メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
三方五湖に行ってきました(=゚ω゚)ノ
2023年07月21日 17:39



ここ一週間ちょっと、ブログ更新が滞っておりましたね(;^ω^)
久々に添乗員の仕事がまとまって入りまして頑張っておりました♪
今回はその仕事で立ち寄った場所の話でございます、福井県を中心にした日帰りバスツアーでした。
ブログ更新が滞っていましたので、2本立てでいきます(^^♪
先ずは三方五湖に行ってきましたのでその話です。
三方五湖は福井県美浜町と若狭町にまたがる五つの湖の総称でございます、その五つの湖は三方湖、水月湖、菅湖、久々子湖、日向湖です。
後から知ったのですが、5つの湖はそれぞれ水質や水深が違っているとのことです。すべて濃さの違う青色に見えることから「五色の湖」と呼ばれているらしい…
今回の添付写真
写真左側…山頂公園第一駐車場と、そこから眺める三方五湖の写真をコラージュしてみました。
ここから、リフトかケーブルカーを使って山頂公園まで上ります。(所要時間は片道約2分あまり)
写真真ん中…山頂公園から眺める三方五湖
写真右側…リフトで降りるところを動画撮影して、GIF動画に変換したものです。
若狭湾を見ることができ、手前には三方五湖のうちの一つである日向湖が見えております。
全部で12日程、出発地が異なるものの同じ工程でツアーがおこなわれました。
つまり、12回この三方五湖に来ているワケです(^ω^)
が、色々と雑用が忙しく山頂公園に上ったのは最終日だけでした。
その時は天気も良く三方五湖や日本海が綺麗にのぞめましたね(●´ω`●)
ではでは、引き続き今回の日帰りバスツアーで立ち寄った場所をもう一つ紹介いたしますのでお付き合いくださいまし<m(__)m>
久々に添乗員の仕事がまとまって入りまして頑張っておりました♪
今回はその仕事で立ち寄った場所の話でございます、福井県を中心にした日帰りバスツアーでした。
ブログ更新が滞っていましたので、2本立てでいきます(^^♪
先ずは三方五湖に行ってきましたのでその話です。
三方五湖は福井県美浜町と若狭町にまたがる五つの湖の総称でございます、その五つの湖は三方湖、水月湖、菅湖、久々子湖、日向湖です。
後から知ったのですが、5つの湖はそれぞれ水質や水深が違っているとのことです。すべて濃さの違う青色に見えることから「五色の湖」と呼ばれているらしい…
今回の添付写真
写真左側…山頂公園第一駐車場と、そこから眺める三方五湖の写真をコラージュしてみました。
ここから、リフトかケーブルカーを使って山頂公園まで上ります。(所要時間は片道約2分あまり)
写真真ん中…山頂公園から眺める三方五湖
写真右側…リフトで降りるところを動画撮影して、GIF動画に変換したものです。
若狭湾を見ることができ、手前には三方五湖のうちの一つである日向湖が見えております。
全部で12日程、出発地が異なるものの同じ工程でツアーがおこなわれました。
つまり、12回この三方五湖に来ているワケです(^ω^)
が、色々と雑用が忙しく山頂公園に上ったのは最終日だけでした。
その時は天気も良く三方五湖や日本海が綺麗にのぞめましたね(●´ω`●)
ではでは、引き続き今回の日帰りバスツアーで立ち寄った場所をもう一つ紹介いたしますのでお付き合いくださいまし<m(__)m>
masakisiさんこんにちは~(^^♪
実は神宮前駅から中継を始めて、そこからパノラマsuperの展望席で移動して知立までやってまいりました。
高架ホームに入る様子をバッチリと中継させていただきました♪
あまりに仕事が無く、昔の仕事仲間に声をかけると別口で仕事を紹介してもらいました♪
ただ8月も順調とは限らないのですね(;^ω^)
今回12日ほどあって出発地は異なったものの、立ち寄り先は全て同じだったので割と余裕ができました。
更新できなかった分、ネタを仕入れておかないとということで思うがままに撮影してまとめてみました(=゚ω゚)ノ
実は神宮前駅から中継を始めて、そこからパノラマsuperの展望席で移動して知立までやってまいりました。
高架ホームに入る様子をバッチリと中継させていただきました♪
あまりに仕事が無く、昔の仕事仲間に声をかけると別口で仕事を紹介してもらいました♪
ただ8月も順調とは限らないのですね(;^ω^)
