パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

3166 明日買う物

 2023年06月09日 16:06
顔髭も頭髪も、首から上はまゆ毛以外は剃っていた。

剃る頻度は、3日~4日、一週間以上は空けない。

でも、ここ数日、顎髭だけを蓄えるようにしている。

髭は自然と生える。

なにもしないと不精髭である。

意識して整えて残せば形になる。

そう思ってしまう。

以前、理容店のマスターに、口の周りと頬は手入れしないとダメと言われた。

なので、顎髭である。

そして、顎髭を形よく残せば、髭のシルエットのおかげで顔の形が面長になる。

丸い顔なので、面長にあこがれている。

それもあっての、顎髭である。

顎髭は残して、それ以外はつるつるに剃るのが好きだ。

フードを被るTシャツを着るときに短く伸びた髪や髭に引っかかるのは嫌い。

驚いたことに、短く伸びた髪は、枕に乗せた頭の重みで、頭皮に食い込む。

長ければ、髪は頭の重みで横になる。

しかし、切った髪の伸び始めは、切った先ではなく根元が皮膚に食い込むのだ。

信じられないかも知れないが、そうなのだ。

だから、できれば髪も髭もなくツルツルがいい。

でもそうすると上下の区別がつかないので、顎髭だけ伸ばして蓄える。



丸い顎に生えるので、髭は放射状に伸びる。

例えるならば、顎髭が扇子みたいになる。

それだと格好悪いので、端の方を電気シェーバーで面取りする。

以前伸ばしていたときはバリカンで面取りしていたが、いまはもう無い。

物を増やしたくないので、新たにバリカンは買わない。

いまある電気シェーバーでやってみたら、面取りができた。

工夫する手間を面倒がらなければ何とかなるものだ。



髭を伸ばすと皮膚が荒れてかゆくなる。

通気が悪くなるうえ、汗や皮脂が髭に守られて取れず、不潔になるからだと思う。

これの解決策は簡単。

こまめに洗って乾かす。( ̄▽ ̄)b

石けんは要らない、水道水で洗えばいい。

それでも、頭や耳の後ろが気になることもあるので、「メンズビオレ 顔も拭けるボディシート」を買おうと思っていたのに、4日に忘れてしまった。

明日は、「メンズビオレ 顔も拭けるボディシート」と「ボールド・ジェルボール」を忘れずに買う。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座