パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

3186 1合炊き土鍋④

 2023年06月29日 22:27
 ①日常でカセットガスコンロを使っておく
 ②母親に負担をかけずにたんぱく質を摂ってもらう

この2点を実現するために、昨年4月より、家でしゃぶしゃぶを始めた。

わが家には、災害等の非常時のために、カセットガスコンロがある。

その非常時に問題なくカセットガスコンロを使うためには、日ごろから使っておくのが最良である。

燃料であるカセットガスボンベも使用期限があり、古いものから使っていき、一定量のボンベを常に保有している状況にしておきたい。

しゃぶしゃぶは手軽に肉というたんぱく質と野菜を美味しく摂ることに適しており、薄くスライスされた肉を使うので、母親も食べやすい。

しゃぶしゃぶに適した肉を吟味していたところ、スーパー・ベルクの「茨城県産杜仲高麗豚しゃぶしゃぶ用」に行きついた。

さらに、その肉をパックのまま冷凍保存しておけば、使用する際に凍ったままの肉を包丁でたやすくカットでき、薄い肉質のままカレーや肉野菜炒めに活かせることを知った。

なので「②母親に負担をかけずにたんぱく質を摂ってもらう」はしゃぶしゃぶじゃなくとも容易にできるようになった。

加えて、夏のしゃぶしゃぶは暑い。

さすがに、目の前で火を使って食事をするのはキツい。

ということで、しゃぶしゃぶをやる回数はめっきり減った。

そうなると、もうひとつの「①日常でカセットガスコンロを使っておく」ができなくなってしまう。

せっかくご近所ローソンで、イワタニのカセットガスボンベを購入できることも知れたのに。

そこで、しゃぶしゃぶを思いついたのと同時に考えた「1合炊きの土鍋でご飯を炊く」を再開してみようかと思った。

わが家は、炊飯器でご飯を炊かずに、電子レンジ用パックご飯をアマゾンで購入して食べている。

母親が炊飯器のメンテナンス(使用後の洗浄)に飽きてしまったことが一番の原因である。

しかし、やっぱり炊いたご飯のほうが美味しい。

なので、炊飯器ではなくカセットガスコンロを使って、構造がシンプルで小さい1合炊き土鍋でご飯を日常で炊いたらどうだろう。

俺が炊き、俺がメンテナンスすればいい。

美味しいご飯が炊けるようになるまで、結構な時間がかかると思われる。

すぐにではないが、やる。

柳 秀三
コメント
 3 件
 2023年06月30日 14:42  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
あけちゃん

昨年4月に1合炊き土鍋で炊飯するまで、電気炊飯器で炊いたご飯しか食べたことがないです。

そのときあまり上手く炊けたとは言えないので、ちゃんと取り組みたいと思います。

電子レンジ用パックご飯はとても便利ですし、余って食べ過ぎることも防げます。

小盛100gからあって母親にちょうど良く、俺もご飯は少なめで肉や野菜を多く摂るようにできるので、小盛100gでちょうど良いんです。

ただ、回転寿司やコンビニおにぎりでさえ「美味しいね~」って感じるので、いかに電子レンジ用バックご飯が美味くないのかがわかります。

なので、1合炊き土鍋を成功させたいです。

柳 秀三
 2023年06月30日 10:53  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
柳 秀三さま!こんにちは

久々コメントいたします

炊き立てのご飯は美味しいですね

特に土鍋でなんて最高ですよね!

妹がいつも土鍋でご飯を炊くのだそうです

玄米でも食べれるそうですよ

我が家は4人家族で私以外男性なので

沢山食べるのです

なので・・1升炊きです

白米が大好きです

1度にたくさん炊くと更に美味しいですね

ご飯を沢山食べて暑い夏を乗り越えたいですね(*^-^*)
 2023年06月30日 06:20  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
すみれさん

昨年4月にこの写真の1合炊き土鍋を買ったんですが、その前に「吹きこぼれは避けられませんよ」とKAIさんに教えてもらったので、ふたよりも縁の高い土鍋を選んでアマゾンで購入しました。

何度か炊きましたが、縁を超えて噴き出すことは無かったです。

すみれさんが今使っている「蓋の部分が丁度お茶碗の形」のと同じような形かも知れません。



ご近所ローソンでイワタニのカセットガスボンベを売っているので、そこで買っています。

カセットガスボンベに限らず、買わないと入荷が途絶えるかも知れないです。

ご近所ローソンも、無くならずに続いて欲しいし…。

なのです。( ̄△ ̄)b

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座