パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 珍しいお花を見つけました
    • 予報通りに雨になりました
    • 3週間ぶりのゴム体操でした
    • 今日から又、何時もの日常です
    • 連休最後の日は、雨でした
    • 「ベリー」さん より
    • 「チーコ」さん より
    • 「アシダンセラまりこ」さん より
    • 「みすちゃん」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

私のパソコン日記

 イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん

今日は、家籠りです

 2023年06月21日 23:53
今日は、朝からの曇り空で、鬱陶しい一日でした
大人しく、家で籠っていました。

朝の散歩は、何時も通りに出かけました。
雨は、大丈夫そうでしたが、折りたたみをリュックに
入れて,出発です。

白い花が、沢山咲いて居るので、近寄って見ると
梔子の一重の花でした。
八重ほど、華やかでは在りませんが・・・
沢山咲いて、遠くからでも白く綺麗に見えました

又、小さな実が沢山ついた木を見つけました
エゴノキの実でした。
実の味はえぐいので、エゴノキの名前になったそうです
秋から、冬にかけて、カラス、キジバト、ヒヨドリ、
ヤマガラなどが、餌に食べるそうです


  一重の梔子の花
  エゴノキの実
  ゼラニューム
  
コメント
 24 件
 2023年06月22日 21:58  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
みみちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

毎日、午前中は、何かと稽古事や、病院など・・・
カッコよいことを言っていますが、いわゆるボケ防止の為に
出かけて、若い方の仲間に入っています(苦笑)

家事は、いっぱい残っているのですが・・・
何時も、後回しで、お恥ずかしいのですよ~(^_-)-☆

梔子の花、これは一重ですが、沢山咲いて、綺麗でしょう
八重の花は、もっと、豪華な感じですよ!(*^_^*)

エゴノキ,実も、可愛いでしょう。でも食べられません(>_<)
エグイので、それが名前になったと書いてマりました。
色々、面白いですね(*^_^*)
 2023年06月22日 21:40  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
ひでさん

こんばんは(*^_^*)

今の時期は、折りたたみ傘の携帯が、安心ですね!
小さな、リュックには、飲み物、雨、スマホ、小銭入れ
傘などを入れているんですよ!(^_-)-☆

まぁ~ひでさんも、一重の梔子の花を、見つけられたのですね!
私も、遠くから一面に咲いた白い花を見つけて・・・
近寄って見ると、一重の梔子でした。

夏のお花が、色々咲き出してくる季節になり
朝の散歩も、一段と楽しくなってきました。
有難うございますm(__)m
 2023年06月22日 21:29  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
shimaさん

こんばんは(*^_^*)

今日は、朝から雨でしたね‼
梅雨に、戻ったようですが・・・
気温が低くって、過ごし易かったですね!(^_-)-☆

はい、朝の散歩は、何時もの通り行ってきました
後は、何処にも出かけず家にいました
ゆっくり、出来て良かったです(*^_^*)

梔子の花が、沢山咲いて居ました。
八重ほど、華やかではありませんが・・・
此れだけ咲くと、綺麗ですね(*^_^*)
 2023年06月22日 19:11  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
あけちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

お元気な、ご様子で、嬉しいです


花の名前の漢字は、難しいですね!
私も、知らないのが、沢山ります。
検索して、初めて分かるのも、
いっぱいなんですよ(^_-)-☆

可愛い、お花達でしょう。元気を貰いました
昨日は、急に予定が無くなって・・・
さぁ~何をしようかと思いながら、
ゴソゴソしていました(苦笑)

今日も朝か羅、雨でしたね!
PC教室に行かれましたか・・・
頑張って居られますね(*^_^*)
 2023年06月22日 19:00  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
タマサンさん

こんばんは(*^_^*)

はい、散歩は、毎朝の習慣ですから・・・
出かけました。(*^_^*)

その後、出かける予定が無くって、
家でゴソゴソしていました(苦笑)

健康維持は、やっぱり、継続して運動をするのが、
一番でしょうね!
その点、タマサンさんは、毎日ゴルフをされて
いらっしゃるので、ばっちりですね!
素晴らしいです\(^o^)/

珍しい、お花達でしょう。
見て頂いて、嬉しいです。有難うございますm(__)m
 2023年06月22日 18:51  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
エリカさん

こんばんは(*^_^*)

