定の作業は無料。

車を運転する仕事をしてきたが、車の整備・点検するのは嫌いなのでありがたい。

なので、車検時にはメンテナンスパスポートを買ってしまう。

予約が午前10時なので、9時半頃出かけた。

11時に終わった。

作業内容は、エンジンオイル交換、オイルフィルタ取替、ワイパーラバー取替、ウォッシャ液補充、クリーンエアフィルタ取替、バッテリィターミナルメンテナンス、バッテリィ比重・電圧・点検、タイヤローテーションである。

洗車後、撥水パックは有料(2960円)になるが、やってもらった。

ブレーキもタイヤの溝もあり、今回は交換の必要は無し。

次回は、来年2月のあんしん10検で、また案内が来るので安心である。



次に、病院に行き、整形外科を受診した。

左手を後ろにまわすと肩の頂上が痛い、尻を拭くときが一番痛いと医師に訴えた。

医師の言うとおりに腕を動かしたりして診てもらった。

レントゲンも撮ってもらい、診てもらった。

鎖骨と上腕骨頭の隙間が筋肉で、その隙間が 8mm 以下だと損傷も考えられるが、14mm あるので問題ないとのこと。

肩関節周囲炎、いわゆる五十肩ですと言われた。

激しい運動は行わないようにして普段通りに生活しつつ、薬の服用で自然治癒しますとのこと。

処方するアセトアミノフェン錠500mg は、鎮痛作用と抗炎症作用があるという。

ならば、1か月分処方されたので、服用して気長に待つかな。

調剤薬局で、アセトアミノフェン錠500mgを購入して帰ってきた。(写真1)

そして夕方、何気なく「アセトアミノフェン」をネットで検索してみた。

すると、Wikipediaに「抗炎症作用はほぼ有していない」と記述がある。(写真2)

えーっ、抗炎症作用が無いの!?

話が違うじゃん!!

病院に電話した。

看護師さんが出て、お話をした。

「全く抗炎症作用がないわけではなく、胃に優しい薬です」と看護師さんは言う。

 ・・・( ̄_ ̄)・・・

結局、丸め込まれて…あげた。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座