今回12日ほどあって出発地は異なったものの、立ち寄り先は全て同じだったので割と余裕ができました。
更新できなかった分、ネタを仕入れておかないとということで思うがままに撮影してまとめてみました(=゚ω゚)ノ
ひでさんこんにちは~(^^♪
久々にまとまって添乗員の仕事が入ったので頑張ってまいりました。
この添乗員の仕事をしている期間中、確かに突発的なこともありましたね(;^ω^)
何とか無事に仕事を終えることができました、バスツアーに関するアンケートがあるのですが悪いことも書いてありましたが、概ね満足していただいたという印象でした。
三方五湖全てをこうやって眺めたのは僕も初めてです。
以前も仕事で来たことがありますが、一つ二つ横を通り過ぎていったという感じです。
ひでさん、思い立ったが吉日です♪
出かけてみてはいかがでしょう、電車で隣町に行くことから始めてみては(^ω^)
久々にまとまって添乗員の仕事が入ったので頑張ってまいりました。
この添乗員の仕事をしている期間中、確かに突発的なこともありましたね(;^ω^)
何とか無事に仕事を終えることができました、バスツアーに関するアンケートがあるのですが悪いことも書いてありましたが、概ね満足していただいたという印象でした。
三方五湖全てをこうやって眺めたのは僕も初めてです。
以前も仕事で来たことがありますが、一つ二つ横を通り過ぎていったという感じです。
ひでさん、思い立ったが吉日です♪
出かけてみてはいかがでしょう、電車で隣町に行くことから始めてみては(^ω^)
hopeさんこんにちは~(^^♪
ご無沙汰しております、久々に添乗員の仕事がまとまって入ったので頑張ってまいりました(=゚ω゚)ノ
若狭湾と言えば、海水浴ですよね♪
僕も結構前に若狭湾に海水浴に行ったことはあります。
以前同じく仕事で三方五湖には来たことがありますが、三方五湖全てをこうして眺めたことは初めてのような気がします。
晴天の時の眺めは最高でした♪
ご無沙汰しております、久々に添乗員の仕事がまとまって入ったので頑張ってまいりました(=゚ω゚)ノ
若狭湾と言えば、海水浴ですよね♪
僕も結構前に若狭湾に海水浴に行ったことはあります。
以前同じく仕事で三方五湖には来たことがありますが、三方五湖全てをこうして眺めたことは初めてのような気がします。
晴天の時の眺めは最高でした♪
シー子さんこんにちは~(^^♪
シー子さんも三方五湖に行かれたことがあるのですね。
僕の場合は山に登って上から眺めたわけですが、シー子さんは海水浴ですか(^ω^)
それにしても暖房になっているのを気が付くことなく、汗だくで現地まで行ってしまうとは大変でしたよね。
確かに熱中症になりそうな気がします。
今となっては、良き思いでといったところでしょうか(●´ω`●)
シー子さんも三方五湖に行かれたことがあるのですね。
僕の場合は山に登って上から眺めたわけですが、シー子さんは海水浴ですか(^ω^)
それにしても暖房になっているのを気が付くことなく、汗だくで現地まで行ってしまうとは大変でしたよね。
確かに熱中症になりそうな気がします。
今となっては、良き思いでといったところでしょうか(●´ω`●)
豊橋教室の先生こんにちは~(^^♪
今まで月に1,2日ぐらいしか仕事がなかったのが7月は12日ほどまとまって仕事をすることができました♪
ただ8月もそれくらいあるという保証は無く、生活できなくなりそうなピンチは続くのであります(ーー;)
いやぁ~、12日間行きましたから色々ありましたよ~。
三方五湖の山頂公園が雷雨となり、雷が落ちてリフト,ケーブルカーが動かなくなったこともあったのです。
でも、晴天の時の三方五湖の眺めはホント格別です(●´ω`●)
先生のツアコン姿、ちょっと見てみたい気がします♪
今まで月に1,2日ぐらいしか仕事がなかったのが7月は12日ほどまとまって仕事をすることができました♪
ただ8月もそれくらいあるという保証は無く、生活できなくなりそうなピンチは続くのであります(ーー;)
いやぁ~、12日間行きましたから色々ありましたよ~。
三方五湖の山頂公園が雷雨となり、雷が落ちてリフト,ケーブルカーが動かなくなったこともあったのです。
でも、晴天の時の三方五湖の眺めはホント格別です(●´ω`●)
先生のツアコン姿、ちょっと見てみたい気がします♪
鉄道の旅人さん
こんにちは
知立駅の解説見たかったです。
ざんねんでした。
お仕事が順調でうれしいことですね。