梔子のお花、一重でも綺麗でしょう

エゴノキも沢山、可愛い実が出来て居るでしょう

ゼラニュームの赤色、鮮やかでしょう(*^_^*)
 2023年06月22日 18:49  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
うめちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

エゴノキのお花、可愛いですよね!
こんな、実が付きます。
実も、見ていると、可愛いでしょう(*^_^*)

でも、食べられません(>_<)
小鳥たちの餌には、なるそうですよ~

はい、傘は、お守りですよね~
今朝は、雨でした・・・
お習字教室へ、自転車でお出かけですね
大丈夫でしたか…(-_-)
 2023年06月22日 18:40  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
くにちゃんさん

こんにちは(*^_^*)

台風や、警報が出た時は、辞めますが・・・
少しの雨は出かけています。
その時は、家の近くをまわります(^_-)-☆

はい、お琴の稽古は、欠かせませんので、頑張っています
韓国語も、問題集が宿題なので、辞書と格闘しています。
もう、時間が経つのが、早くって…(苦笑)

梔子の花、一重も、これだけ沢山咲くと綺麗ですね!
エゴノキの花も白くって可愛いお花なんです
実も、可愛いでしょう。 でもエグイの出、名前になったそうです
小鳥たちの、餌になるそうです(*^_^*)
 2023年06月22日 18:29  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
とみいさん

こんにちは(*^_^*)

はい、私の朝は、散歩から始まります

新鮮な空気と、綺麗な花達から・・・

エネルギーを貰っています。

お花達、元気でしょう\(^o^)/
 2023年06月22日 18:25  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
126junkoさん

こんにちは(*^_^*)

はい、昨日は、急に予定が無くなって・・・
家で、ゴロゴロしていました(苦笑)
でも、散歩は、ちゃんと行ってきました。

一重の梔子も、沢山咲くと
綺麗でしょう(*^_^*)

八重ほどの、豪華さはありませんが・・・
また、違った美しさですね(^^♪

エゴノキの実、可愛いでしょう
鳥さんの餌になるそうですよ~(^_-)-☆

ゼラニューム、鮮やかな赤色でしょう(*^_^*)
 2023年06月22日 18:18  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
ゆーたんさん

こんにちは(*^_^*)

梔子のお花、一重ですが、これだけ咲くと
綺麗ですね‼ (*^_^*)

エゴノキも、可愛い実が沢山出来て居るでしょう。
食べられるのかと、調べったら…駄目でした
エグイそうで、名前の由来にもなったそうですよ~(^_-)-☆

ゼラニュームも大きくって、綺麗でしょう

梅雨が戻って、鬱陶しいですね!
何時も、出歩いているので、することが一杯なんですが・・・(苦笑)

最近は、折り畳み傘を何時も携帯しています。
もう、降られたら、走って帰るれませんので、用心しています(^_-)-☆
 2023年06月22日 18:10  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
toshikoさん こんばんは。

家で篭っていたんですね。
それでも多趣味な方は色々やることがあるんでしょうね。
私は篭っているというと、本当に何もせずゴロゴロしています(笑)
梔子の花が可愛いですね〜
エゴノキの実というのは、始めた知りました。
味がエグいからって面白いですね。
実を食べた人が名前を付けたんでしょうか?!
凄いな〜(笑)
 2023年06月22日 18:07  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
maxさん

こんにちは(*^_^*)

まぁ~名古屋も、同じでしたか・・・
夕陽も取れなくって、残念でしたね!(^_-)-☆

はい、散歩時の折り畳み傘は、必需品です。
最近のは、軽量になっているので、助かります

以前から、可愛らしい実は、食べられるのかしらと・・・
疑問に思っていました。
毒が当って、食べられないと言うか、とても、えぐいのだそうです
名前の由来にもなったとか??
でも、小鳥たちの餌にはあるそうです(^_-)-☆

昨日は、久しぶりの予定無しでした。
気持ちに、ゆとりが出来て、良いですね(*^_^*)
 2023年06月22日 18:05  アステ川西教室  ひで さん
toshikoさん今晩は

今から暫くの季節は、空模様によっては、用心の為に傘を持った方がよいかもしれないですね
確かに重くて邪魔ではありますけどね

これが一重の梔子なんですね
ちょうど先ほど帰りがけに家の傍の、坂道を上がりかける所のお家の庭に、この花が一面に咲いて目立っていて、何の花かな?と思ったばかりだったです
スマホを取り出すのも億劫で、ブログのどなたかがいつか載せるだろうと・・すると早速toshikoさんに教えて頂けるとは!有難うございます

