パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

3170 永遠に残る

 2023年06月13日 23:57
今日 15時50分に、「Googleマップ」からメールがあった。

~~~~~~~~

あなたの写真が5,000回閲覧されました
あなたの写真は多くのユーザーの役に立っています

  5,000 写真の閲覧数

  船橋市運動公園 2023/04/17   (写真左)

~~~~~~~~

この日、船橋市運動公園に行ったことを当ブログに書く際、なんかの理由で運動公園を Google検索したのだ。

すると、「船橋市運動公園」の項目に多くの写真が投稿されているではないか。

なので、俺も、当日撮った運動公園の写真を二葉、投稿した。

5000回閲覧されたというのは、その写真のことである。

「船橋市運動公園」を Google検索してみると、まだその写真はあった。(写真右)

2ヵ月で 5000回も、いったい誰が「船橋市運動公園」を検索するんだろう。

それよりも、10000回、20000回と、キリのいい数字になると「Googleマップ」からのこのメールが来るのだろうか。

[もっと投稿する]なんていうボタンもあるし…。

もちろん、人がやるのではなく、自動で送信されるのだろうけど…。

一度記録されると永遠に記憶されたままで、アクションが永遠に続く可能性もある。

デジタル社会である。

デジタル(digital)技術は、情報を二進法の0と1で表現し、コンピュータや電子機器で処理する技術を指す。

コンピュータが得意な二進法の数字(digital)で処理するために、物理的な記憶容器がアナログに比べ極端に少なくて済むので容易に保存できる。

記憶させたサーバーが残り、記憶を取り出す技術があればいつでも取り出せる。

だから、あんなことやこんなことを、突然目の前に突き付けられて赤っ恥をかくことだってありうる。

軽率な行動は、気を付けたほうがいい。



はぁ…

運動公園の写真ぐらいでよかった。( ̄△ ̄)b

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座