錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
3183 シェービング⑭
2023年06月26日 22:58

顔と頭の毛を、眉毛とまつ毛を残して剃っていた。
でも最近、以前のように顎髭だけを残している。
とはいえ、ほぼ真っ白な顎髭である。
髭を残すのも顎髭だけで、他はきれいに剃る。
毎日だと肌が荒れるので、3日か4日で顎髭いがいの顔髭・頭髪を剃る。
顎髭は放射状に生えるので、オーバーに表現すると扇形になる。
それだと格好悪いので、以前は残した顎髭の端をトリミング用の電動バリカンで面取りをしていた。
その後、顎髭も含めて全剃りにするようにしたので、電動バリカンは捨てた。
そして今回、また顎髭を残すことにしたので、電動バリカンを捨てなければよかったと思っている。
とはいえ、以前みたいに電動バリカンで丁寧に面取りするのも面倒である。
だから、新たに電動バリカンを買うことはない。
手持ちの道具でなんとか整えよう。
●安全カミソリ:フェザー・サムライエッジ
●電気シェーバー:ブラウン・シリーズ5
サムライエッジも電気シェーバーも、普通に使うと毛を残さずに剃ってしまう。
その役目は、サムライエッジであり、入浴時に顔髭も頭髪もきれいに剃る。
ところで、電気シェーバーには「きわぞり」機能が付いている。
本体背面を下から上へ押し上げると、きわぞり電動バリカンが浮き上がる。(写真)
スウィッチを入れると、歯が動き、毛を切断する。
このきわぞり機能は、主にもみあげをカットするために付いているが、顎髭の面取り(トリミング)にも使える。
なので、残した顎髭のトリミングに使ってみたが、トリミング用の電動バリカンとは使い勝手が違う。
電気シェーバーが重いので、細かい作業に向いていない。
考え方を変えた。
扇形に伸びる前に短くしよう。
伸びてきたら…
①風呂に入る前に電気シェーバーの「きわぞり」で顎髭を 1mm ぐらいにカット
②風呂で顎髭以外の顔髭と頭髪をサムライエッジで剃る
③これで白い顎髭だけが残る
④伸びてきたら、風呂で顎髭以外の顔髭と頭髪をサムライエッジで剃る
⑤顎髭が 5mm を超えたら、①と②をする
①~⑤を繰り返していれば、常に顎髭は残っていることになる。
うむ、それでいい。( ̄_ ̄)b
柳 秀三
でも最近、以前のように顎髭だけを残している。
とはいえ、ほぼ真っ白な顎髭である。
髭を残すのも顎髭だけで、他はきれいに剃る。
毎日だと肌が荒れるので、3日か4日で顎髭いがいの顔髭・頭髪を剃る。
顎髭は放射状に生えるので、オーバーに表現すると扇形になる。
それだと格好悪いので、以前は残した顎髭の端をトリミング用の電動バリカンで面取りをしていた。
その後、顎髭も含めて全剃りにするようにしたので、電動バリカンは捨てた。
そして今回、また顎髭を残すことにしたので、電動バリカンを捨てなければよかったと思っている。
とはいえ、以前みたいに電動バリカンで丁寧に面取りするのも面倒である。
だから、新たに電動バリカンを買うことはない。
手持ちの道具でなんとか整えよう。
●安全カミソリ:フェザー・サムライエッジ
●電気シェーバー:ブラウン・シリーズ5
サムライエッジも電気シェーバーも、普通に使うと毛を残さずに剃ってしまう。
その役目は、サムライエッジであり、入浴時に顔髭も頭髪もきれいに剃る。
ところで、電気シェーバーには「きわぞり」機能が付いている。
本体背面を下から上へ押し上げると、きわぞり電動バリカンが浮き上がる。(写真)
スウィッチを入れると、歯が動き、毛を切断する。
このきわぞり機能は、主にもみあげをカットするために付いているが、顎髭の面取り(トリミング)にも使える。
なので、残した顎髭のトリミングに使ってみたが、トリミング用の電動バリカンとは使い勝手が違う。
電気シェーバーが重いので、細かい作業に向いていない。
考え方を変えた。
扇形に伸びる前に短くしよう。
伸びてきたら…
①風呂に入る前に電気シェーバーの「きわぞり」で顎髭を 1mm ぐらいにカット
②風呂で顎髭以外の顔髭と頭髪をサムライエッジで剃る
③これで白い顎髭だけが残る
④伸びてきたら、風呂で顎髭以外の顔髭と頭髪をサムライエッジで剃る
⑤顎髭が 5mm を超えたら、①と②をする
①~⑤を繰り返していれば、常に顎髭は残っていることになる。
うむ、それでいい。( ̄_ ̄)b
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件