少しずつ夏の花が咲き出す時季が近づいてますね
これからも涼しい時間の心地よいお散歩、続けられて下さいね
 2023年06月22日 09:59  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
toshikoさん、おはようございます

今朝は朝から本降りの雨になっています
気温は低くて過ごしやすいです

昨日は、朝のお散歩をされてからは
お家にいらしたんですね
ゆっくり過ごされるのも時には必要ですね

梔子のお花が沢山ですね
やはり、一重は八重に比べると華やかさは無いですが
此れだけ咲いていると見事ですね
 2023年06月22日 09:15  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
toshikoさん!おはようございます!

いつもご無沙汰をしています
久しぶりにコメントさせていただきます

『梔子』は何と読むのだろうと思い
IMEパッドで調べてみました
「くちなし」なのですね
私は無知なので勉強になりました

お花たちが可愛いですね
昨日は自宅にて過ごされたのですね
toshikoさんのことですからお稽古ごとの
お勉強や家事でお忙しくされてたでしょうね

今日もお天気が良くないですね
私は今日はパソコン教室に行こうと思っています(*^-^*)
 2023年06月22日 08:26  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようございます
toshikoさん

家に籠ったといっても
やっぱり散歩はされたのですね!

健康維持
継続して運動続けることが、肝心ですね?

これらのお花
自分は余り見かけない花です?

何時もいろんなお花ご紹介ありがとうございます。
 2023年06月22日 07:42  京橋教室  エリカ さん
toshikoさん、おはようございます✨

梔子の花が綺麗ですね

エゴノキの実も沢山なっていますね(^^)

ゼラニュームも綺麗ですね(^^)
 2023年06月22日 06:31  ライフ国分教室  うめちゃん さん
toshikoさん  
おはようございます

エゴノキって かわいい花をつけますよね
実をみたのは はじめて
気が付かなかった

傘は お守りにですね
今朝は 雨です
お習字なので ユックリ自転車で 走ります
 2023年06月22日 06:01  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
toshikoさん     おはようございます

どんな気象でも散歩に行かれるのに感心します。

散歩の後は家の中との事ですが、韓国語やお琴の練習をされているのでしょうね。

梔子の花、一重でもキレイですね。

これほど沢山咲いているとみていても気持ちいいですね。

エゴノキの実も沢山なっていますね。どんな木かあまり知らないのですが、

エグイところから名前がきているのですね。色々ありがとうございます。

ゼラニュームもキレイですね。
 2023年06月22日 05:54  イオン橋本教室  とみい さん
toshikoさん おはようございます。

toshikoさんの朝は

散歩からですね。

散歩でエネルギー、もらえますね。

元気な花たちですね。
 2023年06月22日 04:52  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
toshikoさん
おはようございます


昨日はお家で過ごされたのですね
毎朝のお散歩行かれたのですね

梔子の花
綺麗ですね
八重程の豪華さはありませんが
綺麗で目立ちますね
私は白いお花が好きです

エゴノキの実
可愛いですね
イヤリングみたい

ゼラニューム
鮮やかですね

ありがとうございました
 2023年06月22日 04:08  イトーヨーカドー古淵教室  ゆーたん さん
toshikoさん☆

おはようございます!!

梔子の花、キレイですね~(*^_^*)
これほど沢山咲いていて見事ですね!!
エゴノキの実も沢山なっていますね!エグイところから名前がきているのですね、勉強になりました。
ゼラニュームもキレイ、大きいですね!

梅雨が戻ってきているので、鬱陶しい日もありますね…
toshikoさんはお家の中でも楽しめるご趣味が沢山おありなので羨ましいです♡
折り畳み傘をもっての朝のお散歩、用心深くて感心します。
大切なことですね(^_-)-☆
 2023年06月22日 01:28  メッツ大曽根教室  max さん
toshikoさん  こんばんは

 昨日は名古屋も同じくで、曇天でした
 折角の夏至でしたが、夕陽も撮れずで残念です

 朝の散策も折り畳み傘持参が、お守りですね
 最近は軽量も出来て、城旅に私も必ずリュックサックに入れています

 実の味がえぐいので、「エゴノキ」の名前になったのですね
 鳥達は一生懸命啄みますね

 昨日は在宅と伺いました
 じっとしてみえないtoshikoさんは、きっと家事に勤しまれてことでしょう・・
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座