メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
久々に上から眺める黄色先生 動画編♪
2023年06月13日 20:10



それでは6/10撮影分のGIF動画でございます、お楽しみくださいませ♪
写真左側…この日のドクターイエローです(^ω^)
写真中央…ドクターイエローが通過する前に連写機能で試し撮りしたN700系もGIF動画にしてみました。
写真右側…少し場所を変えて横から試し撮りしたN700系をGIF動画にしたものです。
ではでは、次回のドクターイエローの運行予想日は6/15(木),6/16(金)になります。
この日はのぞみダイヤにより、JR東海所有のドクターイエローの確認走行となります(=゚ω゚)ノ
写真左側…この日のドクターイエローです(^ω^)
写真中央…ドクターイエローが通過する前に連写機能で試し撮りしたN700系もGIF動画にしてみました。
写真右側…少し場所を変えて横から試し撮りしたN700系をGIF動画にしたものです。
ではでは、次回のドクターイエローの運行予想日は6/15(木),6/16(金)になります。
この日はのぞみダイヤにより、JR東海所有のドクターイエローの確認走行となります(=゚ω゚)ノ
maxさんこんにちは~(^^♪
この場所は晴天で撮影してみたいですね~(●´ω`●)
みかん畑とのコラボがいけそうですし(冬の時期になりますかね)、在来線と並走しているので在来線とコラボができないかとか、あとは天気が良ければ遠くの方の海も入れることができるのではという気がします。
確かに車でしか行けないような場所も多いですね。
僕は取り敢えずは多少遠かろうが、ウォーキングになるので頑張って歩き回っていて今までは何とかなってオリマス(=゚ω゚)ノ
この場所は晴天で撮影してみたいですね~(●´ω`●)
みかん畑とのコラボがいけそうですし(冬の時期になりますかね)、在来線と並走しているので在来線とコラボができないかとか、あとは天気が良ければ遠くの方の海も入れることができるのではという気がします。
確かに車でしか行けないような場所も多いですね。
僕は取り敢えずは多少遠かろうが、ウォーキングになるので頑張って歩き回っていて今までは何とかなってオリマス(=゚ω゚)ノ
鉄道の旅人さん こんばんは
右の画像も中々素敵です
私は三河の探索で晴天でしたので、N700Sの素敵な場面を見たことがあります
その場所は車でないと行けなくて・・
交通不便は撮影に支障をきたしますね
右の画像も中々素敵です
私は三河の探索で晴天でしたので、N700Sの素敵な場面を見たことがあります
その場所は車でないと行けなくて・・
交通不便は撮影に支障をきたしますね
エリカさんこんばんは~(^^♪
この三河大塚駅付近に向かうと決めたのですが、のんびりしていたらギリギリになってしまって間に合わないかもという状況になったので見ることが出来て良かったです(^ω^)
この三河大塚駅付近はドクターイエローが来る度に何度来ても良い感じで撮影できそうです♪
この三河大塚駅付近に向かうと決めたのですが、のんびりしていたらギリギリになってしまって間に合わないかもという状況になったので見ることが出来て良かったです(^ω^)
この三河大塚駅付近はドクターイエローが来る度に何度来ても良い感じで撮影できそうです♪
鉄道の旅人さん、こんばんは!
ドクターイエローを見ることが出来て良かったですね(^^)
ドクターイエローを見ることが出来て良かったですね(^^)
コメント
4 件