錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
3215 100%を出す
2023年07月25日 01:09


日ごろからタイピングが遅い、ミスが多いと感じている。
左に片麻痺があるので、スピードはもう上がることは無いと思う。
だったらなおさらのこと、ミスを減らして正確なタイピングを目指したい。
ブログを書いていれば自然とタイピングミスが減るかなと思っていたが、どうもそうではないらしい。
2018年4月4日から続けているが、やっと気づいた。( ̄_ ̄)b
( ゚Д゚)っ☆ あほたーーーれ♪
なので、今日からプレミア倶楽部のインターネットタイピングで練習を開始した。
キーボードを見ないタッチタイピング(ブラインドタッチ)はできるが、いまいち “キー位置” を身に付けているとはいいがたい。
ならば、基本に戻ってアルファベットから始めよう。(写真1)
「アルファベット運指練習」の「人差し指の練習」から「小指の練習」をひと通りやったあと、「すべての指を使った練習」を繰り返しやった。
うーん、100% が出ない。(写真2)
変換して日本語を打つのはなんだかんだできるけど、アルファベットを指定されて打つのは、思い通りにいかない。
同じところで失敗するのもあり、でも、考えなくても自然に正解のキーを打つこともできたりして悪くはないのだが、スッキリしない。
100% を繰り返し出せるようになったら、スッキリなのだろうか。
よしよし、「すべての指を使った練習」でスッキリするまで頑張ろう。
なにか言い訳して三日坊主になりませんように。
柳 秀三
左に片麻痺があるので、スピードはもう上がることは無いと思う。
だったらなおさらのこと、ミスを減らして正確なタイピングを目指したい。
ブログを書いていれば自然とタイピングミスが減るかなと思っていたが、どうもそうではないらしい。
2018年4月4日から続けているが、やっと気づいた。( ̄_ ̄)b
( ゚Д゚)っ☆ あほたーーーれ♪
なので、今日からプレミア倶楽部のインターネットタイピングで練習を開始した。
キーボードを見ないタッチタイピング(ブラインドタッチ)はできるが、いまいち “キー位置” を身に付けているとはいいがたい。
ならば、基本に戻ってアルファベットから始めよう。(写真1)
「アルファベット運指練習」の「人差し指の練習」から「小指の練習」をひと通りやったあと、「すべての指を使った練習」を繰り返しやった。
うーん、100% が出ない。(写真2)
変換して日本語を打つのはなんだかんだできるけど、アルファベットを指定されて打つのは、思い通りにいかない。
同じところで失敗するのもあり、でも、考えなくても自然に正解のキーを打つこともできたりして悪くはないのだが、スッキリしない。
100% を繰り返し出せるようになったら、スッキリなのだろうか。
よしよし、「すべての指を使った練習」でスッキリするまで頑張ろう。
なにか言い訳して三日坊主になりませんように。
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件