でもしっかりブログ用の動画も撮影して、楽しませて頂いています。
暑い日が続きますので気をつけて、お仕事に励んで下さい。
こんにちは
知立駅の解説見たかったです。
ざんねんでした。
お仕事が順調でうれしいことですね。
でもしっかりブログ用の動画も撮影して、楽しませて頂いています。
暑い日が続きますので気をつけて、お仕事に励んで下さい。
鉄道の旅人さん今日は
お仕事お疲れ様でした
添乗員さんはきっと、細かい事にずっと気を遣われ通しでしょう
予想外の事が突発的に起こる事だって常にあるでしょうしね
参加された皆さん、鉄道の旅人さんのツアーに参加されて楽しく喜んでおられたでしょうね
私も、お写真やGIF動画で臨場感たっぷり(たっぷり過ぎて怖いくらいです笑)楽しんでおります
三方五湖は私は未体験です
福井の中でも滋賀寄りですね
そういえば日本海も随分ご無沙汰です
元々は旅好きだったはずなんですが、最近少し出不精になり、鉄道の旅人さんのブログを拝見する度、これではいけないと思い始めてるところです
お仕事お疲れ様でした
添乗員さんはきっと、細かい事にずっと気を遣われ通しでしょう
予想外の事が突発的に起こる事だって常にあるでしょうしね
参加された皆さん、鉄道の旅人さんのツアーに参加されて楽しく喜んでおられたでしょうね
私も、お写真やGIF動画で臨場感たっぷり(たっぷり過ぎて怖いくらいです笑)楽しんでおります
三方五湖は私は未体験です
福井の中でも滋賀寄りですね
そういえば日本海も随分ご無沙汰です
元々は旅好きだったはずなんですが、最近少し出不精になり、鉄道の旅人さんのブログを拝見する度、これではいけないと思い始めてるところです
鉄道の旅人さん 〜 こんにちは
お久し振りです
添乗員のお仕事が忙しかったのですね?
三方五湖は行った事が無いですが
若狭湾には何度か海水浴に行った事が有ります
五色の湖 見てみたいです
お久し振りです
添乗員のお仕事が忙しかったのですね?
三方五湖は行った事が無いですが
若狭湾には何度か海水浴に行った事が有ります
五色の湖 見てみたいです
豊橋教室の先生も南から北へと行かれて
大変そうで楽しかったでしょうね。
大変そうで楽しかったでしょうね。
鉄道の旅人さんこんばんは三方五湖迄行って来られたのですね
私も結婚前に兄妹達と行った事あって海水浴して来ましたよ、
ところが車で行ったのはいいけど何か車の中が暑くて暑くて何と兄の車に暖房がかかってて
それに兄が気づかずしばらく暑さの中汗だくで現地迄行ってやっとそれに気づいて
兄も気づかなかった様で今なら熱中症でヘロヘロの兄妹でした
それでもやっと旅館にたどり着いたと言うなんとも言えない一日でした
今なら完全に熱中症になってたかも
兄もよくとんでもない事仕出かす性格なのででも何とか家路に着きましたけど三方五湖楽しかったですよ
綺麗な海も望めましたし。
私も結婚前に兄妹達と行った事あって海水浴して来ましたよ、
ところが車で行ったのはいいけど何か車の中が暑くて暑くて何と兄の車に暖房がかかってて
それに兄が気づかずしばらく暑さの中汗だくで現地迄行ってやっとそれに気づいて
兄も気づかなかった様で今なら熱中症でヘロヘロの兄妹でした
それでもやっと旅館にたどり着いたと言うなんとも言えない一日でした
今なら完全に熱中症になってたかも
兄もよくとんでもない事仕出かす性格なのででも何とか家路に着きましたけど三方五湖楽しかったですよ
綺麗な海も望めましたし。
鉄道の旅人さん こんにちは
思わず、動画に見入ってしまいました。
本当にリフトに乗っているような感じ。
添乗員のお仕事。
頑張っておられるんですね。
楽しそうな、旅人さんの笑顔が浮かびます。
お天気も近頃は安定していたので、気持ち的にもよかったのではないでしょうか?
三方五湖。
行ったことない。
っていうか、私はあんまり旅行とか行っていないんですよね。
四国も九州も北海道も東北も
行ったことがない・・・。
私もツアコンしたいな~!!
思わず、動画に見入ってしまいました。
本当にリフトに乗っているような感じ。
添乗員のお仕事。
頑張っておられるんですね。
楽しそうな、旅人さんの笑顔が浮かびます。
お天気も近頃は安定していたので、気持ち的にもよかったのではないでしょうか?
三方五湖。
行ったことない。
っていうか、私はあんまり旅行とか行っていないんですよね。
四国も九州も北海道も東北も
行ったことがない・・・。
私もツアコンしたいな~!!
コメント
